今日からアップルのソフトがアップデートされます。
以前のOSは、写真のiOS8.3でした。
これが、 iOS8.4にアップデートされます。
アップデートはWi-Fiなどでも出来ますが、今回はiTunesから実行しました。
アップデート完了です。
今回の目玉は、Apple Musicのスタートです。
写真の様に、ミュージックアイコンも、赤色から虹色に変更です。
早速、ミュージックをクリックします。
スタート画面が、現れました。
三千万曲を超える音楽が月額980円で楽しめるとのこと。
それも、今日から9月30日までお試し期間3ヶ月間は、無料。
早速、三ヶ月無料トライアルをクリックします。
Apple Musicは、大きく6つのサイトから構成されています。
【For You】、【New】、【Radio】、【Connect】、【プレイリスト】、【My Music】です。
先ずは、For Youサイトです。
このサイトで、好きな音楽ジャンル、アーティストを選びます。
JAZZ,歌謡曲、クラシックなど入れて、アーティスト渡辺貞夫等を選びました。
すると、写真の画面が現れます。
これで、色々な音楽を聴いてみます。
そして、気に入れば、My Musicに入れます。
写真は、My MUsicの一部。
高中正義の「SUPER COLLECTION」、モダンジャズカルテット、小椋佳等々のCDが一挙に増えました。
こちらは、iTunesにもある世界のラジオです。
音楽好きの人には、たまらないAppです。
なお、個人向けの980円を支払いたくない人は暫く試してから自動更新をOFFにしておけば、課金されません。
これで、街のCDショップは、大打撃になるでしょうか?