写真は、白菜の畝です。
品種は、タキイのミニ白菜【CRお黄にいり】です。
二人家族には丁度良い大きさで、お気に入りの品種です。
その白菜の種蒔きは、10月11日です。
そして、畑への植え付けは、10月29日です。
その白菜が、残り少なくなりました。
アップです。
写真のように、外葉が結構穴だらけです。
葉を見ると、小さなウジムシ(?)が葉の裏にたくさん付いています。
そこで、残り3株を全部収穫します。
結構、大きいです。
写真は、外葉を取った白菜です。
この後、白菜をスッポリと水に漬けました。
ウジムシ(?)が、結構窒息です。
この白菜、煮物に最高に美味しいです。
来年も、また作ります。