![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/b329b967f04e27d94f00ad87ab56d271.jpg)
(JFA HPより拝借しましたm(__)m )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
こんなシチュエーション、滅多にないでしょ。
大博打に打って出た西野さん。
メンバーの大幅入れ替えもギャンブルだったし、
最後の10数分の戦い方もギャンブルだった。
もし、セネガルが同点に追いついたら、
もし、ポーランドがもう1点取ったら、
もし、日本選手がイエロー出されたら、、、
失敗した時の批判はすべて引き受ける覚悟の上だったろうが、
小心者にはできない大博打。
すごいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
他力本願・リスク采配選択の西野監督「本意ではないが勝ち上がるための戦略」
負けているチームが時間稼ぎに球廻すゲームなんて初めて見たわ。
ともあれ、首の皮一枚でつながった。ヤレヤレ。
決勝T進出、おめでとう!
少なくともあと1試合、W杯で試合が出来る!