今日は庵原の高山へ出かけるつもりが、途中まで歩いて気が変わり、一昨日に出かけたばかりのテレビ山(山原無線中継所)へ。
午前10時24分、登り口に、

45分ほどかけて、3基の鉄塔が見えるところに着いた。
気づけば一定のリズムで呼吸ができていて、息が上がって苦しいということがなく、休まず歩いていた。
心肺機能が高まった感じ。

そこから5分後、頂上に。
今日の富士山、いい


(午前11時16分)
家を出たときに思ったことが頭をよぎり、ここから東へ、庵原の高山まで足を延ばすことに。
12分後、またまた富士山がよく見えるスポットに。

さらに6分歩き、もうすぐ高山というあたりでは、茶畑と富士山をパチリ


テレビ山から約20分で庵原の高山に着いた。
さっきまでいた山頂の鉄塔が向こうに。

今日は富士山がどこからでもきれいに眺められるのに、海の方は霞んでいて、伊豆半島はまったく見えない。

高山をぐんぐん下っていく。
……と、皇帝ダリア見っけ。

その先の下ったところにも。

高山の麓、庵原球場が眼下に大きく見えてきた。

あと少しで庵原の町というところで、「みかんの丘」の文字が。

庵原もみかんの生産が盛んなところ。まさに今がシーズン。

今日はよく歩いた

でも、心地いい疲労と達成感。
家に帰って飲んだレモンサワーがとってもおいしかった
