一昨日(16日)、清水港の日の出埠頭へ散歩に出かけた。
朝、客船が入港しているのは家から見えていて、夕方になり船に明かりが灯り始めると、港でその姿を見てみたくなって。
日が沈んでも蒸し暑かったけど、海風にあたれば涼しいかも……なんて期待しつつ。
出港時間を調べずに家を出てしまったため、港に着くまでに出港してしまうかもと心配だったけど、船は留まっていた。
客船「アザマラ・クエスト」は30,277トン。
5月に入港したときは日中に見に行った。
まず船首の方から眺めることに。

私がいつも気になるファンネル(船の煙突)。

船尾からも眺めも。

出港は午後9時だと、埠頭でアナウンスがあった。
急いで歩いてきたけど、あと2時間ほどは大丈夫だったんだ。
夕闇に浮かぶ船体。
蒸し暑いけど、出てきてよかったぁ!

「アザマラ・クエスト」はトン数では小ぶりの客船だと思ったけど、近くで見るとやっぱり大きくてかっこよかった 
