天皇退位後、秋篠宮が皇嗣になるという。
皇嗣というと、寡聞にして唐代の前例しか思い浮かばない。
弘道元年[683]十二月父高宗の崩御後に継承し、翌嗣聖元年正月に則天により廃位され[盧陵王に]た中宗のあと、相王旦が傀儡皇帝となったが、天授元年[690]則天の即位により格下げされてなったのが「皇嗣」である。
やがて盧陵王が呼び戻されて皇太子となり、旦は相王に格下げされた。
あまり吉例とは言えないが、識者といわれる方々はそれを理解した上で
命名されているのだろう。
皇嗣というと、寡聞にして唐代の前例しか思い浮かばない。
弘道元年[683]十二月父高宗の崩御後に継承し、翌嗣聖元年正月に則天により廃位され[盧陵王に]た中宗のあと、相王旦が傀儡皇帝となったが、天授元年[690]則天の即位により格下げされてなったのが「皇嗣」である。
やがて盧陵王が呼び戻されて皇太子となり、旦は相王に格下げされた。
あまり吉例とは言えないが、識者といわれる方々はそれを理解した上で
命名されているのだろう。