広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140407 本日のランチ

2014-04-07 23:51:47 | 食べ物



今日のランチは全聚徳(ゼンシュトク)へ。
ゆったりした構えの中華レストランで北京ダックが有名らしいが、1000円~ランチがあるのが嬉しい。
ただ、今日の日替わりランチがエビチリだったので、1500円の2品選べてデザート付のランチにした。
まずは、お豆腐にピータンやアボカドなどの冷製野菜が乗っていてさっぱり美味しい前菜

続いて、メインの1品の豚肉の四川炒め。辛いのが苦手なのでマイルドな仕上げにしてもらった。
メイン2品目は湯葉と野菜炒めと書いてあったが、野菜は青菜だった。
これがなかなか美味しかった〓

そして、スープにザーサイ。
最後は杏仁豆腐。

ゆったりと昼を過ごすには1500円だし良い店なのだが、今日は新人のウェイターなのか、チョコチョコ席にきて、お茶を注いだり、片付けたりと、忙しなくてオチオチゆっくり話も出来ない
挙げ句の果てに友人が領収書を頼んだら、3回も宛名を聞きにきた。
多分、新人なんだろうけど、お年はそこそこなので、必死なんだろう。
ゆっくりと昼を過ごしたい身の上としては、ウザイ ランチになってしまい残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140311 資料館

2014-04-07 23:31:10 | 食べ物




四ッ谷税務署に用事があり、四ッ谷三丁目へ。
行ってみようと思ってなかなか行けなかった資料館が四ッ谷税務署の先にあったので、寄ってみることに。

予想外に立派な建物だった。
路面電車も展示されていた。
尋ねたら、あの人が入職した辺りの年にこの建物はできたらしい。
学芸員を新規で2人もとるなんて?と疑問に思っていたが、新築して人手が必要だったんだろうか。
そして十数年。
研修という名の下に左遷されたあの人。
一体、この場所で何があったのだろうか?

ただ、運がいいのか転職して上手い方向にその後も進んでいる。

ある意味、左遷されて良かったのかもしれない。
ただ、また左遷されないように気をつけて欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140315 酸ヶ湯温泉 お土産

2014-04-07 08:04:41 | 食べ物




酸ヶ湯温泉のタオルは使い回しのオレンジ色のタオルだったので、温泉タオルコレクションとして持ち帰れないなぁと思っていたら、売店でタオルを売っていた。
大判と普通サイズがあったので、両方購入。
普通サイズは色々な色があった。

靴の中敷きはオットセイの毛で出来ているらしい。
アザラシもあったが、オットセイの方が暖かそうなだった。
ブーツの中敷きにしてみようかなぁ。

写真を撮るのに気づいたが、ただのビニール袋かと思っていたら、お土産袋には酸ヶ湯温泉の外観のイラストがあった。
意外に凝っているんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする