広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ180911 大阪淡路島の旅一日目~大阪 はがくれ でうどんを食す

2018-12-03 20:43:29 | 食べ物
おすこのお勧めの大阪で有名なぶっかけうどんの“はがくれ”

今月、9月で閉店してしまうそうで、おすこが最後に食べたいというリクエストで、やって来た。

13:20
大阪のサマーちゃんが並んでくれていてので、すんなり入れた!ラッキー

右端に映っているのが、お店のオトウサン。

腰のある麺に、大根おろしとカボスと甘い醤油をかけただけなのにこんなにおいしいとは。。。
素材の良さなんだろう。


初心者にはオトウサンが面白おかしくカボスと醤油をかけながら、食べ方を教えてくれる。

これが面白いと、おすこは「初めて」と言って作ってもらうそうだ(笑)


年季の入った製麺機


13:34
まだ、並んでいます。
サマーちゃんが並んでくれていたおかげで、直ぐに入れて時間のロスがなく良かった!


どおも、70歳になったら引退すると決めていたらしく、とても残念です。

9月25日で閉店だそうです。。。


シンプルなのに物凄く美味しかったので、帰りにも寄ることにした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ180911 大阪淡路島の旅一日目~牛乳石鹸よい石鹸

2018-12-03 20:35:43 | 食べ物
13:08
大阪に到着

JR大阪駅から、梅田の地下街へ行く途中、牛乳石鹸の広告を見つけた

天然素材で最近、人気らしい。

そんな牛乳石鹸も90周年らしい。

1928年の頃の赤い箱は意外にグロテスク(笑)


1968年頃からグロテスク感が薄らいだようだ。

それにしても、牛乳石鹸が関西の会社とは知らなかったΣ(゚ロ゚;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ181203 またもやイタいNeWoman

2018-12-03 20:25:58 | 食べ物
即日発行、今日の買い物から5%オフとお金を乗せるお皿に書かれてというか、わざわざ貼ってあったので
「今日から5%オフになるのですか?」と聞いたら、店員さんが「はい」と返事。
「では、作ってください」と言ったら、急にオロオロ。
先輩らしき女性も出て来てあちこちの引き出しを探し、よれよれの申込書が出て来た。。。

まあ、そこは、100歩譲ってしょうがない。

しかし次の言葉がえーだ。
「ここでは申し込めなくて、改札外のニューマンの中にある手続き場所でないと出来ないんです。もう、ニューマンも閉店の時刻で間に合わないかと…」

私はまだ、定期があるからいいが、定期の無い人は改札外に出たら再度、払わなくてはならない。

全然、即日発行ではないでないか!!

その場、いやせめて改札の中で出来るのであればともかく、
改札外でしか手続きが出来ないのであれば、やはり貼ってはいけない。

やはり、相変わらずいけてないニューマンであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ180911 大阪淡路島の旅一日目~ぷらっとこだま

2018-12-03 13:59:33 | 食べ物
今日から2泊3日で大阪、淡路島の旅だ


往きはおすこがとってくれた“ぷらっとこだま”でのんびり新大阪まで


東海道新幹線、東北新幹線がならんでいたので、激写


この先は上野方面
一応、車留めがあるが繋げようと思えば繋がる。


JR東海が皆なと仲良くすれば、繋がるのにねぇ。。。


いつかこの線路の先が繋がる日は来るのだろうか?
倒壊の火災が鎮火したらか??


乗車予定のこだま641号が入線


こちらは、ぷらっとこだまについている
ドリンク券
最大
660mlのソフトドリンク、
350mlのビール
500mlの酎ハイ
180mlのワインが交換できる

なので、ヱビスビールとの交換がお得
悔しいので特茶にした。。

どおせなら、300円お買い物券とかにすればいいのに


こだまは車内販売が無いのでこういったサービスをしているらしい


こだま641号
16号車14番E

東京8:56発→新大阪12:50着 3時間44分だが、1時間違いなら、私はこれでもいいかと思う。

女二人旅で喋ってればすぐ新大阪だ。




10:00
乗車がギリギリで何も買えなかったおすこは、停車時間が長いこだまの短所を活かし、途中駅のホーム売店でビールをGETすることを試みる


意外に小田原、熱海は不発に終わり、何とか三島駅でビールとコロッケをGET


こだま用に
停車駅のホーム売店詳細情報をサイトに載せてもいいかも。

何両面のドアとか、何が売ってるとかね。


10:52
浜松駅

真ん中が追い越し通過用の線路
複複線である


線路の留釘が今までに見たことがないくらい頑丈そう。
さすが、新幹線


11:09
豊橋着

プラムちゃんのビルが見えます!


12:50
新大阪着

自動改札が壊れているようで、ICOCAちゃんが謝っている…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ180910本日のランチ 新宿・代々木ミルクランド

2018-12-03 08:01:54 | 食べ物
久しぶりのミルクランドだ。
見るからに体に良さそう
ご飯も玄米と白米のハーフ&ハーフができる

でも、全部玄米でも良かったかも


〆はパスチャライズコーヒー
コーヒー牛乳です
食事をした人には100円なのが嬉しい


こちらが本日のメニュー

トウモロコシと蒟蒻の揚げ出しが美味しかった♪

写真を撮る際はお店の方にお声がけが必要です

▼ミルクランド 新宿・代々木


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする