トマトの定植も、後一ヶ月程に迫りました。
そろそろ、畑の準備が必要です。
と言うことで、今日は、トマトの植え付けの準備をします。
植え付けの準備は①畑の起耕②ボカシ肥などの施肥、③マルチ張りの3段階です。
本日は①の起耕をします。
この場所の前作は、キャベツとネギでした。
先日、ネギの根を大まかに取ってあります。
起耕には、堆肥として『サラブレッドお馬の堆肥』を使います。
この堆肥は、二〇リットルで500円弱と、少し高めです。
でも、非常に良い堆肥です。
馬は牛よりか咀嚼が荒いため、糞の中に色々な有機物が含まれているとのこと。
それだけ、土を良くします。
この堆肥の他に、腐葉土を撒きます。
耕耘機で、起耕です。
最後に、雨で土が流れないように軽く土を鎮圧して完了です。
2週間程度置き、その後で施肥、マルチ掛けをします。
トマトは肥料食いではないので、割肥はしません。