明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

「早く帰りたい」

2022-09-29 | 母との確執
母にとっては初体験が続く。
こないだからヘルパーさんが来るようになり、
昨日今日は初めてのショートステイだった。
一泊2日、場所は提携先の特養。

時節柄、前日に指定の病院でPCR検査を受けてくださいと。
鼻の穴に綿棒突っ込まれ、相当痛かったらしい。結果は陰性。

朝の送り出しは私の担当。
指定時間よりずいぶん前に母宅到着し、持ち物をチェックし検温する。
「なんで私はそこへ行くん?」「みんな行くの?」
何度も同じことを訊き、何度も同じように答える。
不安なんだろうな。
まぁそれでもいつも通り、行ってきまーすと手を振り、車に乗っていった。
やれやれ。

何事もなく一日が終わりますように。
夜はおそらく眠れないだろう。
弟の家に泊まりに行っても眠れない母のことだ、
初めての知らない場所ではまず無理。
食事はちゃんと食べられるかな。
話相手は・・・いるわよね。女性は初対面でもすぐお喋りが始まる。


一夜明けて今日の昼前、
ショートステイ先から電話がかかってきた。悪い予感。

「あの~、お母さんが『早く帰りたい』と仰ってまして。
 予定より早くなりますが、お迎え大丈夫でしょうか」

「食事の時に向かいに座ったかたが認知症で大声をあげる人で・・・
 びっくりされたようです。こちらも配慮が足りず、申し訳ありませんでした」
 
物忘れ外来を受診した時も突然大声をあげる人がいて
母はギョッとして怯えていた。
いきなりそういう人に出くわしたら誰でも多少はびっくりするが、
母のようなほとんどの時間を家の中で穏やかに過ごしている者は
免疫がなくてショックが大きいのだろう。

迎えは義妹の担当だったので、私は直接は聞いていないが、
「あそこは行きたないな。夜は寂しかったわ」
「施設に入らんでいいようにがんばるわ」
と言っていたらしい。

「おかあさんがバナナやヨーグルトばっかりじゃなくて
 ちゃんと3食おかずとゴハンを食べて、ちゃんと薬もひとりで飲めたら
 入らなくてもいいですよ、と言っておきました」
と義妹。


確かにデイサービスに来るような介護度の低い人はいないから、
最初は戸惑うだろう。
施設もいろいろで、いろんな人がいて、
広告で見るようなきれいごとの世界じゃないよ。
とは思うものの、ちょっと薬が効き過ぎたか。
もう施設はイヤ、絶対行かない! となったら困るなぁ。

私だったら「イヤでも行かなアカン時は行ってもらうよ」
と憎まれ口をききそうだから、お迎えが義妹でよかった。




4歳!

2022-09-26 | ファミリー@東京


昨日は4号の誕生日だった。おめでとう!

4年前、娘は前置胎盤のためひと月早めの出産となった。
小さく生まれたのでNICUに少しの間お世話になったおチビさんだが、
順調にわんぱくに成長中である。


バァバからのプレゼントは、娘のリクエストにより、これ↓
思ってたより大きい。

「いの一番に開けてやってたよ」


【楽天市場】くもんの日本地図パズルおもちゃ こども 子供 知育 勉強 5歳:ハピネット・オンライン

くもんの日本地図パズルおもちゃ こども 子供 知育 勉強 5歳

楽天市場

 

ゲーム感覚ですんなり覚えられそうね。















先週の「敬老の日」に保育園から送られてきたハガキ。
まぁ上手に書けたこと!
先生のお手本を見ながらひとりで書いたらしい。
ありがとうね。

「いっしょにごはんたべてくれてありがとう」
バァバの方こそ、一緒にごはん食べてくれてありがとう(#´ο`#)
夏の京都旅行、楽しかったね。

子どもってなぜか、父の日も母の日もごはん絡み。
親への感謝で一番に思いつくのは「ごはん」なんだろうな。
うちの子たちも、おいしいごはんをありがとうとか書いてたっけ。

入園したころ保育園の先生は「ほんとにいい子で何も言うことありません」
と言っていたのに、最近は
「折り紙を使うのは一日何枚と決めてあるんですけど、
 みんなどんどん持ってっちゃって・・・Rちゃん(4号)がいいって言ったからと」

あれまぁ。先生を困らせているらしい




ええ~! うっそ~! へえ~。

2022-09-22 | ひとりごと

立憲と維新が「国会内で共闘」に合意 臨時国会、政権と対決強調:朝日新聞デジタル

 立憲民主党と日本維新の会は21日、来月3日召集予定の臨時国会での「共闘」に合意した。合意内容は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐる被害者救済や、臨時...

朝日新聞デジタル

 


昨日、一番びっくりした出来事。
あんなにお互いを罵り合っていたのに、なんで?何が起こった?

よくよく読んだら6項目に限定しての共闘らしいが、びっくりしたわ。
この6項目なら他の野党も巻き込めそうでは?
自民に対峙するならもっとまとまらなくては。

それにしても維新の「是々非々」ってこういうことなのか。




ロシア各地で反戦デモ、1400人拘束 プーチン大統領の動員令受け約半年ぶり 国外脱出も加速:東京新聞 TOKYO Web

 ロシア各地で21日夜、ウクライナ侵攻の継続のためプーチン大統領が発表した動員令に抗議するデモが行われ、人権保護団体OVDインフォや...

東京新聞 TOKYO Web

 


ロシア、大変なことになってきた。
我が身に降りかかって、ようやく国民も気がついたか。
どうかプーチンの暴走を止めていただきたい。
昨夜のニュースで、「召集令状が来た」と話す若者が映っていたが、
もし自分の息子に赤紙が来たらと思うと、ゾッとする。




反対が増える安倍晋三元首相の国葬 → 国葬って何が問題なの?|一色清の「このニュースって何?」|朝日新聞EduA

日々のニュースの中に「学び」のきっかけがあります。新聞を読みながら、テレビを見ながら、食卓やリビングでどう話しかけたら、わが子の知的好奇心にスイッチが入るでしょ...

 


先日のエリザベス女王の国葬をTVで見たが、
厳かな雰囲気の中、伝統的かつ宗教的な儀式だった。
気高さというか確かさというか、
伝統に裏打ちされた大英帝国のプライドも感じられ、圧倒された。

かたや日本、来週には国葬だか国葬儀だかが執り行われる。
英国の国葬と比べるのは失礼なことかもしれないが、
まだあの残像が残っているゆえ、どうしても比べて見てしまうだろう。

こういう流れになったこと自体が天の配剤というか、
人知を超えた力というか、何とも不思議なめぐり合わせというか。

もうつつがなく無事に執り行うことに必死で、悼む気持ちもどこへやら。

朝日新聞のコラムに作家の赤坂真理氏が書いていたが、
「もはや誰のための国葬か、(中略)私には『自民党自体の葬儀』のように見えてきます」
に共感。

国葬が終わったら、岸田さんは退陣か?



【独自】国葬欠席を表明した自民・村上誠一郎の「真っ当な思い」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

「反対」の声が日増しに高まっている安倍晋三元首相の「国葬儀」。ついに自民党現職議員から、国葬欠席の声が上がった。元行政改革相で、自民四国ブロック長の重責を担う村...

Yahoo!ニュース

 


へえ~。
どんな御仁かよく知らないが、自民党にはこういう人もいるんやね。





ひとりで出来た!エントランス解錠

2022-09-20 | 母との確執
ものすごい勢力の台風が来るということで
昨日はベランダの飛びそうなものを室内に取り込み、息を潜めて通過を待っていたが、
当地は大した雨も降らず強風も吹かず、無事に通り過ぎた。
被害に遭われた地域の方にお見舞い申し上げます。



台風一過、今朝はグッと気温が下がって肌寒いぐらいである。
さっそく母に電話することに。

今日のデイサービスから、家族の見守りナシにヘルパーさんだけの送り出しとなる。
送迎車の来る30分前にヘルパーさん来訪、
朝の薬の飲み忘れがないか、持ち物(入浴セット、連絡帳など)のチェック、
身支度チェック、検温チェック、戸締りをして送迎スタッフに引き継ぐところまでをお願いしている。

「今日は急に寒くなったよ。今、何着てる?」
案の定、ノースリーブのアッパッパー(わかります?死語?)だと。

「ヘルパーさんが来る前に着替えてね。
 そうやなぁベージュのズボンに茶色のTシャツに肌寒いからベストでも着る?」
「ベストよりあのアンタらが派手やと言うてた上着あるやん七分袖のペラペラの。
 あれ着よかと思てるねんけど」
「あぁあれね。いいんちゃう」
(よっしゃ、自分でちゃんと考えてたんやね

「お風呂のセット作ってある?」「うん」

「じゃあヘルパーさんがピンポンしはったらちゃんと開けてあげてね。
 鍵 のマークを押すんよ。いっつもソレ忘れて玄関走っていくやんか」
「わかってるわかってる。なんべん言うねんな」

機嫌が悪くなりそうなので、電話を切った。

ヘルパーさんに入ってもらうに際しての一番の難関はエントランスの解錠。
これがクセモノで、普段やっていなかった母にはなかなか手順が覚えられない。
家族は各自鍵で出入りしているし、機械音痴の母は操作盤すらちゃんと見たことがない。
でもこの操作が出来ないなら、最終的には鍵をヘルパーさんに預けることになるので、
できればそれは双方避けたいこと。

このひと月ほど、機会を見つけては解錠の練習をしていた。
手順を書いたメモを貼り、
操作盤の鍵 マークには目立つシールを貼り、「オス!」と書き・・・。

それでもほぼ出来なかった
ので、あとはもう電話でリアルタイムに指示出しして
母を遠隔操作(!)するしかないと。

これがもう気懸かりで気懸かりで。ちゃんと出来るやろか。
台風よりこっちが気になって昨夜は気分が重かったのだが。






弟が指示出しのためにヘルパーさん到着時刻に母に電話したら、
もうヘルパーさんが室内に入っていて(!)
「ちゃんと開けてくださいましたよ」と。

あら~出来たのね! よかった!

本番に強いタイプか。
散々気を揉んだが、案外こんなもん。
ヘルパーさんが上手に誘導してくれたのかもしれない。
子どものピアノの発表会か、初めてのおつかいか、
ってぐらいに心配したが、まぁよかった。
あとは継続的に出来るかどうかだ。


来週は初めてのショートステイ。
知らない場所での一泊2日が待っている。
母にとっては初体験が続くけど、
イヤ!と拒絶されないだけでも私たちは助かっている。
がんばれ~~。




「物忘れ外来」受診の結果

2022-09-15 | 母との確執
母がデイサービスに行っている間に
弟夫婦と3人で物忘れ外来を受診。
先月の、母の検査結果を聴きに行った。

物忘れ外来、受診 - 明日は明日の風が吹く

先日、母を「物忘れ外来」に連れて行った。弟夫婦と私の3人が付き添った。「このごろ何でもよく忘れるから、いっぺんちゃんと診てもらおか」弟によると、全然抵抗することな...

goo blog

 



血液検査の結果、コレステロール値(総コレステロール、LDL共に)が高かった。
「かかりつけ医で薬処方してもらってください」

そういえばずいぶん前に、コレステロールの薬を飲んでいると母は言っていた。
が、今飲んでいる薬は全部心臓の薬で、コレステロールの薬はひとつもなく、
どこで母は勘違いしたのだろうと思っていたが、
もしかしたら本当にコレステロールの薬もあったのかもしれない。
どこかの時点でやめてしまったのだろうか。
わからないが、とりあえずかかりつけ医で出してもらうことにした。

コレステロールに関しては諸説あるが、脳の血管も詰まらせるのだよね。






「記憶・注意力・見当識のうち、記憶に関する点数が取れてないです」
(長谷川式スケールで 17/30点)

「質問の意味が理解出来ていないようです。
 何を訊かれているのかがわからないので答えられない。
 たとえば音が鳴ったら手を挙げるというルールを決めますが、
 音が鳴っても反応が見られません」

「MRI画像を見ると、海馬に血の流れていない箇所がある。萎縮しています。
 右側頭葉も萎縮しているので、意味性認知症の疑いもある。
 でも93歳と高齢なので意味性の可能性は低いと思うが、はっきりどちらとは判断がつきません」

意味性認知症は若年で発症するらしい。

 → 意味性認知症 - 脳科学辞典


先生の説明をそれこそ記憶を頼りに書いたので誤りがあるかもしれないが、
おそらくアルツハイマー型だろうということだった。


今後のこととしては、少しでも悪化を遅らせること。
それには薬よりも、
・適度な運動(歩く)・栄養のある食べ物を摂る ・しっかり寝る ・他人とのふれあい

が大事と。要するに、
何もしないでぼーっと家の中で過ごすことなく、外に出て人と話し、身体を動かす。
適度に刺激を受けて、動くから食も進み、夜もぐっすり眠れる。
そういう好循環な生活をすればいいということね。
若い世代なら当たり前に生活していればよいことだが、
高齢者はラクな方へラクな方へと流れがちだから、意識しないと出来ない。
逆に悪化させる要因は、ストレス。何だってストレスになり得るが。


「デイサービス、いいですね、どんどん行ってください」
ということだった。


今、デイの回数増加とショートステイをケアマネさんにお願いしている。
朝の送り出しも週イチだけヘルパーさんにお願いすることにし、
今週からさっそくヘルパーさんがやってきた。

いろいろ契約やら説明やらでこのところ母宅は人の出入りが激しい。
母にしてみればこれまでの静かな生活とは一変、怒涛のように他人が押し寄せている。
母はどのように感じているだろうか。