風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

オクトーバーウォーク最終日

2023年10月31日 | さんぽ帳


スマホによるオンラインイベントのオクトーバーウォークに今月1日から参加していた。
最終日の今日、散歩へ外に出ると、時間を間違えたかと思うほどあたりが暗い。
曇り空かぁ、と見上げると、月の周りだけ明るい。





月を眺めているうちに、なんとなく足が西へ向き、巴川沿いを上流方面へ。





高部みずべ公園のあたりからは塩田川(しょだがわ)へ、一直線の道を進んだ。



川の近くで咲いていた花。
ユウガオ…かな? 薄暗いなかでそこだけ明るく見える。
(※帰宅して調べたら、ヨルガオかもしれないようだった)



土手に咲く菊も白さが鮮やか。



4日前も見た、今の時期に咲いている桜。





桜をひとしきり眺め、帰りは和田川沿いへ。
川沿いの歩道の街路樹が少しずつ色づいてきている。



そして、先日訪れたばかりの押切南公園。
そこからはタッタカタッタカ、まっすぐ家に向かった。



今月歩いた距離は、206.6km、歩数は 325,624歩だった。
去年は、244.2km、378,695歩、今年は少し下回ってしまった。
オクトーバーウォークは終わりだけれど、歩くのにいい季節だから、俳句の種探しもしながら、できるだけ散歩を続けたい。


拾ってきた種

2023年10月31日 | 俳句・俳画・墨彩画
今年6月4日、朝の散歩で巴川沿いやその周辺を歩いたときのことをブログに投稿しようとした。
ブログ記事を投稿する際、「タイトル」欄を埋めないとアップできない。
その日の散歩は新たな発見や気づきがなかったので、タイトルがどうしても思いつかず、『「タイトル」に困る散歩』とした。

6月4日は台風2号が過ぎたあとだった。
川沿いを歩きながら昨年9月の台風15号のときのような被害が出ていないことに安堵した。
朝6時半ごろ、巴川近くのスナックからカラオケで演歌を歌っている人の声が聞こえてきた。

前夜の大雨で帰る足がなくなってしまい、お店で一夜を過ごした人だろうか、と思った。
店主もお客さんの安全を考え、「夜通し飲んじゃいなよ」とか言いながら、みんなでお店にとどまったのかなぁ…など、漏れ聞こえてきた歌声からいろいろ想像した。

タイトルに困るほどの散歩だったけれど、少し時間が経つにつれ、歌声が聞こえてきた刹那が印象に残っていった。
そして、そのときのことを五七五にしてみようとチャレンジ。
けれど17音におさめられなくて苦心し、時間をおいては書き直しているうちに月日が経ってしまい、先月思い切って投稿したその句が今朝、地元紙の「読者文芸」欄に掲載された。


      
    台風去り朝酒場の熱唱よ



散歩中、何もなかったなぁ、と思いながら帰ってきたけど、その日 拾ってきた俳句の種に芽が出て、今朝はうれしい一日の始まりとなった。



富士山 一気に雪化粧

2023年10月30日 | さんぽ帳


今朝、窓から外を眺めると富士山が真っ白。
海からの富士山を見たくて散歩は河岸の市方面へ。

外へ出るとまん丸お月さん。





車通りの少ない道を抜け、清水駅方面へ。



駅のデッキから眺める富士山。



朝日がキラキラ~



家から富士山を見たときは、こんなに裾まで白くなっていると思わなかった。
一気に雪化粧して冬の姿に。




(午前6時33分)

富士山をカメラにおさめて持ち帰る。
清水銀座を通り抜けての帰り道、背中にあたるお日様が暖かくて、秋の深まりを感じた




東名高速沿い

2023年10月28日 | さんぽ帳
今朝の散歩は東名高速沿いを東へ。
日に日に日の出時間が遅くなっているのを感じる。
懐中電灯を手に反射材のタスキを掛けて外へ出る。
清水インターの近くに来たのが6時。
まだ明るさが充分ではない。



庵原町(いはらちょう)に新しくできた新東名に続く道路を横断。
土曜日の早朝だからか車が少なくて静か。



庵原川を渡り、さらに東へ。



以前から気になっている山が、前方に見えてきた。
頂上の一部に、枝打ちされているような木々が整然と並んでいる場所がある。
あそこまで行ける道があるのか、あれば行ってみたいと思っている。



清水ジャンクションの下を通る。



6時24分、おはよ~! 今日の太陽。



さっきまで高い場所にあった東名高速が同じ高さになる道路をしばらく進む。



歩いていた道路が下りになり、並走していた東名高速とお別れ。
今朝の散歩もここまでとして、帰ることに。
南へ道を折れ、静清バイパス方面へ。
進む先には「ちきゅう」(地球深部探査船)のてっぺん部分が見える。



新幹線沿いの道路を西へ。
庵原川に出た。
度々通ることがある桜並木の歩道を対岸に見る。



頭上で何やらにぎやか。
アンテナ塔に鵜が集まって、喧々諤々の朝の会議のよう。



昨日予定していた尾羽(おばね)方面への散歩に今朝は行ってこれた。
尾羽に目的があったわけではなかったけれど、なんだか楽しい散歩ができた


桜と秋桜

2023年10月27日 | さんぽ帳


今朝は尾羽(おばね)方面へ出かけようと家を出たけれど、東名清水インター近くの歩道橋の階段を上っているとき、ふと高部地区の方で桜が咲いていないかと気になった。
このところのニュースでも、各地でソメイヨシノが咲いていると報じられている。



東へ行こうと思っていたのを西へ、まったく逆に進むので時間のロスが出てしまったけど、行ってみることに。
高部小近くの田んぼは、この前来たときから2週間ほど経って、いまは刈り取りが終わり、藁が並んでいる。



塩田川(しょだがわ)を渡り、西へ行ってみる。
草むらの中のコスモス(秋桜)。



もうちょっと西まで行って桜の木を探したかったけれど、時間のロスがあったのでもう戻らなくちゃいけない。
再び塩田川沿いの歩道へ。



……と、コスモスが。
ついさっきもコスモスの写真を撮ってきたばかりだけど、また足を止めてしまう。







カメラを角度を変えながら構えていると、
「きれいですよねぇ、コスモス」と後ろから声を掛けられた。



振り返ると年配の女性が、「桜もね、咲いてるんですよ」と教えてくださった。
「そこの木はね、毎年、春と秋に咲くんだけど、こっちの木が今の時期に咲くのは初めて見たの」と。
その2本の木をカメラにおさめた。





桜をあきらめて帰ろうかと思ったところで、毎年この川沿いの桜を見ている人に思いがけず出会えて良かった。
桜と秋桜のW主演の塩田川だった。


和田川沿いの散歩

2023年10月26日 | さんぽ帳
今朝の散歩は行き先を特に決めずに家を出て、とりあえず北街道(きたかいどう)を西へ進み、途中から和田川沿いの歩道に入った。
和田川の上流方面、北へ向かう。



遊水池ではシラサギたちの朝の集い。



押切南公園を抜けていく。
この公園の門や足元灯などのモザイクが好き。



川沿いの歩道に戻り、さらに北へ。



朝晩は冷えるけど日中は気温が上がって、植物も夏と秋が混ざってる。



東名高速のガード下をくぐり、時間が気になりながらも、まだもうちょっと進むことに。



ここまで来たら、押切北公園まで行っちゃおう。
公園の中をぐるっと一回り。



帰り道、向原(むかいばら)公園のあたりで、今日の朝日を見ることができた。





今朝は海の方へ

2023年10月25日 | さんぽ帳


今朝の散歩は海の方へ向かった。

ふだんはあまり通らない道を選びながら進んでいると、道がどんどん細くなっていった。
行き止まりになっちゃうかもと思ったら、その先、広い通りに出られた。



清水駅のスクランブル交差点に差し掛かったところで、歩行者用信号が赤になってしまい、地下道に入って渡ることに。
……と、後ろから突然 歌声が
♪ 波の谷間に命の花が~ ♪
『兄弟船』が地下道に響き渡る。
私の後ろに年配の男性が歩いてきている気配はなんとなく感じてはいたけれど、地下道に入った途端に歌い出したその人の声の大きさにビックリしてつい早足になり地下道を抜けた。



地下道ならエコーのように声が響くから歌いたかったんだ、と地上に出たところで気づいた

清水駅構内の自由通路を西口(江尻口)から東口(みなと口)へ。
オレンジ色に明るくなり始めた空を眺めていたら、



客船が入ってきているのが見えた。
日の出埠頭まで見に行く時間がないので、この場でしばらく眺めることに。



河岸の市の裏の海へ出た。
今朝も富士山がくっきり。




(午前6時36分)

帰り道、何という木かわからないけど、赤い実がかわいらしかった




山原 ~ 蜂ヶ谷 ~ 梅ヶ谷

2023年10月24日 | さんぽ帳


今月12日、蜂ヶ谷にそば畑を見に出かけた。
あれからそばの花はどうなっているかなと、今朝の散歩は蜂ヶ谷へ。

途中、山原(やんばら)方面へも寄ってみた。
長福寺の脇の坂道を上ると、眺めのいい場所がある。



空がほんのりオレンジ色。
南には頂上に鉄塔が立つ日本平。



坂道を下りてきたところに白い花が。
これはクレマチス…かな。



山原から西へ、蜂ヶ谷へ向かう。

軒下に下がる干し柿。秋の風情があっていいな。



目的地に「と~ちゃこ」。
収穫が終わっちゃったかもと思っていたけど、まだまだ花がきれいだった。





蜂ヶ谷からさらに西へ、先日も通った和田川沿いの道へ。
コスモスもきれい。





和田川沿いの道を北へ、上流方面に向かって歩く。
静かな道で鳥のさえずりが耳に心地いい。



山原無線中継所の山が近づいてきたあたりで、時刻は6時40分。
今日の散歩はここで折り返し。



今朝も快晴の空の下、清々しい気分で歩いてこれました


庵原川沿いの散歩

2023年10月23日 | さんぽ帳
今朝の散歩も家を出る時間が予定より15分ほど遅くなってしまった
行き先は決めていなかった。

外へ出ると朝焼けの空。
赤く染まる空を広く眺められる場所へ急ぐ。
でも、朝焼けが消えてしまうのはやっぱり早かった。





朝焼けを追いかけるうちに東へ東へ進んでいたので、そのまま庵原川(いはらがわ)へ。



安全にゆったり歩けるところというと、どうしても川沿いの遊歩道に来てしまうなぁ。





時刻は6時半を回ったところ。
新幹線のガード下の真ん中に「ちきゅう」(地球深部探査船)が大きく見えてきた。
ここを折り返しとして帰ることに。



今朝も冷えて、出がけは寒いと思ったけれど、帰るころには上着を脱いで半袖Tシャツでちょうどいいくらいになり、気持ちよい散歩ができた



馬走(まばせ)コースの入り口まで

2023年10月22日 | さんぽ帳


今朝の散歩もいつもより長く歩こうと出かけた。
天気予報で、この秋一番の冷え込みと伝えられていたとおり、さむ~い。
半袖のTシャツに上着を着て外へ出たけれど、長袖のTシャツにするべきだったとちょっと悔やみながら巴川沿いを歩く。

太陽が顔を出すとカメラを向けずにいられない



巴川の南側の道を歩いている人がいて、対岸にも道があることを初めて知る。
ふだんは川の北側ばかり歩いていたので、私も南側の道へ行ってみることに。
南側から眺める高部みずべ公園のあたりの景色が新鮮。



さらに歩いていると、向こう側からジョギングしてきた人が南へ道を折れて行くのが見えた。
そうか、あそこにも道があるのか。
初めての道でもこのあたりなら方角はわかる。
私もその道を曲がり、住宅街を南へ進む。
この先は国道1号線に出るはず。



