明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

番組、飛んだ (|| ゚Д゚)

2025-01-27 | ひとりごと

フジ会見3時間突破→「ネプリーグ飛んだ」「ネプリーグ消えた」会見放送延長「ニュースαまで続く?」の声も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 フジテレビは27日、中居正広氏と女性とのトラブルを巡り、午後4時から2度目の会見を開いた。港浩一社長ら経営陣4人が記者の質問に時間無制限で答えており、午後7時...

Yahoo!ニュース

 


びっくり!
9時からのドラマ「エマージェンシーコール」を見ようとカンテレにチャンネルを替えたら
フジテレビの記者会見をやっていた。
どうやらドラマは中止だそうだ。
この会見、夕方の4時スタートというから延々5時間6時間…いつまでやるのだ?

夜7時のNHKニュースも、国会のニュースよりも先にフジテレビの話題だった。

この話、そもそもの何があったかが具体的にわからないままなので隔靴掻痒、
誰が何に怒っているのかも時間とともに変遷してきているようだし、
なんともすっきりしないまま、だんだんうんざりしてきた。

会見なんて、聞き出したい言葉が出るまで(言質を取るまで)同じ質問の繰り返しでしょ。
見る人いるのかね。悪感情が渦巻いていて、見るのがしんどい。


しかし神様仏様はちゃんと見ているね。悪いことをしたら必ず罰が当たる。
因果応報。身から出た錆。




グリーンランドはどこにある?

2025-01-13 | ひとりごと
就任前から世間をうんざりさせているトランプ氏。

トランプ氏「グリーンランド、我々に必要」 デンマーク側は反発「売り物ではない」:朝日新聞デジタル

 米国のトランプ次期大統領は7日、デンマークの自治領グリーンランドの獲得に改めて意欲を示し、デンマークが要求に応じなければ高関税をかける考えを示した。同日には長...

朝日新聞デジタル

 
他にもいろいろ言いたい放題という感じだが、



グリーンランドはお買い得な物件なのか?:朝日新聞GLOBE+

8月16日に何の前触れもなく、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が「トランプ大統領が新たな不動産買収を検討:グリーンランド」と題する記事を発表し(日本語訳)、その...

朝日新聞GLOBE+

 

↑2019年8月の記事。
恥ずかしながら知らなかった
トランプ氏は一期目の時もグリーンランドを欲しがっていたんだね。




(GLOBE+ 記事より拝借しましたm(__)m )

そこまで執着するグリーンランドってどこにある?
私のイメージでは北欧のもっと上のほうの北極圏、
地図でいえばうんと西で…
普段日本中心の地図ばかり見ているからこんな感じだが、
北極圏から見おろすと全然違う、
ロシアはもちろん、アメリカとの距離が意外と近いことに気付いた。
この距離なら欲しいかも(コラコラ^^;)

よその国の領土を欲しがる発想、根っこのところはプーチンと変わらない。




回復ドライブ作成で手こずる💦

2025-01-07 | ひとりごと
前記事に書いたバッテリー劣化のPC問題。
さっそく某家電量販店に見に行ったところ、初売りでDELLのパソコンが安くなっていた。
で、見たらやっぱり欲しくなって買ってしまった。
今回は安いのにした。
PCもピンからキリまでいろいろあるが、どこが違うのか。
素人にはわからない。サクサク動いてくれればそれでいいのだ。



「いまどき、どこのPCも設定マニュアルなんか付いてませんよ」
と売り場のお姉さんは言ったが、本当?
とにかく私の買ったものにはなぁんにもついてないので、
初期設定のあれやこれやすべてを自分でやらなければいけない。

まぁ何とかなるでしょ、とスタート。
何度か再起動を繰り返しつつも各種設定、アップデート、セキュリティソフト…
と順調に進み(^-^)v

次は回復ドライブの作成だ。
ところがこれが2時間ぐらい経っても半分も進まない。
エラい遅いよ。確か前の時はもっと短い時間で出来たはず。
何かおかしいのかな…用意したUSBメモリの容量も速度も指定のものだ。
何でこんなに時間がかかる? イライラ
しびれを切らした私は、キャンセルしてやり直すことにした。
ところがキャンセルもこれまた1時間経っても2時間経っても出来ない。
え~~キャンセルぐらい瞬時に出来そうなもん。
いらちの私はこういう時の我慢がほんとに出来ない。
えいっ!USBメモリを引っこ抜いた!
あちこちどこを触ったか覚えてないが、そのうちタスクバーもデスクトップのアイコンも消え、
真っ暗な画面になってしまった

ひえ~どうしよう。再起動させようにも真っ暗画面。
スマホで対策をいろいろ調べたけど、何をやってもうんともすんとも。
ctrl+alt+deleteで一度サインアウトして、と思ったら今度はサインアウトが出来ない。
もう~ 最後の手段は強制終了。えーい! 
ところが強制終了も出来ない
電源ボタン長押ししても反応しないんですよ。こんなの初めて。
スマホで対策調べたら、アダプターの線抜いてバッテリーがなくなるまで放置とか書いてある。
つまり電気の供給がなくなるまで消せないってことね。ゾゾ~ッ
とにかく電源ボタンを神頼みで押し続け…ようやく何とか強制終了できた。やった!
強制終了でこんなに嬉しかったのは初めてだ。

しばらく置いて立ち上げたら、無事に起動した!

で、ただいま回復ドライブ作成に再トライ中。いつになったら終わるかな。
それにしても今は地獄から生還した気分。
何をやっても真っ暗な画面というのは本当に恐ろしいものだ。
買って早々、修理行きかと思った。やれやれ。

というわけで今日は一日、PCと格闘だった(まだ格闘中)
いつの間にか日が暮れて、気がついたら夜だよ





新年早々・・・②

2025-01-03 | ひとりごと
my PC(NEC LAVIE )の話。
「バッテリーが劣化しています。交換してください」と警告が。

ここ数日、あっという間にバッテリーがなくなるから変だと思っていた。
交換してくださいと言ったって内蔵だから、要するに修理に出せってことでしょ。
調べてみたらNECの修理センターに送れと。修理代は約3万

このPC、2018年12月の購入だからちょうど6年使ったことになる。
そろそろ寿命か。重くてかなり使いづらくなっている。時々ブラックアウトするし^^;
バッテリー交換よりいっそ買い替えるかな・・・明日お店に見に行くかな・・・。
新品を見たら絶対欲しくなりそうだ。初売りで安くなってないかな。
新年早々、物入りだわ  

     

とりあえず、バックアップできるものは取っておくことにしよう。



新年早々・・・(追記あり)

2025-01-02 | ひとりごと
 NTTドコモは2日、ポータルサイト「goo」など一部のサービスがつながりにくくなっていると発表した。
 不具合は午前5時半ごろ発生し、午後1時半現在、復旧のめどは立っていない。

 サーバーに大量のデータを送りつける「DDoS(ディードス)」攻撃を受けたためとしている。
 決済サービス「d払い」でのネットショッピングの検索機能が利用しづらくなっているが、
 d払いの決済機能に影響はないという。(1/2(木) 14:13配信 朝日新聞デジタル)


新年早々、DDoS攻撃を受けたようだ。
gooブログ、ようやく繋がったかと思ったら画像も取り込めずリンクも貼れない。
テンプレの画像も替えたいのだけどしょうがない。待ちますか・・・。
こないだどこだっけか銀行もやられてたね。
手が足りない時忙しい時を狙っているのか。いやらしいわね
NTTドコモさんは散々な年明け。復旧作業、ご苦労様です。




さて、何か書こうと思っていたわけですが飛んじゃいました。
ああそうだ、今年は年賀状をやめます、やめましたというのが多かった。
代わりにLINE年賀状が来ました。息子も娘もLINE年賀状だった。
私はいつも通り出したけれども、ハガキも値上がりしたし来年からはどうしようかと。
LINEの年賀状もなかなかよく出来てるし・・・でも紙で来ないとなんだか寂しいし。
そういう人多いんじゃ?
日本の郵便事業が衰退していくのも寂しいが、はがきも切手もこのご時世に強気の値上げ。
無理もないわね。
ハガキからネットへ。媒体が代わっただけならまだいいけど、
おしまいにする、いわゆる年賀状仕舞いはちょっと哀しい。

今年もよろしくお願いしますm(__)m


【超簡単】LINEで年賀状を送る!登録不要の無料アプリで作成送信する方法✨





↑LINE年賀状

(追記:画像2枚、貼りました。1.02. 18:35)