明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

増税前にセキュリティソフトの更新を

2019-09-25 | ひとりごと
消費税増税目前、さて何を買っておくべきか。
あれこれ考えた。

プリンターが壊れている・・・
使う機会は年賀状作成ぐらいだが、どうしようかな。
楽天で一番安いシンプルなのが5000円ぐらいであったので、購入。

日用品あれこれ・・・トイレットペーパーとかシャンプー、リンス、洗剤など
絶対使うから、とりあえずどれも1個だけ。
増税後でも値引きセールやるだろうし、もともと高価なものでもないし。



それより、
3年前に買ったノートンセキュリティの期限が2か月後に来る。
セキュリティソフトも増税対象でしょ?

 → セキュリティソフトの購入・更新は増税前がおすすめ

ダウンロード版でも、期間が残っているぶんは加算してくれるから大丈夫。

これは今のうちに更新しておいた方がいいと思い、
いろいろ調べてみたら・・・

まぁなんと、お高くなったものよ! いつの間に!?

3年前には「デラックス」(3年3台)が8000円台だったのが、
今じゃ「プレミア」が12000円から14000円台よ! 
Amazonなんか、デラックスの出品はほとんどないし。


↑3年前の値段

 → 3年前の記事


楽天、Amazon、あちこち探して3年版11000円台のがあったのでポチッ
としかけて、ハッ!と気づいた。

3年前は自動延長が高いのでパッケージ版を新規購入したのだった。
ってことは、これを1年自動延長したら?
(自動延長は1年は安いが2年以降は高くなる)

調べてみたら、
1年自動延長は2980円(+税)、しかもアップグレード版も同価格。

ということで、今回はアップグレード版の1年自動延長にした。

残り期間の2カ月(正確には66日)もちゃんと加算されていた(これ、要チェック!)





1年後はまた3年版を購入し、また1年の自動延長・・・

新規購入+1年自動延長 を繰り返すのが一番安いという結論に
一応、達したのだが、これが正解かどうかはわからない(爆)

割引クーポンとか「今だけお得!」セールとかを
見逃さずにキャッチできればまた話は違ってくるだろうけど^^;

 
 参考にさせていただいた記事 → ここ


しかし、高いよセキュリティソフト。
まぁね、ネット空間は魑魅魍魎が跋扈する、自分で対処できないものだから、
その脅威から守ってくれていると思えばケチりたくはないけど、

1台分でいいから、もうちっと安くならないものか。



勢揃い

2019-09-19 | ひとりごと
先週の連休、東京在住の娘ファミリーがやってきた。
去年12月に4号のお宮参りに行って以来の再会だ。

去年の9月末、ひと月早く2100gで生まれた4号
小粒ではあるが元気に育ち、今はつかまり立ち、
もうすぐ伝い歩きしそう。
離乳食も順調に進んでいる模様。



ちょうど甥っこ@名古屋 もこちらに帰ってくるというので
じゃあみんなでゴハン食べようか、
だったら、姪っこ@加古川 にも声かけようとなり、
大人9名、3歳児3名、乳児2名、総勢14名の大集合となった。





大集合は父の七回忌&母の米寿祝以来だから、ちょうど3年ぶり。


↑3年前の夏


あの頃、三つ子ちゃん?と言われていた赤ん坊たちは幼稚園に通うお姉さんになり、
息子ファミリーは広州に行ってしまい
ニュ―フェイスの赤ん坊が2人。

「私は(勢揃いは)もうこれが最後やろな
などと言うメンタル低下中の母に、
みんなで寄せ書きを書いてプレゼントした。
孫4人、ひ孫8人(!)の母は幸せ者だね。
私ら、ひ孫なんて、とてもとても^^;




姪っ子の第2子、Kちゃんに近づく4号。
Kちゃんより4か月先に生まれているのに体重で負けている^^;
3歳のお姉ちゃんにも愛嬌を振りまく。大おばあちゃんにも(^-^)





娘家族は淡路島に2泊(会社から娘に勤続10年祝のプレゼント)してから来たので、
うちには1泊。
翌日にはもう帰っていった。

娘と4号は残ってゆっくりして、あとで新幹線で帰るという案もあったが、
ひとりで帰すのは私としては非常に心配なので、
やっぱりクルマで一緒に帰りなさいと。





準備万端整えて、首を長~くして待っていたのに、
あっという間に帰ってしまった。
残ったのは腕の筋肉痛。2日ぐらい痛かった。

もうすぐ1歳、小粒といってもズッシリ重く、片時もじっとしていない。
何でも手に取って口に入れる時期だから、目が離せない。
たった1泊でも気疲れした^^; 

孫は来てよし帰ってよし (´ヘ`;)ハァ






広州便り ~8の字の観覧車@マカオ~

2019-09-17 | 広州便り
中国では9月13日~15日が中秋節のお休みだったようだ。



幼稚園では今年も中秋節に食べる月餅作り。
型に入れてギュッと押すのね。




中秋節の連休はマカオ、
8の字の観覧車に乗りに行った模様。
新濠影匯(Studio City)という統合型リゾート(IR)にあるという。




ホテルの真ん中をくりぬいたように見える空間にあるのが8の字観覧車。
いったいどんなふうに動くのやら?
くびれたところでは逆向きに動くのかしら。

なんか、すごいね~。
日本でもIR誘致すればこういうのが出来るのかしら。
スケルトンの観覧車ならエキスポシティにもあるけど。

遊園地とかレジャーの面だけ見れば家族で楽しめて面白そうだけど、
なんたってカジノですからねぇ。





乗る前の不安げな表情。
床はスケスケのスケルトン  ちょっと怖そう?でもないか。
見晴らしは良さそうだね。







街中は中秋節の飾りで華やか。





エッグタルトも有名な店が二つあるらしい。





幼稚園で普通に過ごす姿を見ると、ホッとするわ。



骨密度低下^^;

2019-09-11 | ひとりごと
今年の集団検診の結果が出そろった。

要経過観察はコレステロール値だけで、ほぼ昨年と同じ結果。
中性脂肪や血糖値はむしろ改善していた(^-^)v


     

ただ、骨密度(踵で測定)は年々低下、今年はギリギリのところだった。

「今すぐ治療というほどではないけど、心配なら整形外科を受診されては?
 踵と大腿骨では数字違ってきますし。
 毎年8%ぐらいは誰でも減っていきますから、来年は要治療でしょうけど」

みたいなことを言われ・・・要するにどうすれば? 来年でもいいってこと?


そんなとき、母の圧迫骨折がわかった。

同じころ、手首と背骨の骨折で杖歩行していた「たびとも」のIさんが、
自転車でコケて、またもや右肩骨折(; ̄O ̄) 入院中。
快気祝いに温泉旅行に行こうと言っていた矢先のことだった。


というわけで、ちょっと私も怖くなり、
ちゃんと検査してもらおうと整形外科に。

身長が縮んでいるのも気がかりだったし、
以前に一か所、少しずれている骨があると言われたので、それも気がかりだった。


腰椎のエックス線、大腿骨と腰椎の骨密度検査、尿・血液検査の結果・・・

ずれている骨は相変わらずずれているが、「いつの間にか骨折」はナシ(あぁよかった)
痛みがなければ放置でよし。

大腿骨の骨密度、腰椎の骨密度とも、踵の骨密度よりは良い数字だったが、
血液中の骨を作る細胞と壊す細胞、どちらも数値高いが、
若干壊す細胞が勝っているので、
薬を飲み始めたほうがいいとの診断だった。

「え゛~、薬飲むんですか
「早くから予防しといたほうがいいでしょう。一番軽い薬ですから」

軽くても重くても薬は薬だ。
イヤやなぁ・・・。めんどくさいし、いかにも年寄りじみている。
今まで何も薬が要らないことが、秘かな自慢だったのに
なんだかイッキに老人度がUPしたようで、思いっきり気が滅入る


     


でも、グズグズしてても
Iさんみたいに次から次へと骨折するようになってからでは遅いもんね。
しょうがないか、飲んでやるか・・・。



「薬、飲み始めてん」と母に言うと、

「へー、ワタシ見てみぃな、圧迫骨折しててもフツーに暮らせてたやんか。
 そんなん飲まんでも大丈夫ちゃうのん。アンタは気にしぃやな」

母のメンタル、だいぶ戻ってきたようだ。

「この先、どんどん背中曲がってボキボキ折れまくるかもしれんよ」
と言い返したいところだが、現実になりそうで自粛した




友の新たな挑戦!

2019-09-07 | ひとりごと
久しぶりに奈良へ~。

去年、彼氏に誘われてポーランドに行ってきたYちゃん、
すっかりポーランドが気に入った様子。
その彼氏(今回は「彼氏」ではなく「友だち」と表現が変わっていた。
どういういきさつか聞きたいところだが、武士の情けで聞き流しておいた(^-^)
)
の紹介なのか、
このたびポーランドで日本語を教えることとなった。

去年の話は→ ここ


今月末に出発、期間は1年間。ワルシャワではなく南部のナントカいう町の
文化センターで日本語&日本文化の紹介をするという。
英語教師ではあるが日本語教師の資格は持っていないので身分はボランティア。
でも宿舎は無償提供、日本語担当の職員がひとり付くという。
物価は安いし、素朴な国柄、穏やかな人たち、
なにより東洋人の旅行者がほとんどいないところということで、
面白いやん、やってみようと思ったらしい。

そんなYちゃんを、頑張っといで! と送り出すために久しぶりに4人で集まった。



まずは腹ごしらえ。



カルパッチョ、フリッター、パテなどの前菜が
キノコや果物と盛り合わせられていて、賑やかで楽しい。
刻んだオリーブがソースにふんだんに使われている。
メインは白身魚。
デザートはブルーベリーのケーキとミルクティのパンナコッタ。
(自家製パンとコーヒー、撮り忘れ)

どれもおいしかった! 久々のイタリア料理。

今回のお店は→ ここ



そのあとはMちゃんの家に移動し、おしゃべりタイム。

行くと決めたものの、やはり気がかりなのは自分の健康。
今年の夏は歯のメンテに始まり、人間ドックで全身のチェックをしたという。
血液検査、目や聴力の検査、胃と大腸の内視鏡、頸動脈の超音波etc.
渡航に障害となる病気は見つからなかったということでひと安心。

それから英語で日本語を教えるための猛勉強。
こんなに勉強したのは久しぶりと笑っていた。

一番大変なのが、守備範囲外の日本文化。
茶道、華道、習字、相撲などの日本文化の紹介をどのようにするか、
おりがみ、手芸、盆踊りも・・・。

付け焼刃で習得できるものではないと悟ったので、
一緒に勉強しましょうね、というスタンスで行くことにしたと。

「誰か、着物の着付け、出来る?」
「浴衣やったらできるけど」
「ポーランドは寒いねん。浴衣はアカン」
みんな、シ~ン。
「しゃあないな、デパートの着物売り場で講師の先生、紹介してもらおかな」


手芸も、デパートの手芸売り場などを回って研究し、
材料調達が出来て、あまり難しくなくて達成感があるものを、
ということで、
縮緬で作るつまみ細工にしたと。
縮緬の布を日本から持っていくという。
まぁ布なのでさほどかさばらないと。


ちりめんのつまみ細工 ↑



「きょうは、アンタら生徒役になって。
 教え方のどこがわかりにくいか、どこが難しいか、教えて」

ということで、みんなでチマチマ縮緬のお花を作ることとなった^^;

「先生、手元が見えませ~ン」
「最初に出来上がりを見せてくださ~い。いきなり作っても何やってるのかわかりませ~ん」
「もっと大きい布で、折り方をゆっくり説明してくださ~い」

言いたい放題(^0^)
そもそもYちゃんが手芸をやること自体があり得ない(爆)

「信じられんなぁ」「変われば変わるもんや」

「色の組み合わせ方やちょっとしたとこで出来上がりに個性が出るから。
 アンタらの性格もよお~くわかるわ。雑な性格か几帳面か」

不真面目な生徒たちは先生の逆襲を受けながらもナントカ作品を仕上げた。



雑なpukariko作。プッ!


まぁなんとかなるよ、気楽に。
なんだかんだ言っても教壇に40年以上、立ってたんだもん。
その経験と明晰な頭脳、冷静沈着な性格なら大丈夫。
最後はいまだ衰えない美貌とキラースマイルで (^-^)

案外、1年じゃ足りなくてもう1年。とかってなるかもね。

身体だけは気をつけて、行っといで~!
たまにはヒマを見つけて情報発信も頼むよ。


とにかく彼女のバイタリティとチャレンジ精神には脱帽だ。
見習わなくては。