湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園 ナスを畑に植えました。

2020-04-16 | ナス

写真は、先日施肥とマルチを張った畝です。

ナスは肥料大好き野菜で、この畝には油かすをタップリ入れた割肥と通常の施肥以外に植え場所の四隅に穴肥もしています。

これで追肥無しで、10月位までコンスタントにナスを収穫します。

今日は、この二つの畝にナスを植えます。

写真は、ナスの苗です。

こちらは、タキイのこだわりの接木苗長さ20センチ程度の【築陽】です。

もう三年ぐらい前から、この品種一筋でナスを栽培しています。

接木苗で、台木は【トナシム】と言う病気に強い苗で、なり疲れが有りません。

従って、切り戻しはせず、10月頃まで安定して収穫しています。

長ナスの庄屋大長ナスと短目の千両ナスの良いとこどりで、モッチリ感は最高です。

写真のように、根もシッカリです。

植付け完了です。

次は行燈の設定です。

中はこんな感じです。

暖かそう!

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南農園 キュウリネットを... | トップ | 湘南農園 トマトの支柱を立... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨモギ)
2020-04-16 10:17:04
お久しぶりです。

もうナス定植されたんですね。
ナス苗も軸の太さや葉の大きさや色、素人の私が見ても良苗と分かります(≧▽≦)
台木はトナシムなら耐病性バッチリですね!根鉢も回りすぎてないし根も真っ白で健康そうですし、ホームセンターでこんな良苗が売ってたら即買いですね。


返信する
ヨモギさんへ (コロスケコロちゃん)
2020-04-16 20:52:17
こんばんは、お久しぶりです。
昨年はナスの定植は19日でした。
実は、この苗はホームセンターホームズで購入したものです。
ホームズ横須賀店に事前に何時入荷するか確認して、即買いしたものです。
沢山の種類のナスの中にヒッソリと12株程度入荷していました。
一株税込437円タキイだと510円でお買い得でした。
二年前ぐらいから、タキイからホームズに変えています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ナス」カテゴリの最新記事