goo blog サービス終了のお知らせ 

きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

エッグトースト

2009-10-17 | レシピ



自分の為だけの昼食を久々に作りました
青唐辛子をピーマン代わりにエッグトーストを作ってみました
ちょっとバタバタでしたが なんとか写せました(チビはサークルに閉じ込めた)

今回は魚焼きのグリルを使ってみました(タマゴ ぷるんぷるん)
必ず余熱を利用 すぐには取り出さない 充分に固まらせるにはしこたま我慢!

外の明かりを利用して写したのも久しぶり…
でもこのエッグトーストはカロリーが高いので 
ダイエット中の方にはお勧めできません

今日 久しぶりに快便 ☸~~
お口をいっぱい汚して食べました(幼児のように…)
ちょっとだけ 気分がいいから お絵かきも練習…しようかな!?

 

ナナカマドの双子ちゃん かわいいですね
よーく洗って果実酒に… ナンテンでも出来るそうですよ 
お酒好きの方には止められないレシピ?

 

くり抜いた食パンはこうして 自家製チョコクリームをのっけて間食に…
ガラスの器がきれいに写りました
おいしい物を自分で作れるっていいよね

ちなみにトマトケチャップは 昨年(もっと前かも)の物ですが 
青っぽいトマトを使うと色も悪いです(画像を見るとわかります) 
青いトマトもよく利用しますが 中味は赤いんですよね

来年はやっぱりトマトくらいは作りたいな…(希望)
明日は更新できないかもしれないので…(未定)



日記@BlogRanking

コメント

ライトプロテクトとは?

2009-10-17 | 加工


先日  Yさんが(彼女曰く)カメラをカメラ屋さんに出したそうだ
未だにフィルム現像がどうのこうのと言う彼女だが
それ以来 カメラのモニターに今まで見たことのない文字が現れて困っているという

見せていただいたら 「ライトプロテクト」 という文字が見えた
「では あとでパソコンで調べてみるね」 
急いでいたのであわててカメラのカタログを貰い受けました 
その間チビはまたもや外へ飛び出してしまったのである…

ライトプロテクトとはSDカードが書き込み禁止状態の時に出ること
「書き込み保護」「書き込み禁止」とも呼ばれている
大切なデータを誤って消したり上書きしたりするのを防止するために使う

ライトとは書くこと(write) ライト 光り(light)ではない 
プロテクトとはデータやソフトウェアが破損しないように保護すること 守ること
解除するにはSDカードのスイッチを上にスライドさせること

あとはSDカードあるいはカメラの不良が考えられる
(電源を入れたままSDカードを入れた場合)
カメラの電源を切りSDカードを入れなおす 再度 カメラの電源を入れる

だそうですよ カメラの使用説明書にも書いてあります
「こんなこともわからないの?」 
ではなくてわからないことから人間は物を学びます

これでYさんに教えられることとなりますが 今日あたりまた電話が来るでしょう…

 

今日もカラスを写そうと思ったら 首が上に曲がりません
背中の痛みは引きましたが 電柱を見上げようとすると激痛…

 

まぁ よくはなっているので大丈夫でしょう…
昨日の♨が少しは効いたかな?
今日は余裕の一日 でもやっぱり買ったお肉を加工しなければ…

昨日作ったハンバーグ 息子はペロリと2人前 完食~
その代わりご飯はあんまり食べなかったの… 残りは冷凍保存 
ハンバーグはパンに挟んで食べるのが大好きぃ♪

でも煮込みハンバーグもいいよねぇ
味付けは…? またレシピぃ 探さなきゃぁ
アセッ (・。・; 

ちょっと一休み
舵の文字をを変換したらこうなりました 

小さくすると → 大きくすると


コメント