震災から2週間がたった。余震や計画停電で気持ちが休まらないが、
被災された方々から比べれば幸せだ、贅沢は言えない。
被災地の方々が一日も早く復興できるよう、我々も努めなければならない。
万が一のために、この2週間は斜めがけリュックで出勤。
地震当日、新宿御苑に避難した際に痛切に感じたことを書き綴ってみる。
■水
自販機もあるので小さめでOK。ペットボトルなら給水もできる!
■お菓子(チョコ、煎餅、飴、SOYJOY)
チョコは必須
■携帯充電器と電池
命綱になるかもしれないので重要。ソーラー充電器もあるとベスト
■LEDライトと電池
小さくて明るい
■マスク
■ティッシュ
■タオル1本
拭くのはもちろんだが、マフラー、三角巾などあるととても便利。薄手の物でOK。
■ゴミ袋
帰宅難民になった時に座ることもできるし、合羽代わりにもなる。万能の品なので大きめの物が1枚あるととても便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
荷物に余裕があれば雨合羽。
放射能の雨から多少は守ることができる。
とっても余裕があれば、iPod。
帰宅難民になった時に励みになる曲が入っていると元気になるかも。
タオルとゴミ袋は盲点ですが是非、鞄の隅に入れておいて欲しい逸品だ。
ただし、買い占めはダメですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
LEDライトは100均でも色々と売っている。
できれば単3対応とかが便利だが、今は入手困難ですが、ボタン電池型なら手に入ります。
被災された方々から比べれば幸せだ、贅沢は言えない。
被災地の方々が一日も早く復興できるよう、我々も努めなければならない。
万が一のために、この2週間は斜めがけリュックで出勤。
地震当日、新宿御苑に避難した際に痛切に感じたことを書き綴ってみる。
■水
自販機もあるので小さめでOK。ペットボトルなら給水もできる!
■お菓子(チョコ、煎餅、飴、SOYJOY)
チョコは必須
■携帯充電器と電池
命綱になるかもしれないので重要。ソーラー充電器もあるとベスト
■LEDライトと電池
小さくて明るい
■マスク
■ティッシュ
■タオル1本
拭くのはもちろんだが、マフラー、三角巾などあるととても便利。薄手の物でOK。
■ゴミ袋
帰宅難民になった時に座ることもできるし、合羽代わりにもなる。万能の品なので大きめの物が1枚あるととても便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
荷物に余裕があれば雨合羽。
放射能の雨から多少は守ることができる。
とっても余裕があれば、iPod。
帰宅難民になった時に励みになる曲が入っていると元気になるかも。
タオルとゴミ袋は盲点ですが是非、鞄の隅に入れておいて欲しい逸品だ。
ただし、買い占めはダメですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
LEDライトは100均でも色々と売っている。
できれば単3対応とかが便利だが、今は入手困難ですが、ボタン電池型なら手に入ります。