4日(火)旅行3日目です。
9時にチェックアウトして羽黒山に向かいました。
昨夜泊まった「あつみ温泉 萬国屋」ですが江戸時代から続く老舗300年の宿
あつみ温泉の中で一番大きな宿でした。
宿の全体を写そうと思っても大き過ぎて画面に収まらないので、パンフレットの写真を載せました。
この宿もツアー客がいましたが、沢山の客で賑わってます。
姉妹3人柄違いの帽子で宿の前で記念撮影です
鶴岡市には「出羽三山」があり、「羽黒山」「湯殿山」「月山」で山岳信仰の場として古くから崇拝され
其々の山頂には神社があるそうです。
「羽黒山」には国宝五重塔もあり、「三神合体殿」があって冬季の積雪で参拝が困難になる為
「羽黒山」にある「三神合体殿」で参拝されば「月山」と「湯殿山」と合わせて三山にお詣りしたと同等のご利益があると言われてるそうです。
此処にも芭蕉翁の来訪の地がありました。
羽黒山国宝五重塔を観に行くのにマップで分かるように階段がかなりあります。
東京の姉は元気と言いながらも毎年少しづつ足腰が弱くなっていくのが分かり、階段の上り下りが弱いので入口のベンチで待ってるとの事
入口近くで五重塔を観て来た若い人に、五重塔は遠いですか?と訊くと「すぐ近くですよ」
若い人に訊くものではないですね、結構な階段に行くだけでハァハァフゥフゥー
東京の姉さん行かなくて正解です。
やっと羽黒山国宝五重塔に着きましたが、沢山の白装束の人達が出てきました。
何かの修業をするのかしら・・・
この後「鶴岡市立加茂水族館」、客が少なくて閉館しそうだったのにクラゲで観客を呼び戻した、あの有名な水族館です。
東北地方にクラゲで有名になった水族館がある事は知ってましたが、それ山形県鶴岡市にあると初めて知りました。
平成の天皇・皇后両陛下も平成28年9月10日にいらっしゃてるのですね。
未だ早い時間だったので館内はゆっくり観れました。
この水族館、思っていたより楽しい
魚やイソギンチャクなどのコーナーの後「やさしく触ってみよう」というコーナーがあり、其処にはナマコやウミウシ?などがいて
触るとブヨブヨで気持ち悪いのですが、キャァーキャァー言いながら何度も触っては「気持ちワルー」
これが結構楽しくて・・・
いよいよクラゲドリームシアターです。
クラゲのフワフワした泳ぎを観てると何だか心が和んでくるのよねぇ・・・
今迄こんなに沢山の種類のクラゲがいる事さへ知らなかったし、観てて綺麗なの。
この水族館の人気が分かった気がしました。
丁度クラゲドリームシアターを観終わったら12時でした、他にも足かやアザラシなどが観れるのですが
急いでるのでパス、館内のレストランで昼食
ラッシーパパのみクラゲラーメンで女性3人はカレーですが、盛られてきたカレーの形はクラゲ?
ゆっくり休み出る頃に沢山のツアー客が続々と入って来ました。
それもかなりの人数です。
これだけ人気があるの分かりました、だって面白かったですもの・・・
これから新潟の長岡に向かって13時に出発です、日本海を観ながら走ってます。
この日も移動距離は300キロ近く走りました。
長岡市の「よもぎひら温泉 和泉屋」に16時半頃着いた。
ラッシーパパは着くなりスナックがあるのを見つけ、カラオケカラオケと騒いでます。
昨夜の宿もスナックがあったので進めたのですが、1日目に歌ったから3日目にするとの事でした。
前日のあつみ温泉・萬国屋の食事も美味しかったけれど、このよもぎひら温泉・和泉屋の食事は観て綺麗
器も盛り合わせもインスタ映えするような素晴らしさで、次々と持って来る物を観て「綺麗」と声が出てしまう。
こんなに美味しい料理だったのに、お昼を食べ過ぎて全員が最後の方は残してしまった
お米は一人分づつお釜で炊いてくれて、おかずを残してでもご飯を食べたが美味しい。
何処のお米か訊いたら魚沼産コシヒカリだそうで、美味しいお米はおかずがいらないと言うのが分かります。
ラッシーパパは夕食にお酒を飲み過ぎてスナックが20時から開くので、先に部屋に戻り寝てるので20時になったら起こして・・・
私達もお腹一杯で少し休んでから温泉に入ろうと20時にラッシーパパを起こし、それから温泉に行こうとしたらラッシーパパが帰って来た。
団体客が20時と共に沢山入ったので、90分間は無理なのでその後を狙うそうだ。
スナックは20時~23時までやってるのですが90分制だそうで、団体客が終わるのを21時半までラッシーパパひたすら待ってました。
ラッシーパパ23時には晴れ晴れした顔で戻って来ました。
