
5月9日は1号の10歳誕生日。
おめでとう!
早いものでもう10歳。すっかり少年っぽくなった。
ケーキもお子さまバージョンは卒業?おとなしめになったね(^-^)

4月25日に新学期が始まってひと月ちょっと。
ひと月遅れの「入学を祝う会」
1年生全部で25名、3号のクラスは12名。こじんまりしている。
体育館での入学式では密を避けるために保護者は2階席だったそうだ。
幼稚園から一緒のお友だちはいなかったので、ママは心配したようだが、
すぐに新しいお友だちが出来た様子。
12人しかいないのだから、みんなすぐに仲良くなるね。
(仲良くなったところでもうすぐ帰国だからかわいそうだけど)

やっと新調の服を着られてご機嫌の3号。

空手は3人とも昇段して、帯の色が白からオレンジになった(^-^)v

空手の稽古の帰りに見つけた、わたあめ屋さん。
「棉花糖」=わたあめ(関西では綿菓子と言いますね)
こんなわたあめ、見たことない。どうやって作るの?
日本にもあれば若いコに人気出そう。
(と思ったら原宿あたりにはあるらしい)
「色の違う砂糖を順番に入れて作っていました。これで10元!(約200円)
安くてかわいくておいしいので、もう1個買いました」byお嫁ちゃん
今年の端午節は6月3日。3日~5日が連休だ。
今年は動物園のあるホテル?に一泊したらしい。
長隆酒店(チムロンホテル)(Guangzhou Chimelong Safari Park)
(興味のあるかたは↑で検索してみてください)

プールもあるけど、
ここの売りはホワイトタイガーがいることらしい。
ホワイトタイガー大好きの3号は大喜びだっただろう。

ロビーから見えるホワイトタイガー。

レストランからもホワイトタイガー。
ホテル隣接のサーカスも観たそうな。

フラミンゴ!?
「フラミンゴだけでなく、ヤギも豚も犬もアヒルも走りまわっていました」🤣🤣🤣
いやいやいや~楽しそうだけど、なんちゅうかほんちゅうか。
大都会広州のこと、ラグジュアリーでスタイリッシュかつアーバンなホテルだらけかと思いきや、
都会の真ん中に動物いっぱい囲い込んでのサファリパークなホテルもあるとは。
で、今回一番ぶっ飛んだのがコレ。
某焼き肉店にて。

焼肉注文したらお城が出てきた!

このお城の中に肉が入っていたらしい。
日本人目当ての店らしいから郷愁を誘うつもりかウケ狙いなのか、
ワケわからないけど笑える。
所変われば品変わるっていうけど、
日本にもチキンライスの上に旗が立ってたり、
そうめんの上にサクランボが乗っかってたりするから、
ひとのことは笑えないけど

いくらなんでも皿の上にお城はない(笑)

でもって、壁のお品書き。
「ポン酢おるしタン」(おろし、のつもりね)
「ツクステーキ」? (どうやら厚切りヒレガーリックステーキと思われ)
「巻き込みカルビ」 ふ~む、これはいったい何でせう?
