明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

ズボンに焼け焦げ( ̄□ ̄;)!!

2023-01-31 | 母との確執
先週土曜日のこと。
朝起きたら、天気はいいがうっすら雪が積もっていた。
こんな日は外に出たくないが、
母のデイサービス送り出しに隣駅の母宅まで行かなくてはならない。

案の定、道はシャーベット状態で日陰はまだ雪が残っている。
コケないようにヨチヨチと歩く。
歩道橋を渡らなくてはいけないが、つるつるで怖い。
雪の積もる手すりにすがって下りた。

ひなたの道は大丈夫だろうと
ちょっと気を抜いて大股になった途端にズルッと右足を持って行かれた。
あぁ~~コケる~~!と思った瞬間、なんと左足が踏ん張った。
片足スクワット状態。すんでのところで尻餅をつかずに済んだ。
ふぅ~。これも普段から筋トレしているおかげか。
〇ーブスのスタッフが聞いたら喜ぶだろうな。
左足は翌日筋肉痛だった。


母宅到着。
母は電気ストーブをつけていたが、何か焦げ臭い。
ストーブを見たら、お餅を焼いたみたいに黒い焦げが付いている。
「なにこれ?」
「知らんわ、何やろ?」

時間が迫っていたのでとりあえず母を送り出してから
ゆっくりと現場検証。



母が履いていたズボンの脛のあたりに見事な大穴。直径6センチぐらいはある。
このズボンは家の中専用の紺ジャージで、
ラクだからと髪の毛や埃がくっつこうがお構いなしで履いている。
おそらく弟の中学時代(!)の体操服。
50年以上前のもので、ある意味ヴィンテージですわ。
こういうのをあの世代の人は捨てられないのよね。
探せば私のOL時代のブラウスやスカートも出てくる。
90過ぎてるのに時々そういうのを引っ張り出して着ているので、
こちらはひっくり返りそうになる

ストーブは足元用の小さなもので、暖かさも知れている。
想像するに、うんと足の近くに置いていたのだろう。
で、気づかないまま足が餅焼き網に当たり、
ポリエステルだかナイロンだか知らないがジャージがチリチリと焦げた、というか溶けた。
これだけの大穴作るにはどれぐらいの時間がかかるのか。
熱ければ反射的に足を離すだろうが、母は気づかなかったのか。
下にタイツを履いているからか。
となると、タイツも焦げてる? 足も?

母が帰ってきてから確認したら、
タイツも足も無傷だった。よかった~。やけどしているかと心配した。
下手すりゃ丸コゲになってたかも。
母は頑として知らぬ存ぜぬを貫き通す。

エアコンも床暖房もあるのに、
この小さなストーブで我慢してしまうんだよね^^;
日当たりのいい部屋なので晴れていればサンルーム状態だが、
夜間や雨の日は寒いだろうに。
リモコンや操作盤が苦手というだけで、せっかくの文明の利器を使おうともしない。

セラミックヒーターか何か、触れても大丈夫なものに買い変えようかと
思案中。







あーあ、お粗末

2023-01-29 | ひとりごと

岸田首相「育休中の学び直し」批判殺到でトレンドに ひろゆき氏、明石市長も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 岸田文雄首相が27日の参院本会議で、産休・育休中のリスキリング(学び直し)について「後押しする」と答弁したことについて、28日から29日にかけて「育休中の学び...

Yahoo!ニュース

 


いやいやいや~そりゃトレンド1位にもなるだろうて。
なにをいうてんねん!


トンデモ発言をしたのは大家議員。
それを受けて、肯定的な発言をしたのが岸田首相。

ここで首相が、例えば
「いやいや育休中はそれどころではないでしょうが」
みたいな枕詞をつけて
「主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
と言っていたら、世間の反応はまた違ったろうに。
挽回のチャンスを自ら葬り去ったね、残念。

ふたりとも子育てのことなんてなぁんもわかってないということがバレた。
そんな人たちが少子化対策を考えるってんだから、これぞ究極のミスマッチ
やっぱ、政治家総とっかえ!





生まれました!

2023-01-26 | ファミリー@東京
昨日の夕方、娘が第二子を無事出産した

一人目の時は早産でNICUのお世話になったが、この子は38週までおなかにいたから大丈夫。
顔も首のあたりも赤ちゃんらしくぷくぷくしている。500gの差は大きい。
ぱっちり二重の女の子。パパ似かな。
さっそく夫クンが写真と動画を送ってきてくれた。




コロナのせいで病院は面会NG、パパも会えたのは一瞬だけ。
「写真よりずっとかわいいからぜひ会いに来てください」by早くもデレデレのパパ

早く行きたいのは山々だけど、
生まれたての赤ちゃんだってコロナ感染するリスクはあるよね?
気軽に抱っこするわけにもいかないかしら。
とりあえずサッと行ってサッと帰ってこようか。

にっくきコロナめ!


異次元の少子化対策って?

2023-01-24 | ひとりごと

少子化、出生率反転へ決意 防衛財源、先送りせず対応 岸田首相が施政方針演説・国会(時事通信) - Yahoo!ニュース

 第211通常国会が23日召集され、岸田文雄首相が衆参両院本会議で施政方針演説に臨んだ。 少子化対策を最重要課題に掲げ、「出生率を反転させなければならない」と決意を...

Yahoo!ニュース

 


「異次元」が評判悪かったので「次元の異なる」と言い換えたけど、
どこが違うの?🤣


そもそも子供を産む産まないは個人の自由だし
国の将来や少子化対策に寄与するためではない。
夫婦の思うところの家族観や幸せの形の結果だと思う。
ひとりでいいと思えばひとりだし、
たくさんいるほうがいいと思えばたくさん産むだろうし。

国を守る兵隊さんにするために「産めよ増やせよ」、
家系を絶やさぬために男の子を、という時代もあったし、
産んでも育たない時代は女は年がら年中産んでいた。

今は高度医療のおかげで亡くなる子どもも減ったからたくさん産む必要はないし、
少子化は当然だと思う。

どこぞのエライのが「少子化の原因は女性の晩婚化」と言ったらしいが、
結婚して子を産むのだけが女の幸せという時代ではなく、価値観は多様化している。
晩婚だって高齢だって産みたい人は産むし、若くても産まない人もいる。
なぜ晩婚になっているか。そこを考えないと。
それに晩婚化しているのは女性だけではないよ。

出生率を反転させるといってもすぐにどうこうなるものではないし、
まずは若い人が普通に就職出来て、生活が安定して、結婚出来てからの話。
少子化をストップさせるということは、住みよい世の中にするということではないの。

で、首相の言う「次元の違う対策」とは何なのだろう。
いっそ政治家総とっかえとか? 





どうする年賀状仕舞い

2023-01-22 | ひとりごと
今年の年賀はがきで切手シートが2枚、当たった。
20数枚もらったうちの2枚、結構いい確率だ。



今年は色も絵柄も優しい感じ。



さて、出すのももらうのも年々減る一方の年賀状だが、
今年は3人から「年賀状はもうおしまいにします」と。

・ママ友のNさん。
 「LINEがあるから以後はLINEで」

・高校時代の一番の仲良しOさん。
 「誠に勝手ながら古希を迎えたのを機に」

・花のOL時代の先輩Sさん。もう70代後半か。
 「お元気でね」と一筆添え書きあり。

LINEやメールで繋がっている友だちはまぁいいけど、
年賀状のやり取りだけだった先輩Sさんと交流が途絶えるのはちょっと寂しい。
でももうお年だし、仕方ないと思いつつ、
Sさんが健在なのかどうか、消息を知る術はなくなったというわけか。


翻って私。
ドライに割り切ってもうお仕舞いにしようかと思う反面、
もらえばやっぱり嬉しい。
元気にしてるんだな、お孫ちゃん大きくなったなとか、
ひとり毎年家族全員で干支のコスプレをやっては写真に撮って送ってくるマメなのがいて、
孫ちゃんが増えて年々大所帯になっていったり、コスプレの技に磨きがかかったり、
そういうのを見ると、ああやっぱりおしまいにするのはやめようと思ったり。
もしおしまいにしたら、私の消息も相手に知られなくなるってことだ。

ちょっと話は逸れるが、
10年ほど前、秋に離婚成立してほどなく元夫が亡くなった時、
喪中欠礼のはがきを出したのだが、
差出人の私の名前が旧姓だったので、
事情を知らない友人たちはもう何が何やらで憶測が飛び交い、
「何があったのメール」が届いたりした。
案外気にかけてくれてるんだと思ったり、
いや単なる好奇心かと思ったり。

話を戻して。
LINEやメールなどで繋がれる相手はおしまいにしてもよし。
もしくは、お互い死んでるのか生きてるのかもうどうでもいい、
縁が切れてもいいと思う相手ならおしまいにしてもよし。
ってことか。
でもなぁ・・・そこまでドライになるのもなぁ。

で、いつまでも結論は出ないのであった。