ゴールデンウィーク初日、天気は下り坂のようだけど、静岡で雨が降り出すのは夜になってかららしい。
なので、今日は朝の散歩時間をたっぷり取るつもりだった。
にもかかわらず、鳴った目覚ましを止めたあと、さらに40分眠ってしまった。
散歩への意欲が萎えそうだったけど、とにかく外へ出た。
目的地を決めず、とりあえず巴川沿いを歩くことに。
家の近所の柿の若葉のツヤツヤに引き寄せられ、近づいてみると、花をつけていた。
なんだかいつもの年より早い感じ。

山原川に架かる天王原橋の近くの公園に立ち寄る。
桜の時期には花のトンネルだったかもしれないところ。

巴川の水面近くに行ける階段があるので、そこへ下りていった。
川面が空や木々、家並みを映している。

公園を出たあと、ちょっと回り道して家に向かった。
途中、私の好きな花が空き地に咲いていて、時間が気になりながらもカメラを向けた。
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。

ボランティアの方々が手入れしてくださるのか、道路沿いの花壇も季節を彩る花々。

短い時間ではあったけど、一日の始めに歩くのは、私にとっての"整う"だなと、あらためて感じる散歩だった。
なので、今日は朝の散歩時間をたっぷり取るつもりだった。
にもかかわらず、鳴った目覚ましを止めたあと、さらに40分眠ってしまった。
散歩への意欲が萎えそうだったけど、とにかく外へ出た。
目的地を決めず、とりあえず巴川沿いを歩くことに。
家の近所の柿の若葉のツヤツヤに引き寄せられ、近づいてみると、花をつけていた。
なんだかいつもの年より早い感じ。

山原川に架かる天王原橋の近くの公園に立ち寄る。
桜の時期には花のトンネルだったかもしれないところ。

巴川の水面近くに行ける階段があるので、そこへ下りていった。
川面が空や木々、家並みを映している。

公園を出たあと、ちょっと回り道して家に向かった。
途中、私の好きな花が空き地に咲いていて、時間が気になりながらもカメラを向けた。
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。

ボランティアの方々が手入れしてくださるのか、道路沿いの花壇も季節を彩る花々。

短い時間ではあったけど、一日の始めに歩くのは、私にとっての"整う"だなと、あらためて感じる散歩だった。