瀬見温泉駅から陸羽東線、小牛田駅にて東北本線に乗換えて13:30仙台駅に到着です。
この70分にてお昼を食べるのですが、やはり仙台と言えば牛タンです!
仙台駅のエスパスB1の喜助へ
13:40
スムーズにお店に入れて良かったです。
お味は三種類選べるので定番の塩と味噌󠄀をチョイスして、二人で分けることに。
13:51
美味しそうですねぇ。
もちろん、トロロつきです♡
箸上げしてみましたw
14:24
お土産タイムです。
オスコおすすめの最中です。
政宗のパッケージもあるようです
ミニモナカ 680円をお土産に
そして、ずんだ茶寮
お土産のずんだ餅と、車内で食べる用に367円のカップ入りを1つ。
カップ入りです。美味しかった♡
旅のお供にいいですねぇ
エスパスのB1のお土産コーナーの菓匠三全では、萩の月の簡易パッケージ版も取り扱っているので便利です。
もちろん、10個入りを購入
仙台駅エスパスB1のフロアマップです
https://www.s-pal.jp/sendai/floormap/b1f/
味の牛たん嘉助の場所はフロアマップ右端。
西口に出て左手のエスパス本館のエスカレーターで地下1階へ。
お土産は逆に地下1階の左側にあります。
お土産も購入し、旅の最後は常磐線走破。
14:41に出発の予定です。
仙台駅は昨年のSL銀河依頼。
あの時は、同じエスパスB1の「利休の和食処松島」で牛タンを堪能しました。
追記
自宅用のずんだ餅のお土産です
4個入ってるみたいです
この70分にてお昼を食べるのですが、やはり仙台と言えば牛タンです!
仙台駅のエスパスB1の喜助へ
13:40
スムーズにお店に入れて良かったです。
お味は三種類選べるので定番の塩と味噌󠄀をチョイスして、二人で分けることに。
13:51
美味しそうですねぇ。
もちろん、トロロつきです♡
箸上げしてみましたw
14:24
お土産タイムです。
オスコおすすめの最中です。
政宗のパッケージもあるようです
ミニモナカ 680円をお土産に
そして、ずんだ茶寮
お土産のずんだ餅と、車内で食べる用に367円のカップ入りを1つ。
カップ入りです。美味しかった♡
旅のお供にいいですねぇ
エスパスのB1のお土産コーナーの菓匠三全では、萩の月の簡易パッケージ版も取り扱っているので便利です。
もちろん、10個入りを購入
仙台駅エスパスB1のフロアマップです
https://www.s-pal.jp/sendai/floormap/b1f/
味の牛たん嘉助の場所はフロアマップ右端。
西口に出て左手のエスパス本館のエスカレーターで地下1階へ。
お土産は逆に地下1階の左側にあります。
お土産も購入し、旅の最後は常磐線走破。
14:41に出発の予定です。
仙台駅は昨年のSL銀河依頼。
あの時は、同じエスパスB1の「利休の和食処松島」で牛タンを堪能しました。
追記
自宅用のずんだ餅のお土産です
4個入ってるみたいです