風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

さくら満開

2015年02月16日 | 清水ともゑ帳
犬の散歩途中、いつも通る道なのに、なぜかワンコが立ち止まり、先へ行きたがりませんでした。
仕方なく、横道へそれたところ、



通り沿いの家の桜が満開!


花に疎い私だけれど、桜に間違いなさそう。



早咲きの河津桜のように濃いピンクではなく……、寒桜かなぁ。




桜の木のとなりには、沈丁花もほころんで……。



ワンコの気まぐれで、見事な桜に出合えました。



巴川沿いの梅

2015年02月12日 | 清水ともゑ帳
巴川沿いの枝垂れ梅が開花しました。



歩道を通ると梅の香りが……。



寒さのなかにも春の訪れを感じます。



何枚も写真を撮ってしまいました。



梅ばかりに気を取られていたけれど、木の根元にはネギ坊主が。
かわいらしい



用事を済ませたあとのゆっくり散歩をしました。





仏の座

2015年02月04日 | 清水ともゑ帳
犬の散歩途中、足元に見つけた濃いピンクの花。



「仏の座」でした。
図鑑によると花の時期は3月から6月。

明日は太平洋側でも雪が降るらしく、まだまだ寒い日が続きそうだけれど、



立春の今日、仏の座は春を告げているようでした。