野菜の種蒔き。
次は、蕪の種蒔きです。
一般的に 根菜類はトレーでの種蒔きに向きません。
でも、春蒔きの蕪は、トレー栽培が出来ます。
今回は、中蕪の玉波とあやめ雪を蒔きました。
玉波は2粒ずつ、あやめ雪は1粒です。
野菜の種蒔き。
次は、蕪の種蒔きです。
一般的に 根菜類はトレーでの種蒔きに向きません。
でも、春蒔きの蕪は、トレー栽培が出来ます。
今回は、中蕪の玉波とあやめ雪を蒔きました。
玉波は2粒ずつ、あやめ雪は1粒です。
2月になり、春夏野菜の種蒔き開始です。
先ず、406穴(縦横15ミリの大きさ)のトレイを用意します。
レタス、サラダ菜など小さな野菜は一番小さなプラグトレイ(406穴プラグトレイ)で、種を蒔くのが良いです。
根が確りと張り、根崩れせず、移植が簡単だからです。
土は、種蒔き用土を使います。
この土だと、水持ちが良く、ほぼ100パーセント発芽します。
土を入れた後で、良く鎮圧し、トレーごと灌水します。
サラダ菜は、2粒ずつ蒔きました。
暖かな場所に置いて、お終いです。