広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ150805 石和温泉旅行14 桃農園 1

2015-09-28 20:57:20 | 食べ物

桔梗屋アウトレットで楽しんだ後は、今回の旅のメインイベント、桃狩りd(^-^)

今年は猛暑で例年より、1週間以上も収穫時期が早いと言われたので、日程を早めたにも関わらず、お目当てのあさま白桃は終了していて、唯一、1個だけたまたまあって食べることができた。

びっくりなのは、硬い桃のハズのなつっこが、あさま白桃みたいに柔らかい。

自然の力とは恐ろしい。

りんごは熟すと、透明の蜜になるそうですが、桃は茶色くなるとか。
これが、割ってみないと分からないらしく、やっかい。
なるべく硬めのを食べた方がいいと言うものの、柔らかい桃を選んでしまうので、…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150805 石和温泉旅行13 桔梗屋アウトレット 梱包体験1

2015-09-28 08:05:38 | 食べ物




桔梗屋アウトレットでの工場見学が終った出口には、お菓子で作った花などの工芸品が美術館として、展示されていた。

その先では、梱包体験が出来るコーナーがあり、1人1箱の制限はあるが、安く信玄餅を購入出来る。

アウトレットで、ほとんど何も無かったので、信玄餅のお土産はこれにすることにした。

以前は、正味期限が近い物は、廃棄処分していたらしいのですが、アウトレットにより随分と売り上げがあがったとか。
それに、工場見学の蹟に梱包体験とはさらにお金が取れて、ナイスアイデアだ。

なかなかアイデアマンの社長である。


結ぶ時のコツがあるようで、係のオネエさんからデンジュ。

まあまあ、それなりに出来上がったが、プロのスピードには到底、追い付くわけもなく。。。

箱とかも用意されているので、お土産にしてもよい。

ただ、お部屋ではなく、囲いのような簡易な場所で、簡易クーラーでの作業だったので、今日みたいに暑い日は汗だくになって終うのが難点。

でも、信玄餅の風呂敷は結んでみたいと思っていたので、とっても楽しかった(~▽~@)♪♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする