10:30に新宿を出たかいじ103号は、石和温泉駅に12:01に到着。
平日だし、お年寄りが多いのかなと思っていたら、なんとホームは女子ばかり。
大学生くらいか?
何処かで大学の合宿でもあるのではないかと言うくらいの集まり具合だ。
しかも、以前の下りホームはそのまま、改札で直ぐに外に出れたのに、新しい駅舎は一旦、階段を上らないと改札が無いのである。
綺麗にはなったが、ある意味、不便だ。
中央本線の新しい駅舎は皆んなこのタイプ。しかも下へ降りるエレベーターは遅いし、端にあるので、荷物を持っておんせんに来る人が多いのに不便だ。
温泉側にはエスカレーターをつけるべきである。
若者ならともかく、お年寄りには不便である。
それができないなら、温泉口に小さくてもいいから改札をつけるべきである。
経費削減もいいが、ユーザビリティが落ちると客足が遠退いて、削減以前の問題に陥るトイウコトガわからないので、あろうか?
浅はかだ。
さて、石和温泉駅へは、イシサンが迎えに来てくれており、せっかくなので、
昇仙峽へ。
いつも仕事で来るので、実は一度も昇仙峽へ行ったことがなかったのである。
昇仙峽の下流の方でまずは、腹ごしらえと思ったらお店がやってない。
平日と言っても夏休み期間中なのに、そんなんで大丈夫なのだろうか?
石和温泉の観光地といえばぶとうと、桃を除いたら昇仙峽くらいしか思いつかないのに、誰も来ないのであろうか?
しょうがないので、上流の方へ移動。
こちらは、若干、人の出はあるが、寂しい限りである。
13:21 やっと昼食。
やはり、山梨なので、ほうとうを食べることに。
暑い日なので、ほうとうを食べるのも悩んだが、名物だしね…。
まあ、お味はいたって普通であった。
平日だし、お年寄りが多いのかなと思っていたら、なんとホームは女子ばかり。
大学生くらいか?
何処かで大学の合宿でもあるのではないかと言うくらいの集まり具合だ。
しかも、以前の下りホームはそのまま、改札で直ぐに外に出れたのに、新しい駅舎は一旦、階段を上らないと改札が無いのである。
綺麗にはなったが、ある意味、不便だ。
中央本線の新しい駅舎は皆んなこのタイプ。しかも下へ降りるエレベーターは遅いし、端にあるので、荷物を持っておんせんに来る人が多いのに不便だ。
温泉側にはエスカレーターをつけるべきである。
若者ならともかく、お年寄りには不便である。
それができないなら、温泉口に小さくてもいいから改札をつけるべきである。
経費削減もいいが、ユーザビリティが落ちると客足が遠退いて、削減以前の問題に陥るトイウコトガわからないので、あろうか?
浅はかだ。
さて、石和温泉駅へは、イシサンが迎えに来てくれており、せっかくなので、
昇仙峽へ。
いつも仕事で来るので、実は一度も昇仙峽へ行ったことがなかったのである。
昇仙峽の下流の方でまずは、腹ごしらえと思ったらお店がやってない。
平日と言っても夏休み期間中なのに、そんなんで大丈夫なのだろうか?
石和温泉の観光地といえばぶとうと、桃を除いたら昇仙峽くらいしか思いつかないのに、誰も来ないのであろうか?
しょうがないので、上流の方へ移動。
こちらは、若干、人の出はあるが、寂しい限りである。
13:21 やっと昼食。
やはり、山梨なので、ほうとうを食べることに。
暑い日なので、ほうとうを食べるのも悩んだが、名物だしね…。
まあ、お味はいたって普通であった。