唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

唐宰相一覧[除皇族]65.張大安

2015-02-14 10:18:20 | Weblog
張大安。字は不明。
襄州都督公謹の次子。
[新旧書とも詳伝はない]
蔭位で始まる。
兄弟の大象・大素とともに出世。
太子賢に仕え太子左庶子、そして同中書門下三品として相となる。
太子の「後漢書」注釈に参加して寵遇。
太子に坐し貶普州刺史さらに州司馬に貶せられ光宅中に卒する。
子の兌は開元中國子祭酒に至る[新書では子悱は国子司業で免官]。
族子に則天の寵臣易之や昌宗がいる。
[宰相履歴]
儀鳳元年4月.同中書門下三品~永隆元年8月.貶普州刺史

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]64.高智周

2015-02-13 10:12:33 | Weblog
高智周。字は?。
常州晉陵人。
進士となり費縣令で善政。
ついで秘書郎弘文館直學士。
蘭台(秘書)大夫兼皇太子侍讀
總章元年疾を称し辭職。
すぐ壽州刺史,善政。
咸亨二年正諫大夫兼檢校禮部侍郎。
ついで黃門侍郎同中書門下三品兼修國史として相となる。
御史大夫に転じるが、
高齢であるので激務を嫌い辞相、右散騎常侍。
又致仕を求め永淳二年82才で卒する。贈越州都督府。
[宰相履歴]
儀鳳元年6月黄門侍郎同中書門下三品~2年3月太子左庶子
~調露元年11月罷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]63.李義琰

2015-02-12 10:11:40 | Weblog
李義琰。字は?。
魏州昌樂人
常州刺史玄道の族孫。
進士に合格し太原尉。
并州都督李勣に推薦され麟中に白水令。
業績があって司刑員外郎。
上元中,中書侍郎兼太子右庶子同中書門下三品として宰相となる。
則天の監國に反対する。
長身で博學多識で諫言することが多かった。
父母の改葬に際して不正が有り高宗ににらまれる。
則天の勢力が強くなることを懼れて、
足疾を理由として銀青光祿大夫致仕。
東都に帰り隠棲。
垂拱初,懷州刺史となるが、則天を懼れ固辭。
四年卒する。
[宰相履歴]
儀鳳元年4月中書侍郎同中書門下三品~2年3月右庶子
~弘道元年3月銀光禄大夫致仕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]62.薛元超

2015-02-11 10:10:20 | Weblog
薛振。字は元超。
贈太常卿收の子。
早く父を失い,九歲で襲爵汾陰男。
学問に励み巢剌王女の和靜縣主を嫁とする。
太子舎人として「晉書」編纂に加わる。
高宗即位,26才で給事中。
中書舎人弘文館學士兼修國史に転じる。
永徽五年母の喪。
六年,黃門侍郎兼檢校太子左庶子に進む。
文辭を好み、文友を推薦することが多い。
病により饒州刺史に出るが、三年東台侍郎。
李義府流罪に坐して貶簡州刺史。
さらに上官儀に坐して配流巂州。
上元初赦に遭って還り正諫大夫。
三年中書侍郎、ついで同中書門下三品として相となる。
河北道大使として巡察にあたる。
永隆二年中書令兼太子左庶子に進む。
高宗幸東都時、太子監國を補佐。
多く文臣を薦める。
弘道元年金紫光祿大夫で致仕。
其年冬に62才で卒する。贈光祿大夫秦州都督陪葬乾陵。
子の曜は正諫大夫に至る。
[宰相履歴]
儀鳳元年3月中書侍郎同中書門下三品~12月河北道大使
~調露元年4月検校太子左庶子~開耀元年閏7月守中書令
~永淳元年4月留輔皇太子~弘道元年7月罷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]61.來恒

2015-02-10 10:11:52 | Weblog
來恒。字は?。
[新・旧唐書共に伝がない]
父は隋榮国公護兒。
濟の異母兄。
宇文化及の乱により一家離散。
唐に文官として仕える。
益州大都督府長史(周王補佐)なとを経て
上元三年三月黄門侍郎より同中書門下三品として相となる。
十二月には河南道大使として巡察。
儀鳳三年十一月卒する。
子の景業は虞部郎中に終わった。
[宰相履歴]
儀鳳元年3月黄門侍郎同中書門下三品~12月河南道大使
~3年11月卒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]60.郝處俊

2015-02-09 10:01:47 | Weblog
郝處俊。字は?。安州安陸人。
父相貴は隋末に妻の父許紹とともに歸國し滁州刺史。甑山縣公。
貞觀中に進士となる。
著作佐郎・襲爵甑山縣公。
滕王友となるが棄官歸耕。
やがて太子司議郎から吏部侍郎へと進む。
乾封二年改称司列少常伯。
李勣に従い高麗を伐ち功績。
總章二年東台侍郎から同東西台三品となり相となる。
黃門侍郎。
三年銀青光祿大夫を加えられ中書侍郎。
四年監修國史。
上元元年中書令。
歲余,兼太子賓客檢校兵部尚書。
三年高宗が病により武后に監國させようとするのを止めた。
儀鳳二年金紫光祿大夫を加,行太子左庶子.監修國史。
四年侍中となる。
質素倹約で有り儒学に詳しく高宗に重んぜられた。
相を罷め太子少保に移り、開耀元年75才で卒する、
贈開府儀同三司荊州大都督。
[宰相履歴]
總章2年3月東臺侍郎同東西臺三品~咸亨3年10月中書侍郎
~儀鳳2年3月太子左庶子~調露元年4月侍中
~開耀元年3月罷.太子少保
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]59.李敬玄

2015-02-08 11:08:05 | Weblog
李敬玄。字は?。亳州譙人也。
父孝節,谷州長史。
風格が有り儀典に通じていた。
貞觀末に馬周の推薦で崇賢館兼預侍讀
乾封初に西台舎人弘文館學士に進む。
總章二年西台侍郎兼太子右中護同東西台三品兼
檢校司列少常伯となり宰相に列する。
人事任用に長け功績があった。
咸亨二年改称中書侍郎
三年加銀青光祿大夫行吏部侍郎兼太子右庶子同中書門下三品。
四年監修國史。
上元二年吏部尚書兼太子左庶子監修國史同中書門下三品。
しかし長年人事を司るため勢力を強め、特に關東勢族との
婚姻関係が強くなり高宗に警戒された。
儀鳳元年劉仁軌に代わり中書令。
軍事については知識がないにもかかわらず仁軌の対吐蕃政策を
批判する。調露二年怒った仁軌は敬玄を洮河道大總管兼安撫大
使仍檢校鄯州都督として推薦し吐蕃にあたらせた。
吐蕃との戦闘では前衛を見捨てて退却し、逗留して病と称した。
帰京するとその偽りがばれて衡州刺史へ貶せられた。
その後揚州大都督府長史。
永淳元年68才で卒するむ。贈兗州都督。
子の思沖は神龍初に工部侍郎・左羽林軍將軍となったが,
節愍太子の乱に坐し籍沒。
弟の元素もまた相となった。
[宰相履歴]
總章2年2月西臺侍郎並同東西臺三品~咸亨3年10月吏部侍郎
~上元2年8月吏部尙書~儀鳳元年11月中書令
~3年11月洮河道行軍大總管兼安撫大使檢校鄯州都督
~永隆元年8月貶衡州刺史
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]58.閻立本

2015-02-07 10:01:51 | Weblog
閻立本?。字が立本であろう。
顯慶に遷將作大匠に昇進する。
その後兄の立に代わり工部尚書。
總章元年に右相(中書令)となる賜爵博陵縣男。
造営などの実務の才能と共に、
その画才で有名で有り「秦府十八學士圖」や
「凌煙閣功臣圖」を描いた。
宰相としては平凡であったが、本人は画才のみで
評価されることが不満であった。
咸亨元年中書令に改称。
咸亨四年に卒した。
[宰相履歴]
總章元年12月守右相~咸亨2年改称.中書令~4年10月卒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]57.張文瓘

2015-02-06 10:04:45 | Weblog
張文瓘。字稚圭。
貝州武城人。
貞觀初に明經に合格。
并州參軍になり長史李勣に推薦される。
水部員外郎となる。
兄の文が戶部侍郎になったため出て雲陽令となる。
龍朔中に東台舎人參知政事として宰相に連なり。
ついで東台侍郎同東西台三品兼知左史事となる。
咸亨三年黃門侍郎兼太子左庶子と改称。
大理卿にうつり公正な裁判で有名となる。
上元二年侍中兼太子賓客に昇進すると、
大理の囚人達が残念がり嘆いたと言われる。
また嚴正であり諸司の奏議を詳細に点検し、
高宗の信任が極めて篤く、新羅の征討などムダ
を諫めることも多かった。
儀鳳二年在任中に73才で卒する。
贈幽州都督,謚曰懿。
四人の子とも三位官に昇進し栄えた。
[宰相履歴]
乾封2年6月東臺舎人参知政事~總章2年2月東臺侍郎同東西臺三品
~3年10月大理卿~上元2年8月侍中~儀鳳3年9月卒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]56.趙仁本

2015-02-05 10:44:18 | Weblog
趙仁本。字は?。
陝州河北人。
貞觀中,殿中侍御史。
記憶力に優れ全詔敕を暗記していた。
遠隔地へ派遣されることを厭わず評価される。
吏部員外郎・司列少常伯(吏部侍郎)と人事畑を進む。
乾封中に東台侍郎(門下侍郎)同東西台三品として宰相に連なる。
ついで司列少常伯知政事。
右相許敬宗の依頼人事を拒否し、陥れられ、罷相尚書左丞となる。
咸亨初に在官で卒する。
[宰相履歴]
乾封2年6月司列少常伯同東西臺三品~咸亨元年10月罷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]55.戴至徳

