実家から北へ、車で5分ほど走ると、柏尾峠の入り口へ行けます。
このあたりまで来ると、暑い日でも涼やかで、四季の移り変わりを敏感に感じられます。
今朝も柏尾(かしお)へ行く途中のこと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/70e447976fb56c2cf5ebefeb3c6af841.jpg)
色づいた柿を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/c78fdc6bcba38c9627d7f2adfafd70b1.jpg)
無人販売には、キュウリやトマトに変わり、サツマイモと秋ナスが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/c678c8795156a2355b7bb4d2d6ec62f5.jpg)
カンナが咲いていました。
先日、NHKで放映していた俳句番組では、兼題が「カンナ」でした。
秋の季語なんですね。
このあたりまで来ると、暑い日でも涼やかで、四季の移り変わりを敏感に感じられます。
今朝も柏尾(かしお)へ行く途中のこと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/70e447976fb56c2cf5ebefeb3c6af841.jpg)
色づいた柿を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/c78fdc6bcba38c9627d7f2adfafd70b1.jpg)
無人販売には、キュウリやトマトに変わり、サツマイモと秋ナスが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/c678c8795156a2355b7bb4d2d6ec62f5.jpg)
カンナが咲いていました。
先日、NHKで放映していた俳句番組では、兼題が「カンナ」でした。
秋の季語なんですね。