Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

宇宙人と水族館と。

2015-09-14 13:26:24 | Weblog

水族館行ってきました。もう何年、いや何十年ぶりかと。前が、一体いつでどこだったのか誰と行ったのか全く記憶にありません。私のお友達のどなたか、一緒に行ったよ!って情報あったら教えて欲しい。それくらい思い出せない。とにかく久しぶりだったので、あまりにも新鮮で、見るのに夢中で写真、ほとんど撮れず。

だからって壁画かよ!

個人的にはホッキョクグマに感動しました。毛、ふっさふさしながら泳ぐ姿にちび太郎は「わんわん!わんわん!」と言って喜んでいました。「い~や~あれはクマだよ~クマ~」と言いながらも、そうだよね、そうにしか見えないよね、君の世界じゃ間違いなく犬だよね、と思いながら。

最近、彼はずいぶんとおしゃべりするようになってきました。こっちが聞いてもわかる言葉もポロポロと発しますが、まだほとんどごにょごにょ、もにょもにょ系です。

でも、

本当に何か文章にしてこっちに伝えようとしています。しかもです、子供同士だとまるで伝わっているかのようにやり取りしてるんですよね。それ聞きながらふと思ったんですが、大人が一生懸命言葉を教えますよね。それを聞きながらわ~!ママって言えた!とかブ~ブ~言えた!と感動するわけですが、その言葉達って、あくまで私達大人が伝承してきた名称なわけですよね。この物体は空、これは車、みたいにです。子供は大きくなるにつれて生まれた時の記憶も薄れてこの俗世間に紛れていくわけです。だから大人と同じ言葉を覚えて話しだす。でもでも、子供達は喋っているのって、もしかしたら人間がもともと生まれもった言語なんじゃないかと、時々思うんですよね。彼らが話している言葉こそ、人間オリジナルなんじゃないかって。だってだって、子供同士はまるで会話してる風なんだもの!

なんか、それってすごい事だと思って。

こちょこちょむがぱんぱ! 

みたいなのとか、

うでゅこたまたるぶ?

とか、ほんとに文字で表現できない言葉。

やっぱり、人間も宇宙人の一種だな、と思わずにはいられません。笑。

伝達のために、人間は言葉を覚えたわけで、それこそが人類の最大発見であり、他の動物とは違うすごいところなんですが、もし、万が一言葉がなかったとしたら、それこそ目を見るだけで気持ちがわかるような、テレパシーみたいな力も備え持っていたりして。

と彼の言葉を聞きながら、ふと思う。

子供って不思議。

偶然にも彼のTシャツ魚柄。我ながらしてやったり感。笑。

10/27(火) 
『Qoonie ×山田章典(山田章典trio featuring Qoonie)』

@高田馬場 音楽室DX

open 18:30
start 19:30
前売 ¥2.600- 当日 ¥3.000- 
(ドリンク、フード別)

Qoonie piano,Vocal
山田章典 Bass
野崎洋一 Piano Keybords
新村泰文 Drums

チケット予約、お問い合わせ qoonieqoonie@yahoo.co.jp