翌日後の事は次回にね。
9時にチェックアウトして羽黒山に向かいました。
昨夜泊まった「あつみ温泉 萬国屋」ですが江戸時代から続く老舗300年の宿
あつみ温泉の中で一番大きな宿でした。
宿の全体を写そうと思っても大き過ぎて画面に収まらないので、パンフレットの写真を載せました。
この宿もツアー客がいましたが、沢山の客で賑わってます。
姉妹3人柄違いの帽子で宿の前で記念撮影です
鶴岡市には「出羽三山」があり、「羽黒山」「湯殿山」「月山」で山岳信仰の場として古くから崇拝され
其々の山頂には神社があるそうです。
「羽黒山」には国宝五重塔もあり、「三神合体殿」があって冬季の積雪で参拝が困難になる為
「羽黒山」にある「三神合体殿」で参拝されば「月山」と「湯殿山」と合わせて三山にお詣りしたと同等のご利益があると言われてるそうです。
此処にも芭蕉翁の来訪の地がありました。
羽黒山国宝五重塔を観に行くのにマップで分かるように階段がかなりあります。
東京の姉は元気と言いながらも毎年少しづつ足腰が弱くなっていくのが分かり、階段の上り下りが弱いので入口のベンチで待ってるとの事
入口近くで五重塔を観て来た若い人に、五重塔は遠いですか?と訊くと「すぐ近くですよ」
若い人に訊くものではないですね、結構な階段に行くだけでハァハァフゥフゥー
東京の姉さん行かなくて正解です。
やっと羽黒山国宝五重塔に着きましたが、沢山の白装束の人達が出てきました。
何かの修業をするのかしら・・・
この後「鶴岡市立加茂水族館」、客が少なくて閉館しそうだったのにクラゲで観客を呼び戻した、あの有名な水族館です。
東北地方にクラゲで有名になった水族館がある事は知ってましたが、それ山形県鶴岡市にあると初めて知りました。
平成の天皇・皇后両陛下も平成28年9月10日にいらっしゃてるのですね。
未だ早い時間だったので館内はゆっくり観れました。
この水族館、思っていたより楽しい
魚やイソギンチャクなどのコーナーの後「やさしく触ってみよう」というコーナーがあり、其処にはナマコやウミウシ?などがいて
触るとブヨブヨで気持ち悪いのですが、キャァーキャァー言いながら何度も触っては「気持ちワルー」
これが結構楽しくて・・・
いよいよクラゲドリームシアターです。
クラゲのフワフワした泳ぎを観てると何だか心が和んでくるのよねぇ・・・
今迄こんなに沢山の種類のクラゲがいる事さへ知らなかったし、観てて綺麗なの。
この水族館の人気が分かった気がしました。
丁度クラゲドリームシアターを観終わったら12時でした、他にも足かやアザラシなどが観れるのですが
急いでるのでパス、館内のレストランで昼食
ラッシーパパのみクラゲラーメンで女性3人はカレーですが、盛られてきたカレーの形はクラゲ?
ゆっくり休み出る頃に沢山のツアー客が続々と入って来ました。
それもかなりの人数です。
これだけ人気があるの分かりました、だって面白かったですもの・・・
これから新潟の長岡に向かって13時に出発です、日本海を観ながら走ってます。
この日も移動距離は300キロ近く走りました。
長岡市の「よもぎひら温泉 和泉屋」に16時半頃着いた。
ラッシーパパは着くなりスナックがあるのを見つけ、カラオケカラオケと騒いでます。
昨夜の宿もスナックがあったので進めたのですが、1日目に歌ったから3日目にするとの事でした。
前日のあつみ温泉・萬国屋の食事も美味しかったけれど、このよもぎひら温泉・和泉屋の食事は観て綺麗
器も盛り合わせもインスタ映えするような素晴らしさで、次々と持って来る物を観て「綺麗」と声が出てしまう。
こんなに美味しい料理だったのに、お昼を食べ過ぎて全員が最後の方は残してしまった
お米は一人分づつお釜で炊いてくれて、おかずを残してでもご飯を食べたが美味しい。
何処のお米か訊いたら魚沼産コシヒカリだそうで、美味しいお米はおかずがいらないと言うのが分かります。
ラッシーパパは夕食にお酒を飲み過ぎてスナックが20時から開くので、先に部屋に戻り寝てるので20時になったら起こして・・・
私達もお腹一杯で少し休んでから温泉に入ろうと20時にラッシーパパを起こし、それから温泉に行こうとしたらラッシーパパが帰って来た。
団体客が20時と共に沢山入ったので、90分間は無理なのでその後を狙うそうだ。
スナックは20時~23時までやってるのですが90分制だそうで、団体客が終わるのを21時半までラッシーパパひたすら待ってました。
ラッシーパパ23時には晴れ晴れした顔で戻って来ました。
翌日後の事は次回にね。