きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

老眼になる前は…

2012-10-21 | お絵かき

夜寝る前の読書、あるいは洋服のリメイクが大好きだった
料理のリメイクはあまり好きではない…
なぜならば作ったものは最後まで食べ切る、という主義?

初めて老眼を意識したのは40代に入ってからだろうか?
最初は本の文字がもやっとして読みづらくなってきた
そのうち、あらららぁ?パソコンももやっとするなぁ…

次第に文字がかすんできて老眼鏡をかけないと見えなくなった
テレビとか普通の景色はいつもどおりにきれいに見える
こればっかりはことばで説明してもわからないだろう

私だって視力の悪い人のこともどう映ってるのか全くわからないもの
息子のメガネをかけてみたらすごかった…
どうやったらこんなメガネで見えるのだろうか?

眼の病気とは違って視力はよいほうだ
が、老眼もひどくなるとやはり視力も落ちていると思う
だけど趣味のものができなくなると本当に困る

昔、私がまだ嫁ぐ前だったかな?
母親がこんなことを言っていた…

「眼がよかったころは布団でもなんでも縫ってたけど
眼が悪くなってからなんも縫えなくなってしまった。」

眼が悪くなって縫い物が出来なくなる?
メガネをかけているから見えると思うけど?
そう自分では思っていた

が、いざ 自分が老眼になってみるとその理由がよくわかった
やってやれないこともないけど、そこまでの気力が出ないというか
そういえば…細かい作業もできるメガネがあると聞いたが…
実際にかけてみないとわからないし…

パソコン用のメガネもあるとよいと聞いた
しかしなぁ…
なんでもお金となるとなかなか…
そういう時に子供や誰かにプレゼントして貰うと嬉しいよね

母の日に花ではなく、メガネもいいかなぁ…
誕生日なんて誰もくれないし。
リメイク、なんかやってみたくなった…

ちびこが…じゃまをするだろうなぁ。
初めて買ったひざ掛け毛布、自分の物のようにしている
犬もあったかい方がいいものね
まだまだこたつは我慢するぞ。


コメント