広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ191025 北海道物産展 高島屋

2020-09-12 13:55:58 | 食べ物
鼎泰豐でランチをして、エスカレーターで降りていくと、北海道物産展がやっていた。

覗いてみると、エステのオネエさんからもらった、オカキが売っていたので購入!


おお!じゃがポックルもある!
税込み886円です


もちろん、5個買いました(笑)


Royceのポテトチップスチョコレートも♥️

うーん。太るかなぁ。。。。(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191025 本日のランチ 鼎泰豐

2020-09-12 13:45:09 | 食べ物
本日のランチは高島屋の鼎泰豐

以前、この副菜に小籠包を頼んでいた人がいて、試してみたかったのである。


ランチの小籠包は4つで物足りないので、


通常メニューだと6個です

小腹は空きますが、ダイエットにはいいかも

台湾で死ぬほど食べれたのが懐かしい

▼鼎泰豐
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004268/top_amp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ191024 第33回 新宿御苑 森の薪能

2020-09-12 13:30:42 | 食べ物
あづまで和風ステーキを堪能し、

18:30
タクシーで、新宿文化センターに到着

デング熱、台風等での中止の経験を活かし、今年から雨天等の場合は、新宿文化センターで開催することとなった。

さすがに2年連続で中止だと、対策しないとね。


昔は、10月に台風が来るなんて滅多になかったし、10月はあまり雨も降らないイメージでしたが
、これも温暖化の影響でしょうか、。


舞台の移動などもあるせいか?
台風が来るという事で、早々に新宿文化センターの開催となった。


久し振りに薪能を見たかったですが、致し方ありません。。


お着物でいらっしゃている方もいます。
立派です!


やはり、新宿御苑の方が、雰囲気はいいですよねー。
幻想的で


今日は野村萬斎さんのお父様と息子さん、三代が舞台に立たれるそうです。
楽しみです


このようなパンフレットがいただけます


英訳も


舞台の説明です
こういう説明があると、難しい古典芸能も理解しやすい


あらすじが日本語と英語で


以前は地唄が載っていて、どんな唄なのかがわかってとてもよかった。
今回は載ってないので残念。






雨の影響で屋内の開催でしたが、中止よりはよかった。
別会場を用意しても開催した方が、利益にはなるんですかね。

何はともあれ、よかったです。


お値段もお手頃です。
能や狂言を観てみたいという初心者の方にはお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする