藤枝市へ墓参の途中に立ち寄ったラーメン店「麺屋 花枇(はなび)」。
昨年、藤枝市役所の近くにオープンしたそうで、ラーメン好きの夫が気になっていたお店。
お店に着いたとき、私がイメージしていたラーメン屋さんの外観とずいぶん違って、まるでカフェのようだったから、夫がお店を間違えているんじゃないかと思った。
店内もとてもおしゃれ。

私は鶏醤油ラーメン(750円)を。
すっごく落ち着く味。
ストレートの細麺もいいっ!

夫は煮干しラーメンの大盛り。
ごはんか煮玉子がサービスになる時間帯だったので、二人とも煮玉子を注文。

途中まで食べたところで、一旦 互いのラーメンを交換。
私にとっては、これまでに食べた煮干しラーメンの中で一番おいしかったかも。
煮干しのいい風味だけをうまく抽出したような上品なスープだった。
ラーメンで腹ごしらえして、お墓参りに。
墓地のすぐ目の前はJRが通っている。
強い西風に向かって列車が走り抜けていった。

夫は煮干しラーメンにとても満足したようで、帰宅してからもずっと、「今日のラーメンはほんとうまかったなぁ」って何度も言っていた。
昨年、藤枝市役所の近くにオープンしたそうで、ラーメン好きの夫が気になっていたお店。
お店に着いたとき、私がイメージしていたラーメン屋さんの外観とずいぶん違って、まるでカフェのようだったから、夫がお店を間違えているんじゃないかと思った。
店内もとてもおしゃれ。

私は鶏醤油ラーメン(750円)を。
すっごく落ち着く味。
ストレートの細麺もいいっ!


夫は煮干しラーメンの大盛り。
ごはんか煮玉子がサービスになる時間帯だったので、二人とも煮玉子を注文。

途中まで食べたところで、一旦 互いのラーメンを交換。
私にとっては、これまでに食べた煮干しラーメンの中で一番おいしかったかも。
煮干しのいい風味だけをうまく抽出したような上品なスープだった。
ラーメンで腹ごしらえして、お墓参りに。
墓地のすぐ目の前はJRが通っている。
強い西風に向かって列車が走り抜けていった。

夫は煮干しラーメンにとても満足したようで、帰宅してからもずっと、「今日のラーメンはほんとうまかったなぁ」って何度も言っていた。