風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

カフェのような「麺屋 花枇(はなび)」

2017年12月19日 | 食べもの帳
藤枝市へ墓参の途中に立ち寄ったラーメン店「麺屋 花枇(はなび)」。
昨年、藤枝市役所の近くにオープンしたそうで、ラーメン好きの夫が気になっていたお店。

お店に着いたとき、私がイメージしていたラーメン屋さんの外観とずいぶん違って、まるでカフェのようだったから、夫がお店を間違えているんじゃないかと思った。
店内もとてもおしゃれ。



私は鶏醤油ラーメン(750円)を。
すっごく落ち着く味。
ストレートの細麺もいいっ!



夫は煮干しラーメンの大盛り。
ごはんか煮玉子がサービスになる時間帯だったので、二人とも煮玉子を注文。



途中まで食べたところで、一旦 互いのラーメンを交換。
私にとっては、これまでに食べた煮干しラーメンの中で一番おいしかったかも。
煮干しのいい風味だけをうまく抽出したような上品なスープだった。

ラーメンで腹ごしらえして、お墓参りに。
墓地のすぐ目の前はJRが通っている。
強い西風に向かって列車が走り抜けていった。



夫は煮干しラーメンにとても満足したようで、帰宅してからもずっと、「今日のラーメンはほんとうまかったなぁ」って何度も言っていた。

巴川に白鳥

2017年12月18日 | 清水ともゑ帳
今日 午後1時半過ぎのこと、外出から帰ってきたら、巴川に白鳥が。



見つけたときには対岸にいた2羽の白鳥がこちら側に近づいてきた。



急いで近くへ行くと、河口方面へ向かい遠ざかってしまう。
でも、その後ろ姿がまた優美。



おっ、向きを変えてこっちへ来た。



青空を映した川面に白い鳥たち。
軌跡もきれい!



以前見たのはいつだっけ?と自分のブログをたどってみた。
おととし6月のことだった。
そのときの白鳥かな、それとも今年 飛来してきたのかな。
いずれにしても、温暖な静岡の、こんなに近くで、動物園以外で見られるなんて



夕刻の月

2017年12月03日 | 清水ともゑ帳
夕方、東の空の月。



いつになく大きく見えて、カメラにおさめた……けど、


(4:54pm 写真左に富士山、右端に月)

画像を確認すると、肉眼で見たほどには月の大きさが感じられなくて、
うさぎの形も写ってなくてちょっと残念。

今夜が満月?って思ったら、暦によると明日が満月らしい。



*******************************************************************
『追記』

この記事をUPしたときは知らなかったんだけど、さっきネットニュースを読んでいたら、
今夜の月が満月で6月のときよりも3割明るいスーパームーンだとか。
そっかぁ、そうだったんだぁって納得。