日帰りバスツアーに行ってきた。
例の県民割のワクチン・検査パッケージツアーってやつだ。
バスツアーはホントに久しぶり、2年ぶりか。
行先は出石と城崎という地味なツアーなのに、48名参加の満員御礼状態。
天気は雨、気温22度ときた。
梅雨どきだもんね、しょうがない。
でもついてないな~と半ば諦めムードだったが、
たいして降られず、むしろ暑くなくてちょうどよかった。
出石といえば「皿そば」で有名だが、お城もあった。
明治時代に取り壊されて今は城跡だが、
なかなか情緒のあるところ。
気位の高い、凛とした感じのする場所だ。
但馬の小京都といわれているらしい。
但馬牛はおいしかった。皿そば、なつかしかった。
父がよく出石蕎麦の店に連れて行ってくれたものだった。
静かなお屋敷やお寺の佇まい。
野面積みの石垣がきれいに残る。
橋を渡り、門をくぐって下級武士が登城していく・・・
ちょっと藤沢周平や宮部みゆきの時代小説を思い浮かべる。
あれは何ていうタイトルだったっけ・・・などと思いながら
石段を上っていくと、頂上は稲荷神社。
下りは朱の鳥居をくぐり抜けて下りる。
前が開けたと思ったら向かい側に辰鼓楼(しんころう)が見えた。
辰鼓楼、明治4年に作られた日本で一番古い時計台だそうだ。
ちょっと遠いけれど史料館まで歩いて行ったら休館日で、残念^^;
方向音痴のくせに知らないところを歩き回るのが好きだ。
今回も、てんでアテにならない勘を頼りに歩きまわっていたら
集合時間が迫り、焦った^^;(ちゃんと間に合いました)
城崎にて。
大昔に来たことがあるが、殆ど何も覚えていない。
外湯めぐりが有名だがそんな気分でもないのでぶらぶらと散策。
端から端まで歩いても知れている。
やっぱり城崎は冬の夜が良さそうだ。
蟹もおいしいし。
駅前に足湯があったので歩き疲れた足を浸す。
思いの外、お湯が熱くてびっくり。
温泉寺。
十王堂の石像が怖いようなおどけたような、不思議な雰囲気だった。
→城崎温泉守護の寺 末代山 温泉寺|高野山真言宗 別格本山
こちらは極楽寺。
石庭が美しい。
→極楽寺 - 城崎温泉観光協会
面白いお茶の店があった。
フレーバーティーの日本茶版。
一晩かけた水出しのお茶だ。
→ちゃの湯|城崎温泉や歴史ある名所をフレーバー茶を通して発信する城崎茶宴ちゃの湯公式サイト
冷たいレモンフレーバーの緑茶とチョコのセット
お茶とは思えない。味はお茶だが香りはレモン。爽やか~。
それなりにおいしかったけど、私はやっぱり
うんと渋くて苦くて濃いお茶のほうが好みだな。
帰りにツアーのお約束、おせんべい屋さん「海鮮せんべい」に立ち寄り、
各種おせんべいの試食とコーヒーをいただき、
やっぱりしっかりせんべい買ってしまった。
こっち方面の寄り道先は「めんたいパーク」と決まっていたが
このごろはせんべい屋さんに替わったのか。
まぁおいしかったから、良し。
リフレッシュできました (^-^)v
例の県民割のワクチン・検査パッケージツアーってやつだ。
バスツアーはホントに久しぶり、2年ぶりか。
行先は出石と城崎という地味なツアーなのに、48名参加の満員御礼状態。
天気は雨、気温22度ときた。
梅雨どきだもんね、しょうがない。
でもついてないな~と半ば諦めムードだったが、
たいして降られず、むしろ暑くなくてちょうどよかった。
出石といえば「皿そば」で有名だが、お城もあった。
明治時代に取り壊されて今は城跡だが、
なかなか情緒のあるところ。
気位の高い、凛とした感じのする場所だ。
但馬の小京都といわれているらしい。
但馬牛はおいしかった。皿そば、なつかしかった。
父がよく出石蕎麦の店に連れて行ってくれたものだった。
静かなお屋敷やお寺の佇まい。
野面積みの石垣がきれいに残る。
橋を渡り、門をくぐって下級武士が登城していく・・・
ちょっと藤沢周平や宮部みゆきの時代小説を思い浮かべる。
あれは何ていうタイトルだったっけ・・・などと思いながら
石段を上っていくと、頂上は稲荷神社。
下りは朱の鳥居をくぐり抜けて下りる。
前が開けたと思ったら向かい側に辰鼓楼(しんころう)が見えた。
辰鼓楼、明治4年に作られた日本で一番古い時計台だそうだ。
ちょっと遠いけれど史料館まで歩いて行ったら休館日で、残念^^;
方向音痴のくせに知らないところを歩き回るのが好きだ。
今回も、てんでアテにならない勘を頼りに歩きまわっていたら
集合時間が迫り、焦った^^;(ちゃんと間に合いました)
城崎にて。
大昔に来たことがあるが、殆ど何も覚えていない。
外湯めぐりが有名だがそんな気分でもないのでぶらぶらと散策。
端から端まで歩いても知れている。
やっぱり城崎は冬の夜が良さそうだ。
蟹もおいしいし。
駅前に足湯があったので歩き疲れた足を浸す。
思いの外、お湯が熱くてびっくり。
温泉寺。
十王堂の石像が怖いようなおどけたような、不思議な雰囲気だった。
→城崎温泉守護の寺 末代山 温泉寺|高野山真言宗 別格本山
こちらは極楽寺。
石庭が美しい。
→極楽寺 - 城崎温泉観光協会
面白いお茶の店があった。
フレーバーティーの日本茶版。
一晩かけた水出しのお茶だ。
→ちゃの湯|城崎温泉や歴史ある名所をフレーバー茶を通して発信する城崎茶宴ちゃの湯公式サイト
冷たいレモンフレーバーの緑茶とチョコのセット
お茶とは思えない。味はお茶だが香りはレモン。爽やか~。
それなりにおいしかったけど、私はやっぱり
うんと渋くて苦くて濃いお茶のほうが好みだな。
帰りにツアーのお約束、おせんべい屋さん「海鮮せんべい」に立ち寄り、
各種おせんべいの試食とコーヒーをいただき、
やっぱりしっかりせんべい買ってしまった。
こっち方面の寄り道先は「めんたいパーク」と決まっていたが
このごろはせんべい屋さんに替わったのか。
まぁおいしかったから、良し。
リフレッシュできました (^-^)v