小さい頃はよく空を飛ぶ というか 飛んでいる夢をみていた
聞いてみると 誰もが空を飛ぶ夢はみていないようだった
ふーんと納得がいかなかったが 本当らしいのだ
なんだかそれもまたさびしいのではないかと思ったりして
わたしは相手をフォローしてもログアウトして閲覧している
そのほうがよいのではないかなと勝手に思っている
相手の負担にならないし ログインしていても
分からないようにするブログもある
だから 見ていないようで影でこそっと見ている…
人によって「気持ちがわるいわ」と思う方もいるかもしれないけど
gooブログを20年間やってた人がいて驚いたわ
へー そうなんだあ
朝6時過ぎ 既にアリンコを3匹捕獲 なぜアリは朝が早いのか 不思議
大体10時を過ぎると出なくなるが わたしだってそんなに暇じゃない
だから室内に出ないで外を歩き回った方がいいだろうと思うのに
全然違う話だけど ほったらかしの果実があると知って嬉しくなったが
今年からちょっと手を加えると聞いてガッカリした
味はすごくいいそうだ そりゃそうだわ
肥料を与えると 本来の味ではなくなり 果実も養殖となる
大きくたくさん実っても 本来の味ではなくなり腐りやすくもなる
見た目がよくなくても 大きくならなくても わたしなら安心の味を選ぶ
からだも喜ぶし それによって からだの機能も回復する
果実は果糖であるのでそれが脳によいのだ
そうしたことをコメントで書けないし 売り上げを考えているならば
販売する側と消費者側とでは意見が異なるだろうし
ニュースで知ったけど漬物を売るにも なにやら規定があって
それに伴い辞める人もいるそうだ 酒を作ってはだめ これをしてはだめって
規制ばっかり 税金ばっかり取られて 益々日本は暮らしにくい
日本政府も天皇制も廃止すればいいのに
中国共産党に乗っ取られた日本政府はもうたくさんだわね
空を飛ぶ夢 - きらり。
誰もが小さいころ、空を飛ぶ夢をみたことがある。と、ずっと思っていたが実はそうではなかった可能性が高い…自由気ままに空中を飛んでいる時もあれば、なかなかうまく飛べず...
goo blog