NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b5/bc28560bb8487c6a44f8d23d066fe603_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/8f/da8665a2faf1b4d5f820b686e4b37235_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/4073e247f1e10aa186e3db3143020d63.png)
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
遅くなりました。震災以降、ライブで義援金をお願いしてるんですが、いつも本当にありがとう。ちゃんと送らせてもらいますね。
先日の銀座Miiya Cafe ¥2912-、そして、横浜大桟橋 ¥9048- 頂きました。
それから、大桟橋の時のCD売り上げ分の一部も、当日大桟橋の方へお渡ししました。本当にありがとうございました。
さ、今日は天窓コンフォートにて鍵盤大盛同窓会ライブです。会場でお待ちしています。
ああ、大桟橋のライブの時にクジラのせなかに登った時の気持ち良さが写真を見ると思い出されます。ところで、いつもライブしているのはクジラのおなか。屋上はせなか。んじゃ、年末ライブをやった所はなんて言うんだろう?やっぱりクジラのおしりかなあ。今度行ったときに聞いてみよっと。
涼しい夜ですね、こんばんは。
そうそうレコ~ディングの話の続きです。今回「告白」がアルバムバージョンで収録されてます。今回は同じ事務所でもあるEverlyのチェロの宇高さんとクラリネットのコムさんにお願いしました。
デモを家で作りながら、なんだかこの二つの音色が似合うんじゃないかなあと思いまして。不思議な組み合せかなと思いながらも、いざ聞いてみると、やっぱりすっごいかっこ良くなったなあと。お二人共、とっても楽しい方々で、レコーディング中、よく笑ってた自分を思い出します。ああ、もうずいぶん前のような気がしてきました。天窓コンフォートさんの「鍵盤大盛。」は、ピアノ一本で歌ったので、同じ曲だけど、違う雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しいです。
ちなみに、写真は、同じくEverlyの松尾さん兄弟。遊びに来てくれました。Everlyさんはとにかく多才!クラシックからポップスから何でも彼らの色にして聞かせてくれます。楽器も一人が二つ以上出来ちゃううんだもの。ライブ見ててもすっごく楽しいんです。次回は是非バイオリンも弾いてもらえたらなあと秘かに企んでいたりします。
そう、話が前後しましたが、20日はその「鍵盤大盛。」の1周年同窓会ライブ。去年の夏、大汗かきながら歌った上野野外音楽堂以来のイベントです。沢山の出演者なので、私もちょこっとですが、でも、楽しんで歌いたいと思います。是非お越し下さいね。
今日は知人が出演する芝居を見に赤坂へ行ってきました。赤坂といえば、もう何度かライブもしたし、私、この辺り詳しいのよ、位な感じで歩くもつかの間、まさかまさかで道に迷い、地図を眺めていたら、見かねたタクシーのおじちゃんが親切に教えてくれました。まったく何年東京に暮らしてるんだか。苦笑。
ペテカンっていう劇団の公演だったんですが、今回は田中真弓さんという女優さんが出演されてました。声優さんとしてもとっても有名な方なんですよね。ドラゴンボールのクリリンやワンピースのルフィの声もされてます。。。と、全く知らなかった私に一緒に行った友人が教えてくれました。汗。あと山口良一さんも出演されてたり。
泣ける程大笑いもし、ちょっと世界に入り込んで泣けてしまう所もあったりで、あっという間の2時間でした。いつも思うんだけど、芝居って脚本はもちろん、舞台設営、照明、流す曲なんかも考えつくされていて、総合芸術だなあって思う。私は演技はサッパリ出来ないけれど、ちょっと憧れる世界でもあります。
刺激をたっぷりもらった一日でした。出演していた知人と出会ったのは彼女がまだ10代の時。今じゃもうすっかり大人のオンナになっていて、そこも私的には刺激的でした。笑。
今日はお馴染み大桟橋でのライブでした。といっても、年末以来だから5ヶ月ぶり。板張りの床、海の香り、大きな船、クジラのおなかっていうネーミング、何度来てもホッとする場所です。会場からすぐ近くにある売店のおばちゃんにもいつものようにご挨拶。音がね、そこまで聞こえてくるから、いつも楽しみにしてくれてるんです。ありがとう。
今日は宮城にお住まいの、以前からライブに来て頂いていた方が親子揃って来て下さいました。震災以来でした。時々様子は聞いていたのですが、顔を見れるとすごく安心しました。駆けつけてくれて本当に嬉しかった。元気をもらえたのは私の方です。本当にありがとう。
ライブ後、クジラのせなかでしばし皆でのんびりしました。今日はひときわ気持ちいい風。沢山写真撮ったよ。
今日、PAをしてくれた中村君。以前からレコーディングスタジオでものすご~くお世話になっているんですが、今回はPAお願いしました。いつも私達のわがままを(音のね。笑。)嫌な顔せず引き受けてくれる、頼もしいエンジニアさんです。そして、こちらもお世話になっているユーキャンのうっちー。写真の仕事もされていたので、気がつくと撮るのに夢中になってました。笑。よく、鉄塔や電線の写真の話で盛り上がります。笑。おもしろうっちー。
んで、こんな写真も。いやあ、リラックスしてるね、皆。
今日はいい一日でした。名古屋からも久しぶりに聴きにきてくれてたり、二日連続で来てくれていたり、本当にありがとう。本当に私らは幸せもんです。
横浜大桟橋ライブ、お越し頂いてありがとうございました。ライブ後、クジラのせなかに行って歌ってきました!是非ご覧下さい!