2015-02-04 10:46:41 | Weblog
戴至。字は?。
宰相冑の養子(兄の子)。
道国公を嗣ぐ。
乾封2年に楊弘武・李安期・張文瓘・趙仁本とともに西台侍郎
(中書侍郎)同東西台三品として宰相に列する。
ついで戶部尚書三品として父子宰相となる。
咸亨中に尚書右僕射に転じる。
左僕射劉仁軌と違い厳格であり敬遠されるが、高宗には評価される。
儀鳳4年に卒する。贈開府儀同三司并州大都督,謚曰恭。
[宰相履歴]
乾封2年6月西臺侍郎同東西臺三品~咸亨3年10月戸部尚書~
上元2年8月右僕射~調露元年正月卒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]54.李安期

2015-02-03 10:42:40 | Weblog
李安期。字は?。
散騎常侍百藥の子。
幼時より聡明であり、貞觀初符璽郎として「
晉書」編集に関わり主客員外郎。
永徽中に中書舎人、黃門侍郎に進む。
龍朔中に司列少常伯(吏部侍郎)として人事に功績があった。
乾封2年正諫大夫兼檢校東台侍郎(門下侍郎)同東西台三品として
宰相となるが,なぜかすぐ荊州大都督府長史に出される。
咸亨初に卒する。
孫の羲仲は中書舎人となる。
[宰相履歴]
乾封2年6月東臺侍郎同東西臺三品~8月罷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]53.楊弘武

2015-02-02 10:41:49 | Weblog
楊弘武。字は?。
大府卿弘禮の弟。隋相楊素の族。
武初に蔭位で左千牛備身。
永徽中に吏部郎中となり、人事が得意であった。
麟中荊州司馬より司戎少常伯(兵部侍郎)に進む。
補授吏部選人五品已上官として人事にあたる。
則天の母楊氏と同族であり引き立てられ西台侍郎(中書侍郎)。
乾封二年戴至・李安期と共に同東西台三品として宰相に連なる。
特に功績はないが清簡であった。
總章元年在官で卒する。贈汴州刺史,謚曰恭。
[宰相履歴]
乾封2年6月西臺侍郎同東西臺三品~總章元年4月卒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐宰相一覧[除皇族]52.劉仁軌

2015-02-01 10:39:17 | Weblog
劉仁軌。字正則。
汴州尉氏人。
唐初、河南道大使任瓌に用いられ息州參軍となる。
陳倉尉時に専殺するが、太宗に気に入られ櫟陽丞。
新安令・給事中と進み、顯慶四年青州刺史に出る。
五年高麗征討の水運に失態が有り免官。
無官で百濟征討に従軍し檢校帶方州刺史。
百濟・日本勢力を撃破し帶方州刺史に正任。
麟二年封泰山時に諸蕃酋長を引率して高宗を喜ばせ大司憲(御史大夫)。
乾封元年右相兼檢校太子左中護として宰相に、封樂城縣男。
三年熊津道安撫大使兼浿江道總管として李勣に従い高麗を伐つ。
總章二年致仕し、加金紫光祿大夫。
咸亨元年復隴州刺史となる。
三年太子左庶子、同中書門下三品監修國史として復職。
五年雞林道大總管として新羅を伐ち一応勝利し公に進む。
上元二年尚書左僕射同中書門下三品兼太子賓客監修國史。
儀鳳二年吐蕃が入寇し洮河道行軍鎮守大使として防禦にあたる。
しかし施策が中書令李敬玄に妨害されるのを怒り、
敬玄に吐蕃防衛を押しつけ失敗させる。
永隆二年兼太子太傅。
まもなく致仕を願い尚書左僕射を解かれ、太子太傅として
宰相にとどまる。
永淳元年裴炎・薛元超とともに太子を輔佐。
二年京師副留守。
則天の信頼厚く特進に昇進、また書左僕射同中書門下三品
專知留守事となる。
郡公に進み、垂拱元年文昌左相同鳳閣鸞台三品(改称)。
ついで84才で卒する。,贈開府儀同三司并州大都督。
子の濬は太子中舎人の時酷吏により陷られて殺される。
[宰相履歴]
①麟2年10月大司憲兼知政事検校太子左中護~
乾封元年7月兼右相検校太子右中護~
總章元年正月遼東道行軍副大總管兼安撫大使浿江道行軍總管~
咸亨元年正月金紫光禄大夫致仕
②咸亨3年12月太子左庶子同中書門下三品~
上元元年2月雞林道行軍大總管~
2年8月尚書左僕射~儀鳳2年8月洮河軍鎮守使~
開耀元年3月兼太子少傅~7月太子少傅同中書門下三品~
永淳元年4月京副留守~弘道元年12月左僕射同中書門下三品京師留守~
垂拱元年正月薨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする