明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

広州便り ~全員帰国、徒歩通学スタート~

2022-09-04 | 広州便り
2週間遅れで息子も無事帰国し、
6年ぶりに家族揃った日本での生活がスタート。

「5人でこの家で暮らすのが久々過ぎて落ち着きません。
 荷物も片付きません^^;」byお嫁ちゃん

そうだろうね。まぁぼちぼちと。

「子どもたちは広州のマンションを出る直前までお友だちと遊んでいて
 寂しいけれどいっぱい遊べて嬉しかったようです」


新しい小学校で二学期が始まったが、
学校が遠くて(確かに地図で見ても相当な距離)、特に3号は辛そうだと。
広州ではバス送迎だったものね。

「でも3人とも学校楽しかったよーと帰ってきました」

そりゃよかった。すぐにみんなと仲良くなるよ。
去年通った時のお友だちも覚えていてくれるだろうし。



登校初日。懐かしや、ヘルメット登校。3号はまだもらってないらしい。
3号の背には、あの(広州まで来たのに通関できず日本に送り返された)ランドセルが。

なんかみんな背が伸びたなぁ~。


息子は帰国早々忙しすぎて、イライラしているらしい。
適応するのに一番時間がかかるのは息子かも。


ということで、
カテゴリー「広州便り」はこれでおしまいです(たぶん)



広州便り ~帰国直前 ~

2022-08-14 | 広州便り


いよいよ息子家族の帰国が迫ってきた。
学校の手続きがあるので子どもとお嫁ちゃんは一足早く8/17、
息子は9/1のフライトで本帰国だ。

帰国準備も一段落したのだろうか、
先日、このふた月ほど撮り溜めたたくさんの写真をお嫁ちゃんがアップしてくれた。
お別れ会や食事会の写真が多い。
マンションの友だち、幼稚園時代の友だち、学校の友だち、空手道場に通う仲間etc.
どの友だちとも別れが惜しいね。
いつかどこかでまた会えるのを楽しみに・・・。


2017年の春に渡航以来(予定外の国内足止め1年があったけど)、5年以上の広州滞在、
右も左もわからない初めての外国で、日本語の通じない幼稚園に通い・・・
どうなることかと思ったが、子どもって逞しい。
親より早く中国語を覚えた。
たくさんの人たちのおかげで息子夫婦も子どもたちも貴重な体験をし、
無事に任期を終えて帰国できること、おそらく有難く思っていることだろう。






お友だちとスヌーピー号に乗ってナイトクルージング。
こうやって見ると夜景はさすが! 広州タワー、優雅できれいだ。




幼稚園で一緒だった女の子に最後に会えて、にやける2号





3号も幼稚園時代のお友だちと。





お世話になったタコ焼き屋さん。




食べ物繋がりで・・・ビャンビャン麺という食べ物だそう。
きしめんのオバケみたいな幅広麺。





ライチ狩りもこの地ならでは?





最後の稽古。
終わってしょんぼりしていたそうな。






広州タワーてっぺんにある観覧車から市街地を眺める。
こんな大きな街に住んでたんだね。



さて、そろそろ出国前検査をやっている頃だろうか。
全員陰性でありますように。
お嫁ちゃんにはまたひと頑張りしてもらって、
無事に帰ってこられますように。
飛行機がトラブルなく飛びますように。




広州便り ~今回はツッコミどころ満載(^0^) ~

2022-06-07 | 広州便り

5月9日は1号の10歳誕生日。
おめでとう!
早いものでもう10歳。すっかり少年っぽくなった。
ケーキもお子さまバージョンは卒業?おとなしめになったね(^-^)




4月25日に新学期が始まってひと月ちょっと。
ひと月遅れの「入学を祝う会」
1年生全部で25名、3号のクラスは12名。こじんまりしている。

体育館での入学式では密を避けるために保護者は2階席だったそうだ。
幼稚園から一緒のお友だちはいなかったので、ママは心配したようだが、
すぐに新しいお友だちが出来た様子。
12人しかいないのだから、みんなすぐに仲良くなるね。
(仲良くなったところでもうすぐ帰国だからかわいそうだけど)



やっと新調の服を着られてご機嫌の3号。






空手は3人とも昇段して、帯の色が白からオレンジになった(^-^)v



空手の稽古の帰りに見つけた、わたあめ屋さん。
「棉花糖」=わたあめ(関西では綿菓子と言いますね)

こんなわたあめ、見たことない。どうやって作るの?
日本にもあれば若いコに人気出そう。
(と思ったら原宿あたりにはあるらしい)

「色の違う砂糖を順番に入れて作っていました。これで10元!(約200円)
 安くてかわいくておいしいので、もう1個買いました」byお嫁ちゃん





今年の端午節は6月3日。3日~5日が連休だ。

中国の「端午節」とは?日本の端午の節句との違いを徹底解説

中国には端午節と呼ばれる節句があります。端午節は日本における端午の節句のもとになっているともいわれています。古くは戦国時代に楚国の政治家として名をはせた「屈原」...

訪日ラボ

 


今年は動物園のあるホテル?に一泊したらしい。

長隆酒店(チムロンホテル)(Guangzhou Chimelong Safari Park)
(興味のあるかたは↑で検索してみてください)


プールもあるけど、
ここの売りはホワイトタイガーがいることらしい。
ホワイトタイガー大好きの3号は大喜びだっただろう。



ロビーから見えるホワイトタイガー。





レストランからもホワイトタイガー。




ホテル隣接のサーカスも観たそうな。



フラミンゴ!?
「フラミンゴだけでなく、ヤギも豚も犬もアヒルも走りまわっていました」🤣🤣🤣

いやいやいや~楽しそうだけど、なんちゅうかほんちゅうか。

大都会広州のこと、ラグジュアリーでスタイリッシュかつアーバンなホテルだらけかと思いきや、
都会の真ん中に動物いっぱい囲い込んでのサファリパークなホテルもあるとは。







で、今回一番ぶっ飛んだのがコレ。

某焼き肉店にて。



焼肉注文したらお城が出てきた!

このお城の中に肉が入っていたらしい。
日本人目当ての店らしいから郷愁を誘うつもりかウケ狙いなのか、
ワケわからないけど笑える。

所変われば品変わるっていうけど、
日本にもチキンライスの上に旗が立ってたり、
そうめんの上にサクランボが乗っかってたりするから、
ひとのことは笑えないけど
いくらなんでも皿の上にお城はない(笑)




でもって、壁のお品書き。

「ポン酢おるしタン」(おろし、のつもりね)
「ツクステーキ」? (どうやら厚切りヒレガーリックステーキと思われ)
「巻き込みカルビ」 ふ~む、これはいったい何でせう?



広州便り ~入学式中止、休校、ランドセルも届かず~

2022-05-12 | 広州便り
4月上旬、上海ほどではないが広州もやっぱり新規感染者が出て、
44人の感染者が出たところで大騒ぎになり、一部地域封鎖。
市民全員PCR検査となったようだ。
報道によると4月8日から12日までで74人の感染者ということだが、
人口1900万の大都市ですよ、無理だってのにゼロコロナ。

息子家族の住む地区は封鎖にはならなかったようだが、
日本人学校は4月13日から新年度スタートのはずが
休校となり授業はオンライン、入学式も中止となった 




入学式に着るはずだった服。
残念だったね^^;




オンラインで体育の授業。





空手教室も休校で、オンライン稽古。




そして3号のランドセルは届かず



↑去年2月、日本滞在を余儀なくされていた時に注文しておいたランドセル。
これが日本に送り返されてしまったと( ̄□ ̄;)!!

「ランドセルの入った段ボールは広州までは来ていたのですが、
 通関で時間がかかって30日が経過してしまい、返送されてしまいました。
 他の日本人も返送されてしまった人が何人もいます」byお嫁ちゃん

物流が滞っていると聞いてはいたけれど、
まさか子どものランドセルにまで影響が及ぶとは。




「それで急遽こちらで日本円にして1800円で買ったランドセル風リュック。
 これはこれで1年生には軽くて良い感じです」byお嫁ちゃん



ということで、やっと登校できたのは4月25日。
「1カ月の春休み+2週間の休校で、長い長い家での生活でした

ほんとにね。大変だったのね。そんなこととは露知らず。
お嫁ちゃんもお疲れさま。




初登校の日。やっと学校に行ける!
特に1号が「早くお友だちと一緒に授業したい」と待ち望んでいたらしい。





このバスで1時間ぐらいかけて通学する。




で、5日通ったら今度は5日連休で(中国もこの時期、連休)。



宇宙ステーションのような廊下、



すべり台がある不思議な部屋に泊まり、






プールや温泉で遊ぶという、デジャヴのパターン。





市外に出られないので近場の温泉&プールホテルでのんびりしたらしい。



WHOに「ゼロコロナは持続可能でない」と言われ、反発する中国、
それでも我が道を行くのかね。







広州便り ~3月は別れの季節~

2022-04-04 | 広州便り

あら、男子はスッキリと散髪したのね。
もう広州は暑そうだ。



屋外で貝鍋。いいね


「上海が大変なことになってるけど、広州は大丈夫?」
と息子に訊いたら、
「相変わらずゼロコロナやってるのでちょっとのことに大騒ぎしているけど、
 みんなもう慣れてきた。市外に出ない限りは特に制約はない。」
とのこと。

ふーん。人間は慣れてしまうんだよね、良くも悪くも。
まぁ屋外でゴハン食べてるぐらいだから、大丈夫なのだろう。
ニュースで見る上海の光景とはエライ違いだが、
一人でも感染者が出ると、景色は一変する^^;




ちょっと時間を遡って・・・
3月は別れの季節



1号の担任の先生が任期3年を終えて帰国されることに。
この先生は1年生の時も担任だった。

日本人学校の先生は自ら応募して派遣されているとはいえ、
異国で思わぬコロナ禍で大変なことも多かっただろう。
この経験を糧に、日本でもきっと活躍されることと思う。
お世話になりました。






3号も長年通った幼稚園を卒園した。
2歳のころからだから(間の1年は日本だったけど)4年通った?

インターナショナルなので、3月末に卒園するのは
日本人学校に進む3号だけ?みたい。



登園最後の日、先生はまたこんな髪型にしてくれたよ(^0^)





お別れ会かな。みんなとハグして、



先生とハグして・・・送迎バスの先生ともお別れ。





3人ともこの幼稚園に通った。
渡航してすぐからだから、長~いお付き合い。
中国語と英語しか通じなくて、最初の頃は大変だったね。
でもよく頑張ったこと!
最後に3人そろって深々とお辞儀を。
お世話になりました。



さあ、もうすぐ3号も日本人学校に入学だ。
一学期だけで、またすぐに転校はかわいそうだけど仕方がない。
ママは3人分のお弁当作りが始まる。頑張って!