雨も降り、涼しくなったのでニンニクを植えました。
今まで、ニンニクはサカタの『ニューホワイト六片』、タキイの『無臭ニンニク』、タキイの『平戸ニンニク』を栽培しました。
ニューホワイト六片は冷涼地用で病気に弱い感じ、無臭ニンニクは大玉だけど無数の子供が付き調理が面倒、一般的な平戸ニンニクが一番暖地系で栽培しやすい感じです。
今年は、平戸ニンニクを早めに注文しましたが、それでもタキイは売り切れでした。
一球の皮を剥き、鱗片をバラバラにします。
写真は、大きさの【大】のみを分けたものです。
ニンニクは、しっかりした鱗片を植え付けた方が良いです。
大きさの【大】のみを105個植え付けます。
先ず、先日マルチを張った穴に不要になった【噴霧器のスプレーの先】で穴を開けます。
穴の深さは、植え付けるニンニクの長さの倍位です。
植え付けは、ニンニクの尖った方を先にして入れます。
全体は、こんな感じです。
その後で、しっかりとニンニクが固定するように、押さえつけて土を被せます。
写真は、もう一つの畝です。
ニンニクは、大体一週間程度で芽を出すそうです。
土、日曜日のブログはお休みします。