
「出勤前に怒ってごめん。
でも ドカ雪の時だけは、なんやかんやで早めにやらないとしゅうしがつかない」
(しゅうしの漢字、あやふやなので、ひらがなでご勘弁!)
二日間、すごい大雪にみまわれて、さすがの息子もやっと理解してもらえたよう
半分だけ残しておいた雪かきも、けっこう ヒーヒー顔でやってた
落下した屋根雪も半分 残した。あまりの多さに 私も一度にできなかったのだ
けさ、6時に出てきて、残りの雪も一緒に片付けてくれました。
先日の初めての言い合いも 今ではよかったと思っています…
(長男とは滅多にないのですが…)
子供の時のように、その都度 「早くやりなさいよ!」
それだと 親も疲れるし、言われる子供も またか…と思うはず
だから大人になってからは 言われる前に自分から気づいて欲しい
そう思っていました。でも なにもやらないと私もいつものように怒る
怒ったあとで 両方が気まずくなるので、それとなくメールや手紙でそっと謝る
意外と長男は頑固なのだ。筋金入りの…。
そうしたら、残っていたげらげらぱんが忽然と消えていた!
雪かきは本当に腹が減ります。
空腹に耐えかねてこっそりと部屋に持って行き 食べてたようです。
本当に意地っ張りな子 … です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます