写真は、キャベツの苗です。
このキャベツの種蒔きは10月3日でした。
種蒔きから一ヶ月が経ちました。
畑への定植適期です。
そこで...
キャベツの畝作り開始です。
写真は、既に堆肥腐葉土を入れて攪拌した畝です。
早速、施肥とマルチ張りをします。
こんな感じで、肥料を入れました。
肥料は、自家製の有機ボカシ肥料と新しく購入した過リン酸石灰に緩効性化成肥料のソフト100 です。
次は、この肥料を表面10センチ程度で良く攪拌します。
次は、マルチを貼ります。
雨が降り続いたので、溝切りも軽く水を掛けただけで、土は崩れません。
写真のように、シッカリとマルチを止める溝を掘ります。
出来上がりました。
肥料が馴染んだら、写真の今年第三弾のキャベツを植えます。