広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140808 鉄コン

2014-08-14 11:19:11 | 食べ物
広尾駅にこんなポスターがあった。
「鉄コン」だ。

婚活は別として、車両基地に入れるのが魅力的だ。
しかも無料らしい。

応募してみようかなぁ。
車両基地に入りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140523 古泉閣の金泉

2014-08-14 00:34:34 | 食べ物




有馬温泉の金泉はなぜか皆、湯船が小さいし、ドバドバ出ている感じではない。

八角堂のところに金泉について書かれた説明がきがあったのでご紹介。

金泉はマグマに近いところからの温泉で、故に湯量も少ないらしい。

マグマには塩Naと鉄分Feが多く含まれているため、最初は透明だが、汲み上げられて、空気に触れて赤くなるらしい。

また塩分も海水の2倍らしので、舐めるとしょっぱい。

マグマから来る温泉なので湯量が少なく湯船も小さいと言うわけだ。

こうした説明がないと、有馬は古いから小さいのかなぁ~なんて、誤解を受けることもあるだろうから、希少価値であることをもっとアピールすればいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140811 本日のランチ

2014-08-14 00:17:51 | 食べ物
今日は豚の西京焼きを食べようと思った店の「今日のランチ」がサバの味噌煮だったので、急遽変更。

ただ、やはり築地のふくや青一の奈加山みたいなのにはお目にかかれない。

あぁ、食べないなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140813 秋葉原駅 川柳

2014-08-14 00:13:49 | 食べ物
秋葉原駅の壁のあちこちに、達筆な川柳が書かれていた。

基本は「えきねっと」が題材みたいだ。

凄いのは、プリントではなく筆で書いてあること。

何を思って川柳にしたのか?
まぁ、ある意味
これがあちこちに書かれていたらかなりインパクトはある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする