明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

広州便り ~もうすぐ渡航~

2021-03-16 | 広州便り
息子家族が広州へ戻る日が近づいてきた。

「荷物がなかなかまとまらず焦ってきました
 変異株が気になりますが、体調に気をつけて過ごします」byお嫁ちゃん

もうすぐだね。
きっとバタバタしていることだろう。
子どもたち、修了式まで出られるのかな。
友だちと別れるのが寂しくて、ママを困らせているかも。
一年経ったらまた会えるから・・・。

私もよっぽど会いに行こうかとも思ったが、
もしも彼らの足を引っ張るようなことにでもなったら大変、
やはりここはグッとガマンするしかない






2月24日は2号の誕生日だった。
もう7歳、あっという間に大きくなる。





広州日本人学校で一緒だったお友だちと。
彼女たちの父親は今秋で赴任期間が終わるので
もう向こうには戻らないそうだ。

息子も予定では今秋で終了のはずが1年延長、
来年秋までとなったが、それも予定だからどうなるかわからない。





近所の菜の花畑にて。
元気いっぱいの3人。


エネルギーが有り余り、ひと時もじっとしていない子どもに
2週間のホテル缶詰めは可能か?(無理無理)
そのあとにまだ1週間の健康観察期間がある。

平時ならどうってことないのに、
出国も、到着してからも、ほんとに大変

指定された病院@東京で出国のための検査を受け、
QRコードを取得し、2日以内に飛行機搭乗、
到着したら指定のホテルに連れていかれ、
7日ごとに検査・・・。

せめて、一日でも早く「自宅での医学観察」に切り替えてほしいと
バァバは祈るのみ。


参考まで

在広州日本国総領事館HPより

【日本から中国へ行く乗客へお知らせ  搭乗に「健康コード」が必要になります(2020/11/27)】
2020年12月1日(当日を含む)から、日本から中国に行く中国籍・外国籍の乗客は、
搭乗2日前以内(検体採取日から起算)に新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清特異性IgM抗体検査
(以下、抗体検査)を行い、ダブル陰性証明を取得することが必要になります。
そして、ダブル陰性証明で中国駐日本大使館・総領事館に“HS”または“HDC”マークのグリーン健康コードを申請し、
コードの有効期間内に飛行機に搭乗してください。
これまでの紙媒体の陰性証明による搭乗の方式は12月1日以降(当日を含む)通用しませんのでご注意ください。


【中国国外からの渡航者を対象とした措置】
◎広東省の空港、港湾、陸上入国ゲートで入国する(中略)すべての外国から直接広東省に入った者
及び中国国内移動の場合には過去14日以内に日本を含む諸外国への訪問・滞在歴があるすべての者は、
国籍を問わず核酸検査を実施するとともに『集中隔離施設での14日間の集中隔離措置+7日間の自宅隔離
(いわゆる「14+7」)』の厳格な運用をすでに実施しており、これら措置に対する費用はすべて自己負担となる。
また、14+7の期間中、「1日目、7日目、14日目および21日目にそれぞれ核酸検査を実施する」と発表。
なお、14歳以下の未成年者、妊産婦及び基礎疾患等を患っている等により集中隔離施設での医学観察に適さない人員等、
当局が特殊状況にあると評価した者のみ自宅での医学観察を適用される。



利き目はどっち?

2021-03-13 | ひとりごと
白内障手術から3カ月経過し、眼科通いから無事卒業!
視力も安定しているので、眼鏡を新調することにした。
あまり使うことはないと思うのだけどね。

私の場合、手元50cm辺りにピントを合わせてあるので
近くはよく見えるが、遠くは見えない。
遠くを見るための近視用単焦点レンズ(若干乱視も)で矯正ということに。

眼科の検査結果を持ってメガネ屋さんに行き、
「あまり見えすぎるとクラクラするので、少し緩めで」
と注文、あれやこれやと検査して作ってもらった。

イマドキのメガネ屋さん、最新機器が充実していてびっくり。
レンズと眼の距離とか角度とか細かくチェックするのね。


     

「利き目がどちらか、知ってますか?」
利き目の検査というのがあった。
利き目?いいえ!?  ということで検査したら、
私の利き目は左だった。

「へえ~右利きなのに目は左利き?」
「そういう人もいますよ。
 利き目のほうを使って見てるので、そっちを大事にしてあげてください」

ふ~ん、そうなんだ。
でも自前の水晶体じゃないんだけどね^^;

そういえばPCのモニターも左側を少し手前に引き寄せて見てるし
スマホも左手で持って、顔の左側で見ている。



面白い話なのでちょっと調べてみたら、
こんな記事を見つけた。

利き手・利き足だけじゃない!?利き目の調べ方

「手」や「足」のように目には利き目があるのは知っていますか?
自分の利き手を知らないという方はおそらくいないでしょう
しかし「利き目」を知ら...

