遠野を出発し、次は上有住駅
早いもので、もう半分が過ぎてしまいました。

13:56
誰が買ったのかしら?
三ツ矢サイダーです
(子供頃は、三河屋さんからケースで取ってたなぁ)

キハの運転席のメータを見てるのかしら??

14:15 上有住駅着
5分の停車です

ここでも整備してます。
本当に丁寧に扱ってますね

ホームが短かく、SLの部分にはホームがありません。

ホームが無いおかげで、足廻りまで撮れていい♡

上有住駅
“かみありす”って読むみたいです。
珍しいし、可愛い

女子?四人で記念撮影!


女性の車掌さんもかわいい。
鉄道好きなんだろうなぁ

駅は無人駅のようです
公衆電話はあるんですねー。
まあ、ある意味、重要なライフラインですね。
滝観洞、洞窟の中に滝があるんですかね?
観てみたいなー。

上有住駅
“かみありす”って、可愛い地名ですね。
そして、SL銀河をモチーフにした、駅名看板のデザインもいいです。

14:20 上有住駅 出発
早いもので、もう半分が過ぎてしまいました。

13:56
誰が買ったのかしら?
三ツ矢サイダーです
(子供頃は、三河屋さんからケースで取ってたなぁ)

キハの運転席のメータを見てるのかしら??

14:15 上有住駅着
5分の停車です

ここでも整備してます。
本当に丁寧に扱ってますね

ホームが短かく、SLの部分にはホームがありません。

ホームが無いおかげで、足廻りまで撮れていい♡

上有住駅
“かみありす”って読むみたいです。
珍しいし、可愛い

女子?四人で記念撮影!


女性の車掌さんもかわいい。
鉄道好きなんだろうなぁ

駅は無人駅のようです
公衆電話はあるんですねー。
まあ、ある意味、重要なライフラインですね。
滝観洞、洞窟の中に滝があるんですかね?
観てみたいなー。

上有住駅
“かみありす”って、可愛い地名ですね。
そして、SL銀河をモチーフにした、駅名看板のデザインもいいです。

14:20 上有住駅 出発