風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

客船「ゴールデン・プリンセス」

2018年04月29日 | 清水ともゑ帳
26日に清水に初寄港した大型客船「ゴールデン プリンセス」が、昨日、再び入港。
先日は見に行かなかったので、今回こそはと散歩がてら港へ。

頂上だけちょっと姿をのぞかせた富士山とのツーショット。




船尾へ回ってみると、
てっぺんの方はハンマーヘッドシャークのよう。






船首からの姿もカッコいい!




何度か客船を見るうちに、ファンネル(船の煙突)を見るのが一番好きになった。



船と海と富士山を眺めて歩き、昨日は6440歩だった




今日の日の出

2018年04月29日 | 清水ともゑ帳
今朝、ベランダへ出たら、ちょうど太陽が昇りかけていた。


(午前5時15分)

太陽がこんなに大きく見えるんだぁ。
しばらく東の空を眺めていた。



オレンジ色を濃くしていく空を背景に、富士山のシルエットが浮かんでいて……。
気持ちのいい朝を迎えた。




客船「ノルウェージャン・ジュエル」

2018年04月27日 | 清水ともゑ帳
今朝、汽笛の音に窓の外を見ると、客船が入港してくるところだった。
昨日も「ゴールデン プリンセス」という大型客船が清水港に初寄港したばかり。
今日の船は?…と「清水港客船誘致委員会」のホームページで調べてみたところ、「ノルウェージャン ジュエル」と出ていた。

このところ何度か客船が入ってきているのは家から見えていたけれど、今年は花粉症がひどくてなかなか出かける気になれなかった。
昨日も大型客船が気になりながら、港まで出かけずじまいだったので、今日は出かけてみることに。

朝は晴れていたけれど、午後は雲が厚くなってきた。
青空をバックに船体を撮りたかったな。



船への入口に旗が。
なんの旗なのかぁ。



船尾からの姿。



帆船「オーシャンプリンセス」とマリンパークの観覧車。



散歩の帰り、港近くのユニクロへ寄ったら、突然 異国に来たみたいに、店内は外国の人たちでにぎわっていた。
こんなふうに清水の街のあちこちに客船効果があるのかも。

久しぶりによく歩いたつもりだったけど、歩数は意外にそれほどでもなく 5974歩
明日はまた、「ゴールデンプリンセス」が入港するそうだ


「団扇」 と 「どんぐり」

2018年04月17日 | 俳句・俳画・墨彩画
今月より、通信講座で俳画を受講することに。
自分の体調のことや老齢の父の介助など、定期的に教室へ通うのが難しくなって……。

第1回目の提出課題は、「団扇」。
簡単そうに見えたけど、実際 運筆してみると、墨の濃淡や、筆に含ませる水分量など難しい。



一度に提出できる作品数は原則として1点とされているのだけど、修了を急ぐ場合は2回分の課題を送ってもいいと書かれていたので、2回目の課題の「どんぐり」にも取り組んだ。
1本の筆先に色を重ね、それを層にして紙面に表現する。
これも繰り返しの練習が必要だけど、私が俳画に一番魅力を感じているところ。
色の層がきれいにできるとほんとうれしい。



何枚か描いた中からどれを提出したらいいか、とても迷った末、これら↑を選び投函。
先生の添削を受けた作品は3週間ほどで返ってくるとのこと。
戻ってくるのが楽しみのような心配のような。
でも、また違う形で俳画を続けていくことに、気持ちが弾んでいる。



中華食堂 東留 ~ コストコ浜松倉庫店

2018年04月11日 | ラーメン店とコストコ
先月から約ひと月、今月もまたコストコ浜松倉庫店へ。
清水から西へ、車で2時間ほどかかるけど、コストコへ行くのは、その道中も含めて楽しい。

早めのお昼を、浜松市東区の「中華食堂 東留(とうりゅう)」で。
コストコへ行くとき、いつもお店の前の道を通っていて、気になっていたところ。

夫は担担麺(880円)をオーダー。
おお、おいしそう!



私は、担担麺と迷った末、半チャンラーメン。



半チャンラーメンは、しょう油か塩を選べるので、塩ラーメン(900円)を。
ちなみに醤油ラーメンをチョイスなら820円。
塩ラーメンのスープのなんと澄んでいること。
見た目だけでなく、味もいい!



そして、浜松といえば餃子。
いまや宇都宮か浜松かという餃子王国。
東留の餃子(400円)は、タレをつけずにおいしい、という味はその通りだった



チャーハンは夫と半分にし、担担麺を少し分けてもらう。
やっぱりこっちもいい
またこのお店に来て、ほかのお料理も食べてみたい。

今日、コストコで買ってきたものの一部。



このところスコーンを食べたくて食べたくて仕方なかった。
コストコのスコーンは素朴さがあって、とても気に入っている。
いつも店に置いてあるとは限らないようなので、今月も買えて良かった


懐かしい通学路

2018年04月08日 | 清水ともゑ帳
つい先ごろ、清水区下野にオープンしたお店が気になり、そのお店に行きがてら、周辺を散策してきた。
下野は子どものころ住んでいた所。
歩き始めてすぐ、道沿いの花が目に飛び込んできた。



こちらのお宅の桜も見事。



舗装はされたけど、当時のままのような小学校への通学路。



かつて住んでいた借家へ続く道。
道幅も通り沿いの風景も当時のなごりが残っていて、なんだかほっとする。



友だちとこの川でよく遊んだっけ。
ザリガニを捕まえたり、おたまじゃくしを追いかけたり。
収穫した野菜の泥を川で洗っている農家のおばさんから、「あんたっち気をつけて遊びなよ」って、よく声をかけられたっけ。
昔は、土手から川へそのまま下りて行けたけど、今は柵が設けられすっかり整備されている。



……と、「飯田ふるさと さんぽ道」の看板が。
そうか、川沿いはそういう道になったんだ。



グワッグワッ……と鳴き声が聞こえ、川をのぞき込むと、鴨が。



つがいかと思ったら、あとからもう一羽が。
どうやら、ファミリーらしい。
ザリガニやおたまじゃくしがいるかどうかはわからないけど、今も生き物が棲んでいる川なんだなぁ。



通学路をたどっていたら、楽しかった思い出ばかりが浮かんできた。



青葉の季節

2018年04月05日 | 清水ともゑ帳
昨日は6週間に一度の通院の日だった。
ひと月半前といえば2月下旬で、まだまだ寒い日が続いていた。
昨日の静岡は初夏の陽気、気温は27.3度あったそう。

2月には幹と枝のみの木だった病院前のケヤキは、黄緑色の若葉が広がり始めている。



ちょうど2年前の春、足の治療のため入院していた。
手術から3週間後の4月初めに退院したとき、桜が満開だった。
でも、病院前のケヤキも、病室から眺めていた住宅街やその向こうの山々を見ても、
これほど若葉は出ていなかったような気がする。
今年はやっぱり季節の進み方が早いのかも。



昨年末から今年の初めにかけて帯状疱疹に罹ったのをきっかけに、退院後にずっと服用していた薬をしばらく休むことになった。
それから3ヵ月、昨日の検査の結果は良好で、まだ当分は休薬していても大丈夫のよう。
副作用が辛かったから一安心。
通院のサイクルも、6週間から2ヵ月に伸びた。
ああ、良かったと胸をなでおろし、病院の外へ出たとき、青葉がいっそうまぶしく見えた。



押切北公園 ~ 小川沿いの歩道

2018年04月03日 | さんぽ帳

実家へ行った昨日、用事が済んだあとちょっと時間があったので、押切北公園へ寄った。
公園を囲う桜は満開。



地元では「山原(やんばら)中継所」と呼ばれている、山頂に鉄塔が立つ大道山も春らしく霞の中。



公園を一周し、濃いピンクの花にひかれて小川沿いの歩道へ。



なんていう名前の木だろうと思って、あとで調べみたところ、ハナズオウ(花蘇王)のよう。



足元にはタンポポやオオイヌノフグリが。



近隣の人が行き交う歩道はとてもいい散歩道。



ほんの15分ほど、距離にして約1km、「春」が感じられた1524歩でした