今日はありがとう。初めての場所でしたが、とっても素敵な所でした。照明もすごく凝っていらっっしゃって、実は始まる前に、この曲にはこの色を、みたいなのをリクエストさせてもらったんですよ。本番中は私全然見れなかったんだけど、いい雰囲気だったことでしょう!
出演者の皆様と。渡辺ヒロコさんとは残念撮れなかったんですが、Yumiさんと本城奈々さんです。リハーサルしか聞けなかったんだけど、それぞれの世界があって、皆さん本当に素敵でした。また是非ご一緒したいなあ。
んでもう一枚。楽屋にて。
明日は横浜大桟橋です。大桟橋は年末以来だね。もうあれから5ヶ月も経つのかあ。時間が経つのって本当に早い。お待ちしています!
おっとそれから今日も義援金ありがとうございます。責任持って預からせて頂きます!
我が家の壁にこんな落書きをしてきました。実は今回両親が近くに引っ越しをするので、実家を取り壊す事が決まっていまして。せっかくお世話になったんだから、お家に感謝を込めてしたためました。正確には、今年のお正月に書いたんですけどね、姪っ子や甥っ子達と。
子供の頃は壁に落書きなんて絶対怒られるでしょう?こんなに公然と出来るなんてこういう機会しかないじゃないですか。思い切って書いちゃいましたよ。笑。
今回広島ツアーでまたこの絵にお目にかかれるとは。もうちょっとちゃんと書けば良かったなあ。苦笑。もう一回位帰れるかな。。。
さあ、広島ツアーも終わり、明日は初めてのライブハウス銀座Miiya cafe でSeptemberライブです。
初めてだけど、銀座はTact以来なので楽しみ。お待ちしていますよ。この雨も明日にはやむ、、、のかな?気をつけていらっしゃてくださいまし。
今日はこんな曲を歌ってみました。若干最初のノリがSepstreamみたい。笑。それから私の帽子がキノコみたい。笑。
そういえば、小学生の頃まで私はキノコヘアでした。なぜそうだったのか、自我が目覚めるのに時間があったのでしょうか、近所の床屋さんで何もオーダーせずカットされるまま、毎回キノコちゃん。あ、でも中学生になってもしばらくそのままで、中学生のあだ名で「キノピ」と呼ばれていた時期もありました。
September結成以来、私は髪を伸ばし続けていますが、実はショートヘア大好き。いつバッサリ切ろうか迷い続けて早7年経ってしまいましたが、いつか突然切っちゃいたいなあと秘かに目論んでいます。
雨がなんだか梅雨のよう。これから湿気の季節がやってくるんだなあ。
さて、突然ですが、ウーマンジャパンさんに「お気に入りの音楽で癒されよう!」というテーマで記事を書かせて頂きました。このサイトを運営している編集長さんと以前から仲良くさせて頂いておりまして。とっても音楽好きな方でして。お会いすると、最近聞く音楽の話などで盛り上がるのです。震災の事を話している中で、こういう時だからこそ音楽の持つ力を皆さんに少しでも知ってもらえたらな、と思い書かせて頂く事になりました。私の好きな音楽の紹介なぞさせてもらってます。
いやあ、文章書くのって本当に楽しいです。歌詞書くのとはまた違う喜び。しかも、音楽の話ときたらもう書く事満載で、他にももっと紹介したかったんですが、今回は自分の若かりし頃に聞いていた音楽ばかりにしてみました。苦笑。でも、今でも本当に好きな曲ばかりなので、良かったら聞いてみて下さい。
さ、明日は週末Septemberライブのリハーサルです。13日と14日、お待ちしています!
おっとそれから、ソロとしては、5月20日に天窓コンフォートである鍵盤大盛。同窓会ライブに出演します。私が歌う時間はいつもより短いんだけど、沢山のピアノ唄いが出演するから楽しいですよ。こちらも是非!