メガネハット(株式会社アーバン)

 


記事によると、私はタイプ③
少数派か~。

③ 利き手が右、利き目が左(割合8%)
左脳寄りで、小さな変化や物事の細部にもよく気が付きます。
細部に集中しすぎて全体感を見逃してしまいがちです。


だって。
当たってるかも。


フレームは散々迷ったけど、
前より丸い感じのメタルで赤系、派手過ぎず地味過ぎず・・・
(脳内イメージは波瑠さん@パリミキ仕様(笑))



出来上がりが楽しみだ(^-^)







3.11 忘れないために

2021-03-11 | ひとりごと
もう10年経つのか・・・。

当時の私は横浜市在住、自宅近くの老健で働いていた。
被災地から遠く離れて、
とうてい被災された方のご苦労の比ではないが、
あの日のことは今でも思い出す。

当時の手帳には
「停電、夜8時すぎ復旧。ガス、水OK、TEL OK、 
 被害ナシ、夫帰れず」

としか書いていない。

携帯はdocomoのガラケーだったが、
メールで家族と連絡が取れ、夕方には大阪の弟と通話できた。
夫は帰宅を目指すも、品川あたりのホテルのロビーが開放されていたので
そこで寝て翌日もそこから出社した。
娘の勤務先は新横浜だったが、友だちの車で深夜に帰宅できた。
私はひとり、インスタントラーメンを作って食べた。
寒いし、真っ暗なので、布団にくるまり横になっていた。
静まり返って何の音もしない、誰の声もしない、
異次元に迷い込んだようだった。


以下は、
当時他サイトのブログに震災後1週間に書いたことの抜粋。
2015年にもここで掲載したが、
忘れないために再度読み返している。




「地震、大丈夫でしたか?」(2011.3.11)

こちら、8時すぎにやっと電気が復旧しました。
寒いし、何も情報が入らないし、携帯のバッテリーも残り少なく・・・
独り、なんとも心細い数時間でした。
今回はつくづく電気のありがたさを痛感しました。

やることもないので、
ベランダに出て南の空を見たら、星がいっぱい!
真っ暗だったら、都会でもこんなに星が見えるんだ~
などと、ノーテンキなことを思ったりしていましたが・・・

電気が復旧し、TVをつけてみて、絶句!
すごい被害・・・。

そのときはちょうど入浴介助の最中で、
お年寄りのみなさんと浴室にいました。

大浴槽のお湯が逆流し、
天井が落ちそうなくらい、揺れました。
怖かった~! こんなのは初めてです。

すぐに停電し、エレベーターが使えなくなったので、
5Fから2Fまで、職員が車椅子を担いだり、
急作りのストレッチャー様のものに乗せたりして、
お年寄りを階段で下ろしました。

真っ暗な中で、備蓄の非常食やパンを食べてもらいました。

私は歩いて帰れるので無事に帰宅できましたが、
町は車もほとんど走っておらず、すれ違う人もなく、
音も色も無い、まるでゴーストタウンのようでした。

夫も娘も無事は確認できましたが、
電車が止まっているため、いまだに帰宅できません。

これを書いている最中も、また余震が!
いったい、いつまで続くのか・・・

みなさまもどうぞお気をつけ下さい。

-----------------------------------------------------------------------------------

「計画停電、他…」(2011.3.14)

地震後、仕事中も含め、ずっとTVにかじりついています。

昨日は出勤だったので、夫に電池、カセットボンベetc.の買い物を頼みましたが、
既に売り切れでした。
家に少しはあるので、これで良しとしましょう。
食料品もそうですが、必要以上に買いだめすることはないと思いますので。

チェーンメールも回ってきましたよ。
しっかり無視しました。
こういうモノはまず、「ほんとかな?」と疑ってかかってちょうど、です。

昨日深夜になって、輪番制の計画停電が発表されました。

私の住む横浜市はというと、グループ4とグループ5にも載っていたので、
どちらにしても午後からだと思っていましたが、
念のため、区町村単位まで詳しいリストをチェックしてみたら・・・
なんと、グループ1でした!

