写真は、ネギを植え付ける場所です。
長さ220センチで幅330センチの畑へ、条間50センチで5条の畝を作ります。
こんな感じで、植え溝を掘りました。
こちらが、植えるネギの苗です。
このネギの種蒔きは、4月13日です。
種蒔きから三ヶ月超が経ちました。
良い感じです。
こちらが、その植付けネギです。
市販のネギ苗と比べると、根の長さが違います。
これだけシッカリした根だと、ネギの活着がスムーズです。
こちらがネギ溝です。
深さは20センチほどです。
表面の土は乾燥していますが、地中はシッカリと濡れて掘りやすいです。
こんな感じで、植付けました。
一条で50本ほど植付けです。
植付け完了です。
全部で、250本ほど植付けました。
昨年は400本でしたが、多すぎたので大幅削減です。
最後にタップリと水をあげてお仕舞いです。
妻と二人5時半開始で8時に終わりました。
これで、夏の一大イベントは終わりです。
毎年このネギの植付けを終わると、夏野菜の畑作業は全て終わった気になります。