今夜もついつい、秋葉原駅のGENERAL STORE RAILYARDに寄ってしまった。
https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=1063200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/a8e6a6dbfb63639b3a65087092d286e5.jpg)
鳥獣戯画とSuicaペンギンのノートをGet
鳥獣戯画と組み合わせるなんて、なんてステキなアイデアなのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/a86c011f309cdfa0701df2ebffe6ac36.jpg)
そして、見つけてしまったのが?
Suicaペンギンとコラボした「シュパット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/144cb198a3e456df8bc3ea3a2d5af355.jpg)
中サイズは持っているが、大と小は持っていなかったので、購入することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/f1eee27c21bfc4fa216b979a8e1bbc63.jpg)
小さいサイズは、
1,760円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/78e9ecbd9c49e33a6ce13135b5fb2323.jpg)
シュパットはたたむのが、超楽なエコバックです。
少し高いけど耐久性も高く長持ちするので費用対効果と利便性ではNo.1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/e1e49928994a4e1c9e2f806f65cd9c63.jpg)
大きいサイズは、
2,860円(税込)
スーパーのカゴに被せられるサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/cbac1b8d4b0bda85d347c9c8d4a518db.jpg)
こんなにコンパクトになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/c752b6c93fb137144eb030d1bd263a35.jpg)
このような状態から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/51a12ba89a92f26f1ec5f092c0f68b37.jpg)
両端を引っ張ると、
あら不思議!!
たためてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/6998edc08582a2b326cfe31c00a2eefc.jpg)
後はクルクルと丸めるだけ。
数年使っても、形は崩れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/db52e42be634c9066b81faf1de6032cf.jpg)
ボタンが付いているので、しまうのも便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/7eae706b95b7f5213c9d97f0da6a29cb.jpg)
安かろう悪かろうで、何度もエコバッグを買うならば、少し高いけど便利なシュパットを長く愛用する方が結果的には安上がりなのだ。
もし汚れた場合も中性洗剤で洗って、たたんだ状態で干せばOKです。
ぜひ、お試しを!!
https://mall.jreast.co.jp/products/list?from=site_search&name=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/5d1129eb9d486a4cad8b6bd03020a74f.jpg)
安かろう悪かろうで、何度もエコバッグを買うならば、少し高いけど便利なシュパットを長く愛用する方が結果的には安上がりなのだ。
もし汚れた場合も中性洗剤で洗って、たたんだ状態で干せばOKです。
ぜひ、お試しを!!
https://mall.jreast.co.jp/products/list?from=site_search&name=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/844dc08cae6e86093e00f51ec863c4de.jpg)
Animeちゃんとの待ち合わせで、立ち寄ってしまったが、沢山買ったのでオマケで青春18きっぷのポストカードを3枚もいただいた。
2001年シーズンの三枚セットのようである。
いつか訪れてみたい美しい景色だ。
新幹線では行く機会を逸してしまっている日本の美しさに偶然触れることが出来るのが青春18きっぷの良さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/7f7e8c381878f0bf808f8b5a99492fbf.jpg)
紀勢本線 大曽根浦駅(三重県)
2001年夏
キャッチコピー:
「夏休みは、寝坊が一番もったいない。」
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/article/002113.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/46cdcd306a267cf99bf609e98a0ba6d4.jpg)
山陰本線 鎧駅(兵庫県)
2001年冬
キャッチコピー:
「なんでだろう。涙がでた。」
http://nakatetsu.travel.coocan.jp/sub20.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/d1707656d4b10c82c06d52c4eb49b092.jpg)
五能線 驫木駅(青森県)
2002年春
キャッチコピー:
「タンポポみたいに旅にでた。」
https://japan-traveling.net/18/2002spring/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/ef2a9ced4927c3f764cb2751dc28f3c2.jpg)
そして、コチラが鳥獣戯画ノート。
お小遣い帳にしてます。
お金が貯まりますように