6:20AM~10:00AM
4:50PM~ 8:30PM  の予定。

これではのんびり構えているわけにもいかず・・・

とりあえず翌朝のために茹で卵を作り、お風呂に水を張り、
ペットボトルやポットに水をため、
5時半に起きて(起きられるか?)即、洗濯しようと決めて、
床に着いたのが1時過ぎ。

今朝5時半すぎ、マンションの館内放送でたたき起こされ、
ギリギリ6:20AMまでに洗濯終了。
家族全員洗面・トイレ・朝食終了。よし、いつでも停電OK!

と思ったら、
「グループ1の計画停電は見送り・・・」
でした。
え~、止めなくて大丈夫なの? 
一日に数時間ぐらい、電気がなくても大丈夫です・・・多分。

よく考えたら、ガスは使えるので
ゆで卵を前の晩から作る必要はナカッタ(爆)
パニクってたんですね~、私。

ただ、「深夜に方針決定、実施は翌日早朝から」
というのは、いくらなんでも情報の周知徹底に無理がありますね。

しかもその情報というのが錯綜していて、混乱します。
東電HPはアクセス集中するし、
そもそもネット環境にない人もいます。

でも東電を責めるつもりはありませんよ。
しかたないことです。
電気どころか、何もかもなくなってしまったかたたちを思えば・・・。

幸い今日は暖かいので、暖房はヤメです。
ネットも最小限に。
TVだけは情報収集したいので・・・中断しながら見ようかな。

こんなことぐらいしか私に出来ることはないようです^^;

電車の運休は、大変ですね・・・。

ひぃひぃ言いながら家にたどり着いた帰宅難民が、
今度はこれまたなんとかして出社しようとしている・・・
日本人はほんとに勤勉だ~。

原発のことは、よくわからないだけに
ホントに不安です。

----------------------------------------------------------------------------

[スーパーへ」 (2011.3.15)

地震後初めて、近所のスーパーへ行ってきました。

うす暗い店内はお客がいっぱいで、びっくりしました。
商品の棚はガラガラ・・・。

インスタント食品、カップ麺、レトルトのごはんなどは
まぁ無いだろうなと思っていましたが、味噌や砂糖まで無いとは!
パン、うどん、豆腐、卵、ヨーグルトの類も無かったです。
肉、魚、野菜、菓子類はありましたよ。

救援物資に回したので、もともと品薄ではあったのでしょうが。

「なんでこんなに人出が多いの? なんで味噌まで?」
親しい店員さんに尋ねると、
「開店直後なんか、ず~~っとあっちのほうまでレジ並んでたよ。
 これでもずいぶん減ったほう」

品薄に加えて、
午後から始まる計画停電の前に買い物を済ませようということなのか。

「ふ~~ん。そんなにガタガタしなくてもいいのにね」
と言うと、彼女は不思議そうな顔をして、なんとも曖昧な返事。

私がノンビリしすぎなのか?
パンが無ければ、お米や芋を食べればいいやん。ねぇ。

一日3時間程度の停電で、なんでそんなに?


---------------------------------------------------------------------------------

「計画停電、ついに実施!」(2011.3.17)

今日は寒い~! 
東北地方も極寒のようで、お気の毒です。

月曜火曜と、私のところでは停電見送りだったのですが、
昨日はついに停電実施となりました。

でも、12:20~16:00の予定が、実際は13:00ごろからだったので、
実質3時間あるかないか、でしょうか。

今日も9:20~13:00予定のところ、止まったのは9:50ぐらいだったかな・・・
解除されたのが12:30ごろだったから、実質3時間も止まっていません。

昼間のこれぐらいの時間なら全然OKですね (^-^)v

今日はこのあと16:50~20:30も実施が決定しています。
こちらはちょうど夕飯どきの時間帯ですが、
私はさきほど作ってしまいました。

うちは夕飯が遅いので、電気が復活してからでもまぁ大丈夫だけどね。
あとは温めるだけで。
(おそらく20:00には復活と踏んでいるんだけど。どうかな?)

そろそろ地上波TVも通常編成に戻りつつあるのかな。
あ、今日はTBSの『パスタ』、やったのかしら?
停電で見れなかった^^;
『クリスマスに・・・』も。
『タルジャの春』の再放送、どこまで見たっけ。

もう遠い昔のことのように感じます。

---------------------------------------------------------------------------

「施設では…」(2011.3.19)

今日もありましたよ、計画停電。
予定では朝の6:20~10:00。

8時半に出勤してみると、お年寄りは暗い食堂でぼぉ~っと所在なさげ。
窓際に行けば、明るいし暖かいのにね。

金曜は本来なら9:00から入浴スタートなのですが、
停電のため、電気が点くまで待機。

9:30に電気復旧、お湯張りに30分かかり、
10:00から入浴スタート! さぁ、行くわよ~。

普段より1時間遅れで始まった入浴でしたが、
午前の部はちゃんと12時までに終わりました。

ある意味、すごい!
別に普段ダラダラしているわけではありませんが・・・
やれば出来るやん! ちょっとハードだったけどね^^;

午後の停電は回避されたので、午後の入浴も無事終わりました。ほっ。

想像通り、トイレットペーパーもオムツ類も在庫が少なくなってきています。

食事の時間もメニューも変更になっていました。
おやつは昼食と一緒に上がって来ていました。
夕食はなんと、4時半。
普段は6時だから、ずいぶん早いです。
明るいうちに済ませてしまおうということなのでしょう。

で、食べ終わった人からナイトケアをして
もうさっさと寝かせてしまいます休んでいただきます。
翌朝まで、お年寄りには長い長い夜です。

非常事態だからしょうがないといえばしょうがないけど・・・
これってちょっと、どうなのよ?

更衣(パジャマに着替える)をするかしないかでも、
上の人同士で意見が違うようです。

停電で真っ暗な中で着替えるのは危険だし、
いつまた地震があるかもしれないから
日常着のまま寝かせる寝てもらうという意見と、
お金をもらってサービス提供しているのだから
ちゃんとパジャマに着替えさせるべきという意見。

どっちでもいいから意思統一してくれないと。
私らは動けません^^;
もう一週間経つというのに、なんでまだ統一できてないんですか!
現場は現場の判断で、臨機応変に対応していくしかないでしょう。

停電のせいで業務がうまく回らず、
職員間に苛立ちが見えます。

仕事帰りに大手スーパーに寄ったら、パンもカップ麺も大量にありましたよ。
でも牛乳、ヨーグルトが無い~。
買いだめ、やめましょうよ、ホント。
---------------------------------------------------------------------------



お昼に、年末に町内会からもらった非常食「五目ご飯」を食べた。



熱湯を注いで待つこと15分。
味はイマイチだがお米の食感がいい。
ボソボソではない。ボリュームもある。
温かいだけでも嬉しいね。



母の昔話~初耳!猫を飼いたかった!?

2021-03-07 | 母との確執
月イチの母宅訪問。



いつも年末には母宅に壁掛けカレンダーを持っていって掛けるのだが、
今年は趣向を変えて猫ちゃんの写真入りのものにした。
(DAISOで調達)
実用一点張りの味気ないものより
カワイイ猫ちゃん付きならば寂しくなくていいだろうと。

その表紙の部分を母は捨てずに飾っていて、
可愛い可愛い、と目を細めている。
「この子、ホンマにかわいいわ」
(そんなに猫好きだったっけ?)

そこから猫の話になり・・・

「そういえばむか~し、おばあちゃんとこに黒猫いたなぁ」
「私が飼ってたんよ。ず~っと猫切らしたことがなかってん」
「そうなん? おばあちゃんが飼ってたのかと思ったわ」
「お父さんは心臓が悪いから(弁膜症)、動物の毛がアカンて言われてたから
 結婚しても実家に置いたままやった。それやのに・・・」

ん? 

「ある時、お父さんが犬を連れて帰ってきて」
「いたいた、うっすら覚えてるわ。雑種やのにコリーていう名前の」
「そうやねん、香里園に住んでたからコリー(笑)
 買ったんかもらったんか知らんけど、ある日急に犬連れてきて。
 この犬がしょっちゅう近所の家の下駄やらスリッパやら咥えてきて」
「え、繋いでなかったん?」
「そうやろな~。そのたびに私がスミマセンスミマセンて返しに行って。
 どうせ飼うんやったら猫飼いたかったのに、
 もうあの時は、何やのこの人!て腹立って腹立って」
「お父さん、カラチ(@パキスタン。父は数年、長期出張だった)行くから
 番犬のつもりで飼ったんとちゃう?」
「あんなん、番犬にならへんわ。下駄取ってくるだけやん。
 返しに行って謝るのは私やんか。もうそれがイヤやったわ~」


へえ~初耳だ。
母が猫を飼いたかったことも、父が勝手に犬を飼い始めたことも、
父が動物の毛がアカンかったことも。
私の動物の毛アレルギーは父譲りだったんだと今ごろ納得。

「家建ててからはいくらでも飼おうと思えば飼えたのに
 なんで飼わへんかったん?」
「さぁなんでやろ」
「私らが子どもの時、犬やら猫やら飼いたいと言ってもダメって」
「そうやったかな~」


「このマンション、ペットOKだからこれからでも飼う?猫ちゃん」
言ってから、しまった!と思った。
猫より母の寿命が先に尽きる^^;

「いやいや、もういいわ。こうやって写真の猫ちゃんでいいわ」
(ホッ、よかった)

大大大昔の話だ。よく覚えていること!
てか、どこまでほんとかな? 
猫の写真にインスパイアされた作話(さくわ)のような気がしないでもない。

まぁいいか。どっちでも。
親の若い頃の話など、子は案外知らないもので。


作話・・・記憶障害の一種である。過去の出来事・事情・現在の状況についての
誤った記憶に基づく発言や行動が認められる点が特徴的である。
作話は、「正直な嘘」と呼ぶべきものであり、通常は本人は騙すつもりは全く無く、
自分の情報が誤りであるとは気がついていないので、この点で嘘とは区別される。
(by Wikipedia)






2歳の頃の私とコリー。キャ~、66年前!
もう時効だから顔出し(^0^)
ちゃんと鎖の首輪してるようだけどね。




信じていいの?

2021-03-03 | ひとりごと
昨日、ノートンからこんなメールが来た。



   →ダークウェブモニタリングの機能

要するに、ノートンが闇サイトを監視して、
もしあなたの個人情報が流れていたら見つけてお知らせしますよ。
という機能らしい。
今年の2月以降発売のノートンデラックス、プレミアムに
搭載されるようになったということだ(それまでは別売り)。

で、個人情報というのは次の8点。
これを登録すると追跡してくれると。

・運転免許証番号
・最大 5 件の保険証書番号 (医療保険や家財保険など)
・最大 5 件の住所情報
・最大 5 件の電子メールアドレス
・最大 5 件の電話番号
・最大 10 件の銀行口座番号
・最大 10 件のクレジットカード番号
・最大 10 件のゲーマータグ

ふーん。
私はノートンデラックスを使っているのだが(昨秋更新)、
追加機能として費用負担ナシにお使いくださいということか。


ほぼ個人情報は網羅されている。
マイナンバーがないことぐらいか。
タダなら使ってみようかな。

と思いつつ、
でもね~、ノートンさんをどこまで信用してよいのやら。

一応、公式サイトには

お客様から提供されたすべてのデータは暗号化されており、
PII の取扱いに関するトレーニングを受けた数名の特定の従業員のみが
重要な PII にアクセスできます。
これらの従業員は、PII にアクセスするたびに各自の資格情報を提示する必要があり、
当社の情報セキュリティチームによる監視の対象となっています。(引用)

(PII・・・個人を特定できる情報)



とあるけど。
でもSB社員が5G情報を持ち出してライバル社に就職した
なんていう、本業でソレをやったらアウトでしょ!
なケースもあるからね。

ここまでひとつのところに個人情報を一切合財預けちゃっていいのかな?
もしもよ、ノートンの社員にケシカランのがいて、
こんなのまるごと持ってダークサイドへ堕ちたらどうなる? 

と思うと、
住所電話番号メルアドぐらいまでは登録しても
その先はさすがに躊躇するのであった

別にこれまで問題も起こらなかったしね・・・
放置でいいか?  悩みちう