国1を横断し、狐ヶ崎方面へ。
あれ? 旧東海道についての案内板。
これまで何度かこの道を通っていたけれど気づかなかった…と思ったら、昨年9月に設置されたばかりのよう。
「東海道」が日本書紀にすでに記されていたとは知らなかった。
なんとなく江戸時代にできた道のような気がしていた。
一つ勉強になった。



去年も見た大きな金木犀の木。
ことしもいっぱい花が咲き、いい香り。



さらに進んだ先には日本平ハイキングコースの馬走(まばせ)コースがある。
日本平ハイキングコースは宮加三(みやかみ)コースからしか行ったことがないので、このコースも歩いてみたいと思っている。
ちょっとだけでも様子を見に行ってみることに。



ほんの数分登っただけだけど振り返ると、富士山を望むことができた。
坂道を上ったせいか体が温まり、上着を脱ぐ。
やっぱりまだ半袖のTシャツでよかった。




(午前7時3分)

北に竜爪山(りゅうそうざん)などの山並みがくっきり。
でも見とれていられない、もう帰らないと。



まっすぐ帰るつもりが、どうしても有東坂池(うとうざかいけ)公園に寄りたくなった。



フジバカマが咲いたかどうか気になって。
それと”旅する蝶”のアサギマダラも。
「フジバカマ」とプレートが立っているところをのぞいたけれど、花はまだだった。
また近いうちに来てみようっと。



もう帰らなくちゃと思いつつ、コスモスを眺めながら、公園を一周してから急ぎ足で家に帰った。



今日の歩数は15,192歩と、予定どおりふだんより多く歩けた



日の出埠頭まで

2023年10月21日 | さんぽ帳


昨日と一昨日の二日間は散歩の時間が取れなかった。
今朝はその分をちょっとでも取り戻したくて、いつもより長く歩こうと決めて出かけた。

気持ちよい快晴の空。
朝日に光る建物を巴川が映してる



さつき通り沿いの金木犀。
丸みのある形にきれいに剪定されているので、ここの金木犀も毎年楽しみに見に来ている。





来月オープン予定のドリプラ(エスパルスドリームプラザ)の新施設の前を通り、



日の出埠頭へ。
昨夜の雨で富士山が白くなったかなと思ったけれど、そうでもなかった。
けど、いい姿に変わりない。




(午前6時45分)

今日も客船が寄港する予定があるようで、埠頭ではその船の入港が30分ほど遅れているとのアナウンスがされていた。
30分は待てないので、マリンパークを通りながら帰ることに。
そして、歩き出したら、おや、あれは?



客船が港に向かってきてる。
遠くからだけど、ちょっとだけでも見られてラッキー



いつも朝の散歩はおおむね1万歩だけど、今朝は14,413歩。なんとか多く歩けた



帰宅して、今朝入港した客船を調べたら、「セブンシーズエクスプローラー」という55,254トンの船だとわかった


しらひげ神社通り

2023年10月18日 | さんぽ帳
今朝は目的地を決めずに散歩へ出かけた。

明るくなってきた空を眺めながら、歩道橋を渡る。



巴川に架かる稚児橋から見る下流方面。
水面が景色を鏡のように映し出している。



反対の上流方面も。
稚児橋には河童伝説がある。



川沿いを歩き入江地区へ。
ハロウィンのオーナメントがなんだか楽しげ。



白髭神社の横の道を通って、しらひげ神社通りへ出る。



この道路は車ではよく通るけど、歩くのは久しぶり。



住宅街の路地に入ってみる。
初めて通る道。歩いているとふらっとこんな道に入れるからおもしろい。



今朝は家を出るのがいつもより15分ほど遅くなってしまった。
そろそろ帰らなければ……と思ったら、江尻宿の案内板が。
紹介されている8ヶ所の見どころスポットの中で1ヶ所だけ知らない場所があった。
それは「河童のこしかけ石」。
さっき通ってきた白髭神社にあるようなので、戻ることに。



