湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

エンドウの間引きをしました。

2009-11-17 | ソラマメ、エンドウ、枝豆


写真は、11月2日に種を蒔いた絹さや【成駒三十】です。

一つのポットに、三粒ほど蒔きました。

だいぶ大きくなったので、今日は二本仕立てにしました。



こちらは、スナップエンドウ【タキイのグルメ】です。

こちらも二本立てです。



妻がこれを見て、可哀想と言っていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマネギ、エンドウ、空豆、... | トップ | 大きく育ったタマネギの苗です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいそう! (らいおん○)
2009-11-17 22:53:42
こんばんは。
私も可哀想だと思います。
先日、野菜の時間でやっていましたが、
エンドウは3本立てのまま定植したらいいそうですよ!初めて知った事なのですが…。
返信する
らいおん○さんへ (コロスケコロちゃん)
2009-11-18 07:09:03
おはようございます。
間引くのが遅れて、だいぶ大きくなっていました。
小さかったならば、良かったのかも?

そうなんですか???
どうしようか迷ってのですが、昨年のを見たら、2本仕立てにしていたので、間引いてしまいました。
来年からは、間引くのはやめます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ソラマメ、エンドウ、枝豆」カテゴリの最新記事