湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

トマト、茄子、ピーマンの後の畑を起耕しました。

2014-09-30 | 野菜作り全般

今日は、昨日撤去した茄子(トマトは大分前に撤去済みです。)の畑を堆肥、腐葉土を入れて、起耕します。

腐葉土、堆肥、石灰を先ず撒きます。

写真 手前が、トマトを栽培していた畑です。

奥は、茄子とピーマンでした。

さっ 耕運機で耕します。

先ずは、トマト畑から起耕。

次は、茄子、ピーマン畑です。

自慢ですが、この畑の土は本当に良い土です。

ホコホコで、養分一杯、適度に水分も保持出来る土になりました。

完了!!!

こうやって、土を蘇らせるから良い野菜が出来るのです。

それに、完熟堆肥、腐葉土を使っているので、ねきりむし等の土中の害虫も少ない方です。

 

次は、キャベツ、タマネギの植え付け準備に取りかかります。

畑全体が、これで大分秋冬モードになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする