明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

ポイントなんかもらっても・・・

2023-02-24 | ひとりごと

マイナポイント申込期限、5月末に延長 総務相「ラストチャンス」:朝日新聞デジタル

 マイナンバーカード取得者らに最大2万円分のポイントを与える「マイナポイント第2弾」について、総務省は17日、ポイントの申込期限を5月末まで延長すると発表した。ポイン...

朝日新聞デジタル

 


また延ばした。
国はもう何が何でもカードを作らせたいのね。
中には「カード作らないと給食費徴収するぞ~」などと
馬鹿なことを言う自治体首長もいて。
ったく、任意のはずが義務と化したマイナカード。

母のマイナカード作ってないけどどうしようか、とこないだから気にかかっていて、
そもそもポイントもらっても紐付けられるものあるんかな?と。

決済サービス⼀覧 | マイナポイント事業

マイナポイント事業サイトの「決済サービス⼀覧」のページです。

マイナポイント事業

 


結果を先に言うと・・・ナカッタ。
はい終わり。


母が使える唯一のキャッシュレス決済は某銀行系クレジットカードだが、
残念ながら使えるサービスの中にナシ。

政府はポイントという人参ぶら下げるけど、
だいたい高齢者にとって、ポイントがもらえるって嬉しい?
重い腰を上げるモチベーションになる?

もちろんバリバリキャッシュレス決済を使いこなす高齢者もいるけど、
母ぐらいの超高齢者ともなるともうなんのこっちゃで。
そもそもポイントという概念がよくわかってないし。
スマホ持ってないし。
プリペイドカードや電子マネーなら使えそうだけど、
コンビニ行かない電車乗らない。

地域振興券や現金給付ならまだしも、ポイントなんかもらってもね。

ちょっと調べてみたら、ひとつ手があった。
例えば電子マネーでもらって、私がそれを買い取る(私が母に2万円を渡す)。
なるほどね。




話は変わるが、娘からさっそく出動要請が来た。
オットくんの4週間の育休は今週末で終わり、来週からは出勤だ。
「育休なんてあっという間」
来週からはワンオペ開始。
来週は娘の産後一か月検診があるので、その間赤ん坊を見ていてほしいと。
ついでに初節句もする?お宮参りはまだ早いかな?とか何とか言っている。
「いいよ、行くよ~」

というわけで、来週は娘宅へ~





タイツはどこへ!?

2023-02-18 | 母との確執
一昨日、義妹からLINE。
「デイから持ち帰った下着の中にタイツがありませんでした。
 履いて行かなかったのでしょうか」

お風呂嫌いの母、デイでお風呂に入れてもらえるので助かっている。
下着の着替えを持たせ、入浴後は下着だけ着替えて帰ってくる。
その着替えた下着の中にタイツが入ってなかったというのだ。

??? この寒い中、母がタイツを履いて行かないはずはない。
「履いてないってことはないと思うけど。デイに置き忘れてきたのかな」

その後義妹がデイに電話して探してもらったが、どこにもないと。

「土曜日、スミマセンが家の中を探してみてください」
「了解、探してみます」

ということで今日、探してみたが、その辺に脱いだ形跡もナシ、
これはその前の着替えのセットにタイツを入れ忘れていたのではないかと。
しかしそんなはずはないし、おかしいなぁ。
タイツはどこへ!?



夕方、母帰宅。
今日はちゃんと着替えたようで、タイツも洗いものの中にあった。
外出着から普段着に着替えを促す。
ズボンを脱いで、家用のズボンに履き替えようと・・・
と、その時見えたタイツが朝履いていった薄茶色のタイツのままで、
着替え用に入れた黒のタイツではなかったのに気がついた。

あれ?
「ちょっと待って。なんでまたこのタイツを履いてるの?」
よく見ると、その下に黒のタイツを履いていた。
タイツを2枚! 履くんかーい!

  

あっ、そういうことか。
つまり母は一昨日も、履いていったタイツと着替え用のタイツ、2枚を履いて帰ったのだ。
それに気づかず、洗い物にタイツがない=履いていかなかった or 忘れてきた と私たちは思い込んだ。
2枚とも履く というレアケースがあるとは、さすがに寒がりオバハン2人も気づかなかった。

とまぁ脱力するようなオチがついて、消えたタイツの謎は解けたのだった🤣🤣🤣
もっと柔らか頭にならないと


鍵とか書類とか

2023-02-14 | 母との確執
東京の娘宅にいた時、ヘルパーステーション責任者からLINEが入った。

「今日の送り出し時の報告です。いつものカバンの中が空っぽで
 デイの連絡ノートはテーブルの上に、鍵は枕元にありました。
 ご本人は『その鍵は予備のものです』と言われましたが、予備の鍵は置いておられますか? 
 送迎時間に間に合わず、迎えを遅くしてもらいました」

あれまぁ!ご迷惑を・・・


母がデイに持って行くカバンには連絡ノートとひざ掛けだけが入っていて、
持ち手に赤い紐で鍵が括りつけてある。
「このまま持って行けばいいから触らないでね」と言ってあるのだが、
時々母は何を思うのか、触って中身をぶちまける。
ぶちまけるが、鍵まで外すのは初めてだ。

鍵がないと出かけられないから、ヘルパーさんは時間が迫る中、焦っただろうね。
申し訳ない。
枕元にある鍵を見つけるまでどれぐらい時間がかかっただろう。
母はなんでカバンから外して枕元に置いたのだろう。
予備の鍵って・・・何を勘違いしているのやら。





実はこの日はケアマネさん宛ての急ぎの封筒が連絡ノートに挟んであった。
介護認定更新申請書の入った封筒だ。
送迎の職員さんからケアマネさんに渡してもらおうと付箋に宛名を書いて挟んでおいた。
それが気になって中を見ようと引っ張り出したのか?

ところで、その封筒はどうなった? 
ヘルパーさんはそんな封筒のことは知らないから・・・。


「もしもし、実はこれこれしかじかで・・・封筒は届いてますか?」
ケアマネさんに電話した。
「いえ、届いてません」
あ~やっぱり


今日の担当、義妹にLINEで連絡を取った。
「これこれしかじかだから、母宅に行ったら封筒を探して帰りの職員さんに渡して」

「ありました!食卓の上に」
写真付きで義妹が報告してきた。
中身が引っ張り出されて食卓の上に散乱していた。
「無事に職員さんに渡しました」

はぁ~、一件落着。

と思ったらそうではなかった。
実は申請書とともにもう一枚、「母のその後の経過、現状」を
書いてプリントアウトしたものを同封しておいたのだが、

「申請書だけ渡しました」と義妹。
「え、封筒の中身全部を渡してくれたんじゃないの?」
「他は書き方の説明とかだったんで、要らないだろうと思って」
(いやいや、封筒を渡してと言われたら封筒に入ってたもの全部を渡すでしょフツー、
 ちゃんと見なかったんかい、もう一枚あるんよ。んもう~、子どもの使いか  )
と思ったが、ぐっとガマン^^;
こういうとこあるんだよな、このひと


教訓:今後はもう書類とか大事なものは、母のカバンに入れるのではなく
   職員さんに直接手渡しすること。


家族3人がデイの日を一日ずつ担当しているからにはお互い連絡を密に取って・・・
とは思うものの、実際はこれがなかなか難しい。
ヘルパーさんも毎回同じ人だったら、
母の鍵には赤い紐が付いていることぐらい覚えているだろうが、
曜日によって違う人が来るから、こちらもまた連携が難しいことだろう。
何が起きるか、実際にやってみないとわからない。
この人は枕元にモノを置く癖があるとか、メガネは洗面所に忘れる癖があるとか、
バタバタしながらも経験の積み重ねでなんとかやっていくしかないのだろうね。

で、当の本人はなぁんも覚えてないという・・・

スマホ握って怒っている私を見て、「大変だねぇ~」とひとこと、娘。



孫初対面&育休パパの感想を聞く

2023-02-10 | ファミリー@東京
東京も新幹線を使えばあっという間、
奈良や京都の奥の方に行くのと時間的にはたいして変わらない。
娘宅にビューンと行って、一泊してビューンと帰ってきた。



生後2週間。
まだクニャクニャでほとんど寝ている。
表情も可愛いというよりは老人のように見えたりもして、一時も定まらない百面相、
時々見えているかのようにぱっちりと目を開けて見つめたり。
いくら眺めていても飽きない。
赤ちゃんよりのぞきこむ大人の顔の方が面白かったりして(^0^)

ミルクを飲ませてゲップもさせて・・・これですよ、赤ちゃんならではの温もりや匂い。
よく寝てくれるので、娘は助かっているみたい。





4号とはお風呂で一緒に遊び、思いっきりいちゃついてきた。

まだ年少さんなのに早くもモテ期到来か、年長さんからおてがみをもらったそうな。
それも二人から。
4号の通う保育園は年少から年長まで区別なしの保育らしい。

「おへんじかかなくちゃいけないの。
 おりがみにかこうかな~びんせんにかこうかな~」と悩んでいる。かわいい~。

「ひらがなが書けるようになって嬉しい時期だからお手紙書くのが流行ってるのよ。
 シールも貼れるしね」と娘。バッサリ!
 




おみやげにシールや好きそうなものを持って行ったら、ハマったのが迷路の本。
ずーっとひとりでやっていた。
朝ごはんの時も食べずにやっていて叱られた。
対象5歳以上なんだけどね。よーし、次はもっと難しいのを持っていくよ。
ところでシールはもういいんかい (-。-;
子どもの興味関心ってそういうものよね^^;













夕飯は全部パパの手作り。
「半分は昨日の残りもの」と言うけれど、私たちが喋っている間もずっと台所で何かしていた。

「育休、どう? 仕事している方が楽という意見もあるけど」
「え、そりゃ仕事の方がキツイですよ。育休中は全然ラク。楽しいですよ。
 リスキリング、やれる人はやれるかもね」

えぇ~、そうなんだ

赤ん坊の沐浴も4号の送り迎えもパパ。
ごはんを作るのも片付けるのも、洗濯掃除全部パパ。
「助かるわ~」
「そんじょそこらにはいないよこんなパパ。感謝しないと」
「〇〇ちゃんとこのパパも全部やってくれるってよ。
 この頃のパパは程度の差はあれ、育児やるスタンスだよ」

ふーん。ちょっとそういう雰囲気が出来つつある気はするけどね。
昭和生まれのオッサンたち、聞いてる~?


「問題はパパの育休が明けてからなんだよ」だそうで。
一気にワンオペ状態へ。
明けてからは私の出番がありそうだが、1週間ぐらいしか体力的に無理やろな~^^;


で、こんな時に限って母が鍵を失くしたとかで、
朝から私のスマホにデイやヘルパーステーションから連絡がガンガン入ってくるのだった 🤣😭
今、東京で動けませんって^^;



エケベリアの開花

2023-02-07 | ひとりごと


エケベリアの花が開花中だ。
小さいが、釣り鐘型の花がかわいい。




茎が徒長して斜め横に伸び、花茎はバランスを取るように反対側を向いて伸びている。
面白いね。
ロゼットの形も崩れ気味だし、このあとはもう枯れるのかもしれない。
根元に赤ちゃん株が出来ている。
世代交代だね。
赤ちゃんはどんどん出来るので、切り取って別の鉢に挿しておいたら、
ちゃんと育っているようだ。
ポロっと落ちた葉も、そのまま土の上に寝かせておけば
すぐに芽が出てやがて根も出る。寝る子は育つってか。
繁殖力、すごい。




前回、花が咲いたのは2021年6月だった。↓



このあと枯れて、赤ちゃん株二つが今のように育ったのだった。
逞しいな~。