湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

早生の玉ねぎ チャージを収穫しました。

2016-05-03 | タマネギ

写真は、早生の玉ねぎチャージです。

大きく生長です。

この玉ねぎは、植付けは、11月22日。

10月の28日に施肥・マルチを張り、畝を作りました。

その時の様子は、こちらです。

畝の準備をした時に、肥料を入れましたが、それ以外収穫まで一切追肥はしていません。

でも、十分過ぎるほど大きく生長しました。

私の野菜作りの基本は、野菜の根に後から肥料をあげるのではなく、野菜の根が事前に施した肥料をさがして生長するやり方です。

従って、よく起こる肥料やけ、それに伴う虫の発生も防げます。

今回は、早生のチャージを植えてある部分だけマルチをはずして、収穫しました。

写真は、収穫した早生玉ねぎです。

丸々と太って、美味しそうです。

お昼、早速、スープで頂きました。

写真のように、 玉ねぎだけのシンプルなスープです。

でも、美味しいです。

飲むと、体全体に美味しさが染み渡るスープ。

至福のスープです。

早生玉ねぎは栽培したい野菜の一つですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの最後の植付けです。... | トップ | キャベツが、元気です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タマネギ」カテゴリの最新記事