本日は、ニンジンの種蒔きです。
昨年は、2月23日に種を蒔いています。
発芽は、3月17日でした。
時間が掛かりますね。
発芽まで!!!
今年は、二畝で栽培します。
先ずは、10センチ間隔で蒔き穴を作ります。
その後で、水を撒きました。
種は、サカタの【ベターリッチ】です。
ニンジンはこの品種が一番と思っている私。
一カ所に3粒ずつ蒔きます。
次に、寒さ避けと乾燥避けのため、不織布をベタ掛けをします。
最後は、更に寒冷紗をかけてお終いです。
自家製のニンジンは、我が家ではすごい人気です。
市販のニンジンと比べると、外見ではオレンジ色が濃いです。
味、匂いも違います。
発芽まで、水を切らさずに管理しようと思っています。