明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

忙しい!

2023-04-26 | ひとりごと
自治会役員がついに回ってきた。
先日引き継ぎを済ませたものの、覚えなければいけないことだらけ。



バタバタするのは年度初めだけだと思うけどね。
まぁやってみないとわからない。
久しぶりにExcelで表の作成などやってます。
錆びついた脳ミソをフル回転!






要介護認定の更新

2023-04-20 | 母との確執
母の要介護認定更新の時期である。
介護保険のサービスを利用して1年が経った。
認定結果は要介護1で、1年前と変わらず。

この1年で身体的には衰えは感じられず、
多少おぼつかないがひとりで歩けるし、
立ち上がりも関節可動域もバッチリだった。
だが、認知症のほうは徐々に進んでいるようだし、
何に対しても意欲、気力が萎えてきた、と個人的には思う。



「変わり無しということは治ってるんやな」と母。

「何が?」(おそらく認知症のことを言っているのだろうと解釈)
「治ってないよ。治るもんやないし。あいかわらずボケてるよ。
 でも体は悪くなったところはないよ。それだけでもすごいやん」

認知症という言葉を使うとすごく怒るが、
ボケてるというのは大丈夫なようだ。
年相応にボケてる、と言えば何の問題もない。

大事なものをどこかにしまい込んで、しまったことも場所も忘れてしまうが、
まだその理由や場所が納得できる。
前記事で書いた古い友人の母上の場合は
「洋服ダンスの引き出しの中から苺パックが出てきた」らしい



デイのお花見@近所の公園

とってもいい表情で笑っている。(後列左から2番目)
家ではこんな表情、滅多に見せない。
怖い娘の前やもんね^^;

「デイサービスが楽しい」とヘルパーさんには言っているとか。
家族には「しゃあないな~」と渋々行くような素振りなのに。

デイが楽しい場所でよかった。
いい事業所に当たったようだ。






先週末、母宅近くにて。
今年は花の咲くのが早いような・・・。




何十年ぶり?

2023-04-17 | ひとりごと

70歳のバーサン2人  @新大阪駅某カフェ

この前会ったのは確かうちの息子が生まれた時だから・・・ほぼ40年ぶり?
という、古い友だちと。

1950年代後半~60年代前半、
西宮北口駅の近くに住んでいた私たちは、幼稚園と小学校が一緒だった。
小学6年で私は引っ越し、彼女は中学3年で引っ越し・・・

月日は流れに流れ、お互い横浜に住んでいるとわかったが、
彼女は横浜の北の端、私は南の端で、会ったのは一度だけ。
その後は年賀状だけのやり取りが続いていたが、
今回彼女が大阪に来るというので、久しぶりに会おうかということになった。

40年ぶりでうまく会えるかしら。と心配したが、すぐにわかった。
しかし長い年月は如何ともしがたい^^;
こちらは白髪頭、あちらは杖をついていた。
いつのまにこんなに年取ったのかしらね~と笑い合った。

「そもそもなんで私たち友だちなんだっけ?家も離れてるのに」
「母親たちが仲良かったんだよ」
彼女のお母さんは母の数少ない友達のひとりだった。

「Kちゃん(私)んちに遊びに行って初めてサイダーだかソーダ水だか
 シュワシュワするのを飲んで、すっごいおいしかったのを覚えてるわ」

へえそんなことが?全く覚えてない。古すぎて忘却の彼方だ^^;

「西宮北口駅の北側に小さな公園みたいのがあって街頭テレビでプロレスとかやってたでしょ。
 あの公園みたいなスペース、今でもあるよ。といっても20年ぐらい前に行った時の話だけど」

年寄りの言う「こないだ」とか「この前」は平気で10年20年のスパンである(笑)


忘却の彼方の微かな記憶を引っ張り出す作業は楽しく、
懐かしい友達や先生の名前も飛び出した。
2人とも小学6年生ぐらいに戻っていた。

そんな時間は飛ぶように過ぎ・・・
小田原で途中下車してまたもや古い友に会う約束なのだと
彼女は新幹線に乗って帰っていった。



「横浜に住んでた人に横浜土産もな~と思ったけど、懐かしいかなと思って」

ともらったおみやげ。
ほかにも崎陽軒のシウマイとか横浜プリンとか。

ついこないだ横浜に行ったけど、シウマイも買ったけど、
シルクアーモンドや霧笛楼は懐かしかったよ。

次に来阪する時は西宮北口に行こうかね(^0^)




黄砂は北から

2023-04-13 | ひとりごと


おだんごでもたこ焼きでもありません (^-^)



今朝のJアラートは「北海道に落下」で、びっくりした。
「落下のおそれ」だったようだけど、早とちりの私は落下したかと。
北海道在住のかたはさぞかし怖い思いをされたのではなかろうか。

昨日の黄砂といい、いろいろ飛んできますね北からは


黄砂はゴビ砂漠やタクラマカン砂漠から飛んでくるのよね。
ゴビ砂漠といえば昔、父が
♪万里の長城でションベンすればゴビの砂漠に虹が立つ♪(デカンショ節)
と歌っていたなぁなどと滅茶苦茶古いことを思い出したりしていたが、
その時ふと気付いた。

あ、黄砂は北から飛んでくるんだ!

南から、となぜか私は思いこんでいた。
よく考えれば中国大陸からやって来るのであって、
中国大陸もゴビ砂漠も北(北西)にあり、
南風が運んでくるのではないのであった。
でも地上に吹く風は、うちのようにマンションだらけの街に吹く風は
向きも様々なのかしら。

この時季の掃除機のゴミはどことなく黄緑色で、
これは黄砂や花粉が混じっているのだろう。

飛んでくるのは綿毛ぐらいにして




桜舞い散り、5号の頬に。
ママが貼った?






会社見学&盛り沢山な春休み

2023-04-09 | ファミリー@浜松
久しぶりにお嫁ちゃんからの写真到着。
どっさりまとめてひと月分のあれやこれやで




空手の試験、3人そろって青帯に進級した






こちらは「オープンハウス」と称した会社の見学会。
パパはどんなお仕事しているのかな。
お揃いのジャンパーにキャップ、ゴーグルで、気分は会社の一員だね。
着ぐるみのマスコットまで登場。
社員さんの説明のもと、トランスミッションの仕組みのお勉強や実験もやったらしい。
将来はパパみたいに理系を目指すか? 気の早いバァバ(^0^)









給食の白衣を着てちらし寿司を作る3号。
おいしく出来たことでしょう(^-^)





横浜に来てたのね。日付を見たら3月4日。
私が行ったのが3日。惜しい!ニアミス。

寝ている3号はちゃんと食べられたのかしら。





某スーパー@浜松 にて「どうする家康」展。
本多平八郎、カッコいい。
何かと大河ドラマの舞台になる土地柄、盛り上がってるのかな。





「ビーコロ展」@浜松科学館

ビー玉を転がして楽しみながら力学の面白さを体感できる催し、だって。
装置はすべて館職員の手作りという。
ポスターに採用されてるのなんて、ここをビー玉が?どっちに転がるの?
という感じで、これは面白そう。







日本人学校で一緒だった友だちが大集合@USJ
総勢15人だったとか。よく集まれたこと!
たとえ数年でも広州で苦楽を共にした仲間だから・・・
これは子どもたちよりママたちが会いたかったかも。








東京ドイツ村に鴨川シーワールド。
ということは、お嫁ちゃんの実家に帰省したのね。
久しぶりの実家でゆっくりできたかな。
あちらのジジババさまもお疲れのことだろう。

他にもあちこち行っている。お城巡りも継続中。
何とまぁ子どものいる家庭というのは大変だこと。

そんな春休みも終わり、学校も新学期スタートで
孫たちは5年生、4年生、2年生になった。
ん?合ってるかな。