あった、あった。
石碑を読んでみる。



これらの石がそうなんだぁ。
そういえばこの近くの製紙会社の門には「三ッ石」があったと思い出した。
その石も駿府城築城のために運ばれていたけれど、巴川に落ちてしまったという話だった。



今日はまた新しいことを知れて、充実した散歩になった


秋葉山公園とその周辺

2023年10月17日 | さんぽ帳
今朝はまず秋葉山(あきはやま)公園に向かって歩いた。

コキアが色づいてきて、きれい。



6時に公園に到着。



ラジオ体操が始まるまであと30分。
会場はまだ静か。



朝日がスポットライトみたいに木々を照らす。
階段を上り、「遠見の丘」へ。



オレンジ色に染まる家並み。
今日も気持ちよい快晴。



東の埠頭方面にはクレーンの向こう側に伊豆半島のシルエットも。
空気が澄んでどこを眺めても景色がきれい。



園内をぐるっと一周したけれど、ラジオ体操の時間までまだあるので、公園の外を散策。
地元清水の酒造会社。
「臥龍梅(がりゅうばい)」は好きなお酒の一つ。



酒造会社の脇の道は秋葉山公園に続いている。



袖師地区には「袖師ふるさとの路」がいたるところに案内されていて、これまでも散歩の途中に巡ったことがある。
36番のここは初めてなので、この先の階段を行ってみた。
でも、途中から木立が暗くて不安になり、今日は引き返してきた。
また折を見て、訪ねてみたい。



公園の外を歩き出したときから、たぶん私はラジオ体操に参加しないかも、とは思っていた。
そして、結局 公園に戻らなかった。
時間を気にしながらも、目に飛び込んでくるいろいろなものに興味を覚えて、歩くことを選んでしまう。

東名清水インター方面に向かい、ちょっとだけ遠回りして帰ることに。



帰り道で見つけたガマの穂。
見つけるとついつい立ち止まってカメラを向けてしまう。



今朝も散歩で元気チャージができました



朝夕2度の散歩

2023年10月16日 | さんぽ帳
今朝の散歩は高部みずべ公園へ。
今日も朝の気温は低~い。

公園の近くから眺める山並。



快晴の空。富士山をカシャ




(午前6時9分)

公園内の巴流大橋(ぱるおおはし)が朝日を受けとめてる



今日は朝早く出かける用事があり、早々に散歩を切り上げて帰宅。

夕方、散歩に消化不良が残っている気がして、再び歩きに出る。
朝の寒さがうそのように夕方と言えども歩いていると汗をかいた。

稲架掛けされたっぷり太陽を浴びた稲のにおいに懐かしさを覚えた。
このお米はきっとおいしいんだろうな



山の端の夕日を眺めつつ、朝夕2度の散歩に満足して帰ってきた



雨上がりの午後の散歩

2023年10月15日 | さんぽ帳
このところ早朝の散歩が日課だったけれど、朝方は雨が降っていたので、今日の散歩は休みと決めていた。
昼ごろ雨が上がり、青空が広がってくると、やっぱり歩きに行こうという気になった。

庵原町(いはらちょう)へ向かうことに。
途中、小学校の近くを通ると、校庭の咲き始めた金木犀が香りを放っていた。





庵原町に入ると、雨で洗われたように山々がくっきり。



このあたりでは金木犀が満開。
オレンジ色が鮮やか。



コスモスが風に揺れて……。
秋だなぁ。



鶴舞公園に寄っていく。



涼しくていいなと思って歩いていたけど、見晴らしのいい広場までの階段を上ったら、すっかり汗をかいてしまった。



公園からの坂道を下っていたら、富士山のてっぺんがちょっとだけ見えた。
家を出るときに見た富士山は雲の中で、雲が取れそうに思えなかったから見られて良かった。
ゆうべからの雨が富士山に雪をもたらして、初冠雪のときより雪が厚く積もっている感じ。



今朝は体が”だる重”で、雨で散歩を休むのはちょうどいいと思ったけど、歩いたら体